ハイラル通り八丁目

自由気ままに暮らしちゅう!

マリオカートWii-速く走るためには!

2008年04月18日 | マリオカートWii

速く走るためのドラテク・・・コーナーで減速しないドリフト走行!

カートは青い火花が出るミニターボが、かかってもドリフトを使い続けると
オレンジの火花が出るスーパーミニターボがかかります
ですがバイクはミニターボしかでません、ってことは・・・カートの方が有利かなと
しかし、バイクは一定時間ウイリーが出来ます、その間はスピードアップします
他と接触すると減速したりカーブしにくいなどの欠点もありますが
安全なところで細かく使えばタイムアップにつながります

速く走るためのドラテク・・・ジャンプアクション

ジャンプ台に進入した瞬間に入力すればカートもバイクも派手なアクションをしてくれます
その後、着地した瞬間に短時間ダッシュします

ギャップが続くDKスノーボードクロス(モーグルのようなコース)で連続で使えば一気に
駆け抜けることが出来ます、
そして右にハンドルをきりミニジャンプをいれて谷を越えればショートカットだ!

速く走るためのドラテク・・・ロケットスタート

今回は2種類のロケットスタートがあります
ズバリ言うとカウントダウン中のの後半あたり(消えかけ)のときから
ボタンを押し続けるとロケットスタートが決まります!!
そしてもう一つのスーパーロケットスタート!
これはちょっとシビアでの間かな?ってカンジです

バイクを使っているときは決まった瞬間にウイリーを入れると
もっと速いスタートがきれますよ!
いずれにせよ体で覚えましょう!!

ロケットスタートがうまくいかなかった・・・
そんなときは焦らずに、先行する車のすぐ後ろに付きましょう!
しばらくすると青い空気のスジが出ます、もう少し待つともっと空気のスジが出ます
このときに車体を横にずらすと一気に加速して前にでることができます
いわゆるスリップストリームです、これを使えば一気に逆転です!
ですが、前車がバナナなどのアイテムを落とすこともあるのでご注意を!

カートVSバイク・・・どちらが有利?

グランプリのようなレースではオールマイティーな車体が必要なんですが・・・
そんなものは、ありません!
では、カートとバイクどちらを使うのがいいのかといえばズバリ、バイクですね!
バイクは6種類ありますが(カートも6種類あります)グランプリなら
一番上のスタンダード・バイクと二番目のスーパーバウザーですかね・・・
タイムアタックならやっぱスーパーバウザーですね
キャラには好みもありますが、やっぱファンキーコングでしょう!

さて↑みなさん!(浜村純さんかー)
グランプリにタイムアタックにとがんばっていい記録を出しましょう!!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして。 (ちんぱお)
2008-04-22 08:55:14
マリオカートとスマブラ好きの者です。
おはようございます。

詳しく解説してあって判りやすかったです。
スーパーバウザー、確かにぼくの周りでも大人気ですっ。

もし宜しければ、一緒に遊んでいただけませんか?
フレンドコード、
2878-9756-8503ですっ。
どうぞ、よろしくお願いしますm(_ _)m
返信する
お返事です! (ちんぱおさんへ)
2008-04-22 22:34:50
初コメ、ありがとうございますー!

フレンドコード交換いたしましょう!!
一応ここにも載せておきますが
後ほど伺わせていただきます~!
フレンドコード:1203-9434-1390
返信する

コメントを投稿