これはサンちゃんのお水入れです
夕方にはこんな感じで
ペレットが入ってるので入れ替えます
それはいいのですが・・・
最近、二日続けて
朝、サンちゃんのお水を入れ忘れまして…(汗;
このうっかりは
一年のうち2~3回やっちゃいます
でもそれを二日続けてしまったことに
自分としてもショックで・・・
お水の入れ忘れには
サンちゃんがお水ちょうだいー!とばかりに
糞きり網の上をバタバタと
せわしなく走る音で気づくのですが
その時に思うことは
ああ、家にいるときでよかったなーと…
もし、朝から晩まで外出してる時だったら…
なんて思うとぞっとします
ペレット食だと喉に詰まっちゃうかも??
なので、水の入れ忘れを防ぎたい!
ついでに私の老化を防ぎたい(笑)
大体が
ルーチンワークになってしまっているので
毎朝、何も考えないで掃除をしていることが
問題っちゃー問題なのかも?
お世話はメイ→サンの順で
サンちゃんの水入れをセットする作業は一番最後
でももうその頃になると、頭の中では
玄関の外を掃かなきゃ!とか
洗濯物を干さなきゃ!とか
あー朝ドラが始まっちゃう!とか
次のことを考えているのですよね(苦笑)
ちなみに、綾子と暮らしていたときは
綾子→メイという順でお世話してましたが
最後の作業の
メイのお水を入れ忘れることはありませんでした
なぜか?
それは二羽ともネクトン水で
このボトルが作業終了まで目の前にあったから…
でも今は
このボトルはメイのお世話が終わったら
すぐに冷蔵庫にしまってしまいます
サンちゃんはただのお水なので必要なし
なので啓発のトリガーにはならず
で、どうしたもんかなーと思いまして
一応、指差し確認をしよう!と思ったりもしましたが
翌朝にはそんなこと、完全に忘れておりました
ご飯より、水を先にセットしよう!
とも思いましたが
長年積み重ねてきた作業だからか
これも翌朝には失念してました ううっ
水入れを二つにしたらいいのかな?
でも、入れるタイミングが一緒なら
忘れるときは忘れますよね…
サンちゃんのお世話を先にすれば忘れない?
でも、先住鳥としてメイに優位性を感じさせることで
心のバランスをとりたいなーと思ったりもして…
ほんとにねー
何か良い案はないでしょうか…