そうか、自分がスイッチを入れたのか・・・
ガッカリしながらも問題行動とあらば
やるべきことはひとつ、無視
その行動をとってもメリットは何もないよと
そう教えるために
無視(計画的無視)をするわけですが
その代わりに
望ましい行動をとったらご褒美をやること
そこらへんの鳥参考書にも書いてあることですが
簡単そうでいて難しい
ただ、サンちゃんの毛引きのときに
少しだけ読みかじった行動分析学の本によれば
無視を始めたら一時的に行動はひどくなるけれど
諦めずに続けること
さらに途中で行動が消失したように見えても
ぶり返すことがあり
それもまた想定内であること
ぶり返しは何度か続くこと
そう書いてあり
これを知っているかどうかで
こちらの対処も随分違うように思います
蛇足になりますが
ひとつ、テレビのリモコンを例に挙げると・・・
リモコンを押すとチャンネルが変わる
→しかしリモコンが反応しなくなった(無視)
→リモコンのボタンをあれこれ押してみる
時には電池を換えたり
頭にきて投げつけたりもする(一時的な行動の増加)
→それでも反応しないとリモコンに触らなくなる(行動の消失)
→さらに数日経って
本当に壊れたのか、今なら動くのではないかと
再びリモコンを手にしてボタンを押してみたりする(ぶり返し)
人間でもこういうことをやりますよね
もういいやと諦めるまでに時間がかかるわけです
実践して難しかったのは
望ましい行動をしたときにご褒美をやるということで
これはいまだにうまく出来たのか自信がないです
でも、一ヶ月ほどかかりましたが
問題行動は無くなりました
(つづく)
ガッカリしながらも問題行動とあらば
やるべきことはひとつ、無視
その行動をとってもメリットは何もないよと
そう教えるために
無視(計画的無視)をするわけですが
その代わりに
望ましい行動をとったらご褒美をやること
そこらへんの鳥参考書にも書いてあることですが
簡単そうでいて難しい
ただ、サンちゃんの毛引きのときに
少しだけ読みかじった行動分析学の本によれば
無視を始めたら一時的に行動はひどくなるけれど
諦めずに続けること
さらに途中で行動が消失したように見えても
ぶり返すことがあり
それもまた想定内であること
ぶり返しは何度か続くこと
そう書いてあり
これを知っているかどうかで
こちらの対処も随分違うように思います
蛇足になりますが
ひとつ、テレビのリモコンを例に挙げると・・・
リモコンを押すとチャンネルが変わる
→しかしリモコンが反応しなくなった(無視)
→リモコンのボタンをあれこれ押してみる
時には電池を換えたり
頭にきて投げつけたりもする(一時的な行動の増加)
→それでも反応しないとリモコンに触らなくなる(行動の消失)
→さらに数日経って
本当に壊れたのか、今なら動くのではないかと
再びリモコンを手にしてボタンを押してみたりする(ぶり返し)
人間でもこういうことをやりますよね
もういいやと諦めるまでに時間がかかるわけです
実践して難しかったのは
望ましい行動をしたときにご褒美をやるということで
これはいまだにうまく出来たのか自信がないです
でも、一ヶ月ほどかかりましたが
問題行動は無くなりました
(つづく)