前回、クリニックに行ったときのお話の続きです。
(綾子さん、何か気に入らないことでも?? 人参ついてますが…)
この頃、急に綾子が糞を食べるようになりました ( ̄O ̄;)
朝の床換え時に、糞のうち7~8個の黒い部分がなくなっていて・・・。
メイはヒナヒナのときから食べていたのですが、
綾子まで食べるようになったなんて、
何か、飼育方法に問題でもあるのでしょうか。
ということで先生に質問。
Q:
綾子が最近、糞を食べるようになりました。
野菜はちゃんと与えていますが、
それでもミネラル不足だとすると、
ミネラルウォーターなどを与えた方がいいのですか?
A:
ミネラルウォーターを与える必要はない。
ミネラルは野菜やフルーツから摂れる。
ボレー粉は、大きいなら砕いた方がいい。
野菜は偏らせないこと。
数種類の野菜をあげていても毎日同じパターンはよくない。
フルーツも果肉の部分をしっかりやる。種はやってはいけない。
▼ 駄目な例 その1
(びわの皮を食べるメイ)
▼ 駄目な例 その2
(スイカの皮を食べるメイ)
皮の表面には農薬が残ってることがあるから
あまり食べて欲しくないのに
うちの仔たちは皮が好き。。。安上がり??
そしてお話は続きます。
炭の止まり木はやめたほうがいい。
活性炭はいいといって
普段から食べさせた方がいいと書いてある本もあるけど、
体内の活性炭がビタミンやミネラルを吸着してしまう。
▼ 駄目な例 その3
(炭のブランコ、とまりやすかったんだけどな~)
野菜をしっかり食べているのに糞を食べるのは、
もしかしたら炭を食べているせいかもしれない。
例えば、お腹が悪くて下痢しているのに、
病院に行くまでにまだ間がある場合に、
炭を食べさせるのは良い。
下痢をするような毒素を活性炭が吸着してくれるから。
中毒を起こしたとか、消化管の中に悪いものがある時は、
医療品としても活性炭がある。
でも普段から食べさせていると、
必要な栄養素を活性炭が吸着してしまうのでやめたほうがいい。
糞の中にミネラルが出てしまう。
炭を食べると糞が黒くなり、血便かどうかも分からなくなる。
爪は爪切りで切ればいいだけ。
ということで!
過去記事で 「備長炭の止まり木」 をご紹介しましたが、
もしもこの記事で備長炭を取り入れた方にはごめんなさい。 ((○| ̄|_
確かに爪切りいらずで素晴らしい効果を発揮してくれたのですが、
もしかしたらビタミン・ミネラル不足になるかもしれませんので、
撤去するなり、使用期間を調整するなりしてくださいね。
糞を食べる、すなわち炭の止まり木を使っているから、
という確証があるわけではありません。
ただ、ひとつの要因かもしれない、という程度のものですが、
一応我が家では、炭の止まり木もブランコも撤去しました。
ちなみに綾子が炭に触れてから糞を食べるようになるまで、
約3ヶ月が経ちました。
鳥の予防医学に重点を置いているこの先生が
笑っている姿を私は見たことはなく、
ましてや愛想笑いもないのですが、
その分、鳥に対する情熱を感じます。
いつもタメになる色んなお話を聞かせてくれるので、
行った時は必死にメモをとってます。
(先生がHPなりブログなりをやってくれるといいんだけどなぁ・・・)
今回、私の前に診てもらっていた鳥さんは
どこかに激突して脳内出血?したかもしれないらしく
片方の目が見えてないようだ、これも飼主の責任ですよ、と
淡々といわれ、その飼主さんは泣き出してました。
(診療室とは壁一枚なので聞こえてしまうんですね)
こうやってハッキリ言われて泣いて帰る人もいるらしいです。
・・・飼主としての自覚を持てということなのかも。
だから、「爪は爪切りで切ればいいだけ」とサラッといわれたとき、
「怖くて切れない」などと、甘ちゃんなことは言えませんでした。
いつも 「しっかりしなくちゃ!」と思わせてくれる先生なのでした。
(綾子さん、何か気に入らないことでも?? 人参ついてますが…)
この頃、急に綾子が糞を食べるようになりました ( ̄O ̄;)
朝の床換え時に、糞のうち7~8個の黒い部分がなくなっていて・・・。
メイはヒナヒナのときから食べていたのですが、
綾子まで食べるようになったなんて、
何か、飼育方法に問題でもあるのでしょうか。
ということで先生に質問。
Q:
綾子が最近、糞を食べるようになりました。
野菜はちゃんと与えていますが、
それでもミネラル不足だとすると、
ミネラルウォーターなどを与えた方がいいのですか?
A:
ミネラルウォーターを与える必要はない。
ミネラルは野菜やフルーツから摂れる。
ボレー粉は、大きいなら砕いた方がいい。
野菜は偏らせないこと。
数種類の野菜をあげていても毎日同じパターンはよくない。
フルーツも果肉の部分をしっかりやる。種はやってはいけない。
▼ 駄目な例 その1
(びわの皮を食べるメイ)
▼ 駄目な例 その2
(スイカの皮を食べるメイ)
皮の表面には農薬が残ってることがあるから
あまり食べて欲しくないのに
うちの仔たちは皮が好き。。。安上がり??
そしてお話は続きます。
炭の止まり木はやめたほうがいい。
活性炭はいいといって
普段から食べさせた方がいいと書いてある本もあるけど、
体内の活性炭がビタミンやミネラルを吸着してしまう。
▼ 駄目な例 その3
(炭のブランコ、とまりやすかったんだけどな~)
野菜をしっかり食べているのに糞を食べるのは、
もしかしたら炭を食べているせいかもしれない。
例えば、お腹が悪くて下痢しているのに、
病院に行くまでにまだ間がある場合に、
炭を食べさせるのは良い。
下痢をするような毒素を活性炭が吸着してくれるから。
中毒を起こしたとか、消化管の中に悪いものがある時は、
医療品としても活性炭がある。
でも普段から食べさせていると、
必要な栄養素を活性炭が吸着してしまうのでやめたほうがいい。
糞の中にミネラルが出てしまう。
炭を食べると糞が黒くなり、血便かどうかも分からなくなる。
爪は爪切りで切ればいいだけ。
ということで!
過去記事で 「備長炭の止まり木」 をご紹介しましたが、
もしもこの記事で備長炭を取り入れた方にはごめんなさい。 ((○| ̄|_
確かに爪切りいらずで素晴らしい効果を発揮してくれたのですが、
もしかしたらビタミン・ミネラル不足になるかもしれませんので、
撤去するなり、使用期間を調整するなりしてくださいね。
糞を食べる、すなわち炭の止まり木を使っているから、
という確証があるわけではありません。
ただ、ひとつの要因かもしれない、という程度のものですが、
一応我が家では、炭の止まり木もブランコも撤去しました。
ちなみに綾子が炭に触れてから糞を食べるようになるまで、
約3ヶ月が経ちました。
鳥の予防医学に重点を置いているこの先生が
笑っている姿を私は見たことはなく、
ましてや愛想笑いもないのですが、
その分、鳥に対する情熱を感じます。
いつもタメになる色んなお話を聞かせてくれるので、
行った時は必死にメモをとってます。
(先生がHPなりブログなりをやってくれるといいんだけどなぁ・・・)
今回、私の前に診てもらっていた鳥さんは
どこかに激突して脳内出血?したかもしれないらしく
片方の目が見えてないようだ、これも飼主の責任ですよ、と
淡々といわれ、その飼主さんは泣き出してました。
(診療室とは壁一枚なので聞こえてしまうんですね)
こうやってハッキリ言われて泣いて帰る人もいるらしいです。
・・・飼主としての自覚を持てということなのかも。
だから、「爪は爪切りで切ればいいだけ」とサラッといわれたとき、
「怖くて切れない」などと、甘ちゃんなことは言えませんでした。
いつも 「しっかりしなくちゃ!」と思わせてくれる先生なのでした。