昨日、やっと梅雨明けしたようです。
途端に暑い日々

晴れるという事で、久しぶりの朝焼け写真を~と
5時前から待っていました。
金星がきれいに光っていました。


日の出時間になっても雲がかかっててお日さま見えず。
6時頃やっと見えたお日さまはちょっと不思議^^

天気予報では、今日からしばらくお日さまマークが並んでいるようです。
これからは猛暑に悩まされることになるのでしょうね。
今週の火曜日、運転免許更新のための
高齢者講習とやらに行って来ました。
更新は9月ですが、70歳以上はその前に講習を受けなければなりません。
客観的にみると当然のような気がしますし、そうでないと困るとも思うのですが・・
自分の事となると、とても心配でドキドキものです。
早めに予約をしないと日が取れずに困ることになるとの事。
5月頃にハガキが来たのですぐに7/28に予約。
コロナの状況がどうなってるか気になりましたが、そうも言っておられず・・
10時半からですが、早く行ったので受付1番でした

講習の内容は、お話しが30分。
目の検査が数10分。
運転が数10分。

コロナ禍の中でも自動車学校は免許を取る人でいっぱいでした。
運転は慣れてるのでそう怖くはなかったのですが
目の検査で引っかからないかとちょっと心配でした。
白内障の手術もこんな時期ですので延期になったままですし・・
なんとか無事に全部終わりました。

この証明書が、9月の更新時に必要なんだそうです。
次の更新は・・・
みんな75歳で認知症検査を含む講習を受けないといけないので
今ゴールドカードであっても3年後に受けることになるそうです。
次回はどうしましょう・・
認知症テスト受けるの心配ですしね。
返納も考えないといけない年です。
ともかくあと3年!!
事故無く安全に乗りたいと思います。
途端に暑い日々

晴れるという事で、久しぶりの朝焼け写真を~と
5時前から待っていました。
金星がきれいに光っていました。


日の出時間になっても雲がかかっててお日さま見えず。
6時頃やっと見えたお日さまはちょっと不思議^^

天気予報では、今日からしばらくお日さまマークが並んでいるようです。
これからは猛暑に悩まされることになるのでしょうね。
今週の火曜日、運転免許更新のための
高齢者講習とやらに行って来ました。
更新は9月ですが、70歳以上はその前に講習を受けなければなりません。
客観的にみると当然のような気がしますし、そうでないと困るとも思うのですが・・
自分の事となると、とても心配でドキドキものです。
早めに予約をしないと日が取れずに困ることになるとの事。
5月頃にハガキが来たのですぐに7/28に予約。
コロナの状況がどうなってるか気になりましたが、そうも言っておられず・・
10時半からですが、早く行ったので受付1番でした

講習の内容は、お話しが30分。
目の検査が数10分。
運転が数10分。

コロナ禍の中でも自動車学校は免許を取る人でいっぱいでした。
運転は慣れてるのでそう怖くはなかったのですが
目の検査で引っかからないかとちょっと心配でした。
白内障の手術もこんな時期ですので延期になったままですし・・
なんとか無事に全部終わりました。

この証明書が、9月の更新時に必要なんだそうです。
次の更新は・・・
みんな75歳で認知症検査を含む講習を受けないといけないので
今ゴールドカードであっても3年後に受けることになるそうです。
次回はどうしましょう・・
認知症テスト受けるの心配ですしね。
返納も考えないといけない年です。
ともかくあと3年!!
事故無く安全に乗りたいと思います。