群馬大学 慢性看護学研究室ブログ

患者様や未病の方が、自分らしく生活できるよう研究・探求しています。糖尿病と慢性腎臓病透析予防外来も開設しています。

IMJ群馬県支部設立総会&記念講演会報告

2016-07-29 18:30:00 | 統合医療・クアオルト
IMJ群馬県支部設立総会 & 記念講演会

 2016年7月24日に日本統合医療学会群馬県支部を立ち上げました。
統合医療は西洋医学と伝統的医療や相補・代替医療を融合したものです。本会は、群馬県における統合医療に関する研究と技術の向上を通じて、広く地域社会に貢献することを目的としております。
 設立総会には、群馬県看護協会会長、群馬県議会議員も2名駆けつけてくださり、来賓として祝辞を頂戴いたしました。

 その時の様子が7月25日の上毛新聞朝刊に掲載されました。
 これからも頑張りますので、よろしくお願いいたします!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

准教授又は講師 募集延長しました

2016-07-28 18:13:00 | 看護
募集期間H28年9月9日までに、延長しました!!
群馬大学大学院保健学研究科
看護学講座(成人看護学)の准教授又は講師募集中!!

◆応募資格   
次のいずれにも該当する者
 1)准教授の場合は博士の学位を,講師の場合は博士又は修士の学位を有する者 
 2)看護師の資格を有する者
  3)看護の臨床経験および看護学の教育経験を有する者

◆採用予定年月日   平成29年2月1日(応相談)

 その他、具体的な公募要項はこちらです ↓
http://www.med.gunma-u.ac.jp/recruit/teacher/3457.html

 多くの方の応募をお待ちしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記者会見!

2016-07-23 22:27:00 | 統合医療・クアオルト
統合医療学会群馬県支部設立総会と記念講演会に関する記者会見

2016/07/19に、群馬県庁 刀水クラブ(記者クラブ)に行き、IMJ群馬県支部設立総会と記念講演会に関する、記者会見を行ってきました。

 こちらの出席者は、岡支部長、石橋副支部長、善如寺事務局長、平塚監事の4名(役職予定)です。ご出席くださった記者の方々は、読売新聞、群馬テレビ、上毛新聞、FM群馬の4社でした。なお、朝日新聞には、先日ご紹介しております。

 統合医療や本会の設立趣旨について、説明してきました。記者会見なんて初めてで、ちょっとワクワク気分でした。

 こちらに写真が載っています。
http://imj-gunma.kenkyuukai.jp/information/information_detail.asp?id=55199


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EASE上級研修

2016-07-22 20:36:00 | EASEプログラム®
EASEプログラム 上級研修開催のお知らせ

 EASEプログラム研修受講者の皆様、下記要領で上級研修を行います。EASEを最後までマスターしたい方、是非、受講してください!今年度より、EASE研修は、初級と上級のみになりました。そのため、初級のみ修了者でも、上級研修受講が可能です!!

<上級研修開催日程>

  2016年10月2日(日)、13:30~16:00
  滋賀県・近江八幡市立総合医療センター、よしぶえホール
   http://www.kenkou1.com/index.html
  費用:500円

<受講方法>
 1. ​​健常者​2​名または患者様1名​を対象に、「​​​​EASEプログラム研修ワークシート」の​「step4 技法の選択」まで行い、​事務局​​​nursespowerjapan@gmail.com ​​にメール提出してください。
「​​​​EASEプログラム研修ワークシート」 
p.docx
 締め切り:8月19日

 2.提出していただいた「​​​​EASEプログラム研修ワークシート」を事務局で確認して、コメントつけて返信いたします。引き続き、各自EASE介入を行ってください。

 3. 上級研修の出欠を、9月21日までに、事務局にご連絡ください。

 4.上級研修当日、「​​​​EASEプログラム研修ワークシート」の​「step6 評価・考察」までを10分程度で発表してください。パワーポイントにて発表してくださっても結構です。事前送信は不要です。

 5.EASEプログラム上級研修、認定証を発行します。


 行動変容の成功・不成功は問いません!! 
 行動変容ができなくても良いので、その理由について考察していただければ結構です。

連絡・​​提出先  NPOセルフマネジメント看護研究会
  e-mail:nursespowerjapan@gmail.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本精神保健看護学会第26回学術集会・総会

2016-07-04 14:42:00 | 講演会
シンポジウム
心と身体と社会を紡ぐ看護の今とこれから

平成28年7月3日 13:00~14:30
ピアザホール

座長:宇佐美しおり(熊本大学)

がんと共に<私らしく>生きることへの支援
  田村恵子
   京都大学大学院医学研究科

透析患者の訴えは「自己決定」というパラダイムの転換を!
  岡美智代
   群馬大学大学院保健学研究科

救急搬送される自殺未遂、自傷行為者の命をつなぐ精神看護
  木村里美
   社会福祉法人恩賜財団済生会滋賀県病院 看護部


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする