![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/22/88f89564966b1ece3476f7faddfeed36.jpg)
窓辺で外を見ている綾子です。
綾子、おいで~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/aa/a593c1d0ca9c6ee3f0e9fb3fdb8e806e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c6/a7c9d0cd8b3eab5b11490567c01fd78f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/05/ffc854a3bec54b6151096e18b9cad718.png)
このエリザベスカラーは
この前、病院で作ってくれたものなんですよ。
ウェットスーツのような材質で、
指で伸ばして頭からすっぽり被せます。
一人では無理ですが・・・。
これ、齧れないし、水にも強くて良いのですが、
3gもあって重いので、
綾子は2mも飛ぶと失速して落ちます (T_T)
なので、飛ぶたびに追いかけなければなりません。
そんな綾子はというと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/dc/b81c1af204ac0310d84ffc84f687d357.jpg)
オカメさん並みにカキカキを要求し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/08/c860d60f9e25741b86bb5fefbb082e2c.jpg)
頭蓋骨グリグリもOK♪
あんまりやると発情するから、少しだけだけど・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d0/91212d349e93fbe8f8fbf607620a823e.jpg)
結局、エリカラは、
発情抑制には抜群の効果を発揮し、
骨盤もしっかり閉じました。
綾子がエリカラに抵抗していたのは2日ほどで、
その後は物凄く大人しくなりました。
また、つけ始めたと同時に鳴かなくなり、
ピッとかすかに鳴くのを聞いたのは8日後、
そして外の野鳥の声に反応して、
大きく鳴くようになったのは10日後です。
それと同時に、
ほんのわずか、骨盤が開きました。
まだ心配するほどではないけれど、
正念場はこれからでしょうか。