アロマ&ハーブで元気UP

教室の案内や、オススメのアロマ・ペットアロマ&ハーブティー等を紹介して行きます。
よろしくお願いします。

癒しのブレンドオイル

2010-12-03 22:22:06 | アロマ
ネロリ 2滴
フランキンセンス 1滴
ラベンダー 1滴
キャリアオイル 20ml

ネロリはあらゆる感情的な問題を緩和し、心労とショックを鎮める天然の鎮静剤だといわれます。
心労による不眠症に効果的です。


フランキンセンスは呼吸をゆっくりと深くするので浄化・純化作用があると考えられ、感情的なブロックの解放に役立ちます。
妊娠3ヶ月までの妊婦には使えません。

ラベンダーは刺激緩和・バランス調整・鎮静・フラストレーション・短気・神経性の心労・パニック・不眠症等、強い感情にも有用です。
妊娠3ヶ月までの妊婦には使えません。

咳で苦しい時に

2010-12-03 21:45:45 | アロマ
サイプレス 2滴
フェンネル 1滴
レモン 1滴

デュフューザーやアロマライトで焚いて下さい。


サイプレスは喘息・気管支炎・咳・痰が出る時に効果的です
妊婦には使えません。


フェンネルは鎮けいに使われます。
肺に働きかける効果の高い精油です。
妊婦・てんかんの持病がある人・エストロゲン依存性のガン患者・子宮内膜症の人には使えません。

レモンは殺菌作用があるため、呼吸器の感染症に効きます。
特に早めに用いると効果的です。

鎮静ブレンドオイル

2010-12-03 19:38:07 | アロマ
関節炎・リウマチ・頭痛を落ち着かせます。


ラベンダー 3滴
カモミールローマン 2滴
ジュニパーベリー 1滴
キャリアオイル 20ml

ラベンダーは様々な筋肉痛、リウマチ・刺激緩和・抗炎症作用があります。
様々な症状のトリートメントに使える優れた精油です。
妊娠3ヶ月までの妊婦には使えません。

カモミールローマンは炎症に緩和、特に腫れに効果的です。
様々な面で落ち着かせる効果と鎮静作用があり、特にストレスに関連する症状に効果的です。


ジュニパーベリーは毒素の蓄積・痛風・肥満・リウマチ・これらの症状はほとんどが体液や毒素、またはその両方のうっ滞が原因なのでジュニパーベリーの利尿作用が有効に働きます。
子宮を刺激するので妊婦には使えません。
腎臓病の人にも使えません。