Stray Kidsが7月19日にアルバムAteを発売するのですが、
なんと、5形態14種類もあるのです。(うち8種類はメンバー別ですが。)
その前のRock-Starが5形態13種類(うち8種類はメンバー別)。
その前の★★★★★-Starが3形態14種類(うち8種類はメンバー別)。
だんだん増えていくのですね。
基本的には、AteとRock-Starは
4形態がCD+紙の付録の種類違い
1形態がNemoアルバム(PLATFORM ALBUM;QRコード読み込みのアルバム)+紙の付録(今回は2種類)
となってます。
個人的には、
・フォトブックはその時期の様子が見られるので欲しい。
・トレカやポスターなどは、好きなメンバーだったら嬉しいかなと思うけれど
そこまでは興味がない。
・メンバー別は好きなメンバーの写真を一番たくさん見られるので好きなメンバーのは欲しい。
と思ってます。
デジタル音源はAmazonなどでデジタルダウンロードすればいいですし、トレカのためだけの
ように思っていたので、デジタル読み込み型のNemoアルバムは興味がなかったのですが、
他にはない日本語訳表示や、発音日本語表示なども見られるとか。
いつも、訳がわからない曲は、どなたかが訳してくださっているのを探していたのですが、
聴きながら訳が見られるのは素敵。
ということで、1種類買ってみようかなと思っています。
(紙の付録がどんな感じか分かったら好みの方を選ぼうかと。)
そして、フォトブックですが、Rock-Starから小さく薄くなったなと思います。
薄いフォトブックはホチキス留めでちょっとショックでした。
(トレカ目当ての人が多いから、その方が歓迎されるのかも。)
だから、今回は一番厚いもの一冊だけでいいかなと。
あとはメンバー別2種類。全部で4種類かなと思ってます。
★★★★★-StarとRock-Starの間くらいに、アルバムを買おうと思うくらいに好きになったので、
★★★★★-Starまでは、全部は持ってないです。新品で4枚くらいと中古で8枚くらい買ったかな。
トレカを集める人が多いグループだと、トレカだけ抜いて売る人が多いので状態のいい中古が
たくさん出ているんですよね。
トレカ目当てではないので、アルバムはある程度は新品でアーティストたちに還元して、
他は中古で十分だなと思ってます。
何はともあれ、アルバム楽しみです🎶
なんと、5形態14種類もあるのです。(うち8種類はメンバー別ですが。)
その前のRock-Starが5形態13種類(うち8種類はメンバー別)。
その前の★★★★★-Starが3形態14種類(うち8種類はメンバー別)。
だんだん増えていくのですね。
基本的には、AteとRock-Starは
4形態がCD+紙の付録の種類違い
1形態がNemoアルバム(PLATFORM ALBUM;QRコード読み込みのアルバム)+紙の付録(今回は2種類)
となってます。
個人的には、
・フォトブックはその時期の様子が見られるので欲しい。
・トレカやポスターなどは、好きなメンバーだったら嬉しいかなと思うけれど
そこまでは興味がない。
・メンバー別は好きなメンバーの写真を一番たくさん見られるので好きなメンバーのは欲しい。
と思ってます。
デジタル音源はAmazonなどでデジタルダウンロードすればいいですし、トレカのためだけの
ように思っていたので、デジタル読み込み型のNemoアルバムは興味がなかったのですが、
他にはない日本語訳表示や、発音日本語表示なども見られるとか。
いつも、訳がわからない曲は、どなたかが訳してくださっているのを探していたのですが、
聴きながら訳が見られるのは素敵。
ということで、1種類買ってみようかなと思っています。
(紙の付録がどんな感じか分かったら好みの方を選ぼうかと。)
そして、フォトブックですが、Rock-Starから小さく薄くなったなと思います。
薄いフォトブックはホチキス留めでちょっとショックでした。
(トレカ目当ての人が多いから、その方が歓迎されるのかも。)
だから、今回は一番厚いもの一冊だけでいいかなと。
あとはメンバー別2種類。全部で4種類かなと思ってます。
★★★★★-StarとRock-Starの間くらいに、アルバムを買おうと思うくらいに好きになったので、
★★★★★-Starまでは、全部は持ってないです。新品で4枚くらいと中古で8枚くらい買ったかな。
トレカを集める人が多いグループだと、トレカだけ抜いて売る人が多いので状態のいい中古が
たくさん出ているんですよね。
トレカ目当てではないので、アルバムはある程度は新品でアーティストたちに還元して、
他は中古で十分だなと思ってます。
何はともあれ、アルバム楽しみです🎶
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます