○テレビが昨日ご臨終しました。

もともと作業用に買った14インチのテレビデオ。
家にきたのはかれこれ9年前。当時スパロボα(2000年)のドット作業を受けたとき、ビデオ出力できるチェック用モニターとして買ったんですよねえ。
(当時ロボ原画も参加しましたが、人物会話画面のドットも何人か描いたんですよ)
やがて当時メインだった24インチが壊れ、こちらがそのままメインのテレビに。
ちょっと画面が小さいですが、最近はそれほどテレビも見ないし、HDを買う前はテレビデオ機能が重宝してました。
それが昨日、突然「ブツン」という音と共に、電源も入らなくなり以後無反応。
ここ一年調子悪いのを、騙し騙しでつかってましたもんね。がんばってくれましたよ。
「ありがとう、ガ○バスター」ってかんじです。
しかし無いは無いでこまるので、次は地デジ対応かなやっぱ。
同人印刷とか、PSP買おうかなあとか、色々出費を考えていた時にちょっと痛いですが。

もともと作業用に買った14インチのテレビデオ。
家にきたのはかれこれ9年前。当時スパロボα(2000年)のドット作業を受けたとき、ビデオ出力できるチェック用モニターとして買ったんですよねえ。
(当時ロボ原画も参加しましたが、人物会話画面のドットも何人か描いたんですよ)
やがて当時メインだった24インチが壊れ、こちらがそのままメインのテレビに。
ちょっと画面が小さいですが、最近はそれほどテレビも見ないし、HDを買う前はテレビデオ機能が重宝してました。
それが昨日、突然「ブツン」という音と共に、電源も入らなくなり以後無反応。
ここ一年調子悪いのを、騙し騙しでつかってましたもんね。がんばってくれましたよ。
「ありがとう、ガ○バスター」ってかんじです。
しかし無いは無いでこまるので、次は地デジ対応かなやっぱ。
同人印刷とか、PSP買おうかなあとか、色々出費を考えていた時にちょっと痛いですが。