室蘭住民のブログ

室蘭の住民による、環境系ニュースのアーカイブ。日付が後追いになる場合もあります。リンクフリー。

■【室蘭・開栄丸】(2015.10.30)ブログ記事

2019年05月20日 21時30分07秒 | 開栄丸
核燃料運搬船「開栄丸」、稼動せずに5年間の維持費”60億円”で無駄金か
http://blog.livedoor.jp/aokichanyon444/archives/55404287.html
上記ブログより転載です。

核燃料を運ぶための船が5年間、全く使用されず、維持費の計60億円が無駄になっていると批判されています。
画像:【核燃料運搬船「開栄丸」】

29日に各紙で報じられた内容。
北海道室蘭市の港に係留されている核燃料運搬船「開栄丸」は、2006年に日本原子力研究開発機構が48億円かけて作り、毎年12億円の維持費がかかっている船ですが、これまでに使用された回数は”わずか4回”とのこと。また過去5年間は1回も使用されず。

この問題の背景には、開栄丸が「核燃料サイクル」を前提に作られた船ということがあります。
原発で一度使われた使用済み核燃料からプルトニウムとウランを取り出し、再び混ぜ合わせてMOX燃料に加工し、高速増殖炉もんじゅなどで使用していくのが「核燃料サイクル」ですが、もんじゅは2010年に起きたナトリウム漏えい事件から度々トラブルを起こし、現在も運転停止中。
(※wikiより→もんじゅは、日本の福井県敦賀市にある日本原子力研究開発機構の高速増殖炉である。研究用原子炉との位置付けから、商業用原子炉と異なり、文部科学省の所管となる。高速増殖炉実用化のための原型炉として建設されたが、冷却用ナトリウム漏れ事故等のトラブルにより、ほとんどの期間は運転停止状態であった。2016年12月21日に廃炉が正式決定された。現在、廃炉作業中である。建設費: 約5,900億円/約1兆810億円(当初予算/現在までの累計額))
画像:【高速増殖炉もんじゅ】

再開のメドが立たず、「開栄丸」は港に繋がれたままになっています。
現在、民間会社「原燃輸送」の船員13人以上が「開栄丸」に寝泊りしていますが、原子力機構は年間12億円もの維持費の中身を明かしていません。
また原子力機構を所管する文部科学省は、今後約15年で181億円の維持費がかかるとしています。
なお、稼動していないもんじゅの維持費も1日につき、5500万円となっています。

福島原発もそうですが、大きなトラブル発生後にかかる費用がばく大ですね・・
もちろん、すべて税金からまかなわれています。
ーーーーここまで転載ですーーーー
※部分は当ブログ管理者追加。

●役立ったと思ったらこちらをクリックしていただけると嬉しいです!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。