群馬大学 慢性看護学研究室ブログ

患者様や未病の方が、自分らしく生活できるよう研究・探求しています。糖尿病と慢性腎臓病透析予防外来も開設しています。

森林健康EASE体験2回目

2016-10-24 22:38:00 | 統合医療・クアオルト
 2016年10月15-16日に、第2回目の森林健康EASE体験を行いました。今回は快晴で、サイコーに気持ちが良いセラピーでした。この森林健康EASE体験では、お昼のお弁当のレシピを、上野村の食生活改善推進員の方にたてていただきました。上野村の特産品を使ったヘルシー弁当です。EASEは、食改推の方のご協力も頂き、地域の活性化にも少し役立っています。血糖値や唾液アミラーゼも測り、参加者の方の健康チェックも支援しました。
 今年度はこれで終わりですが、来年度もまた実施予定です!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wendy講演会

2016-10-20 22:29:00 | 看護
2016年10月にWendy Caboyer教授が、今度は群馬まで来てくれました。またまた研究打合せです。群馬まで来てくれるなんて、ホントまたまた感謝です。でも、Wendyと相談していると、わたしの勉強不足をつくづく感じてしまいます。山のように英語の文献を渡されますし、ちょっとわからないことを聞くと、「まずこの文献読んで!」と言われます。なんだかできの悪い学生さんという感じです。でも、最高に勉強になりますので、ホントに楽しいです!
 10月13日には、足利工業大学看護学部 川島美佐子先生のご依頼で講義もしてもらいました。川島先生、良い機会を与えて下さりありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EASE上級研修 感想 荒川クリニックの方より

2016-10-18 22:49:00 | EASEプログラム®
 滋賀県の荒川クリニックの方が、EAS上級研修受講後の感想をわざわざ送ってきてくれました。荒川クリニックのみなさんは、EASEをクリニックのナース全員で取り組んでいます! 上級修了者も7名(それ以上だったかも??)になりました!! 中には、EASEは難しいとおっしゃる人もいますので、荒川クリニックの方とお話しすると、私も元気になります!!やっぱり、みんなで取り組むと良いですね~~。

**以下、荒川クリニックの方のEASEの感想です****

EASE 上級研修 感想  (2016.10.2 滋賀)

 Aさん: 3月初級研修後からEASEプログラムを勉強し、4月から患者とともにスタートした。当初は、EASEプログラムが難しく感じとまどっていた所もあるが上級研修終了後のスタッフ(院内5名)が教えてくれたりとそのおかげで少しずつ理解できた。日ごろ一人の患者とじっくり向き合う機会がなく半年間関わることができただけでも患者の言葉に変化が現れ心を開いてくれた。患者が少しずつ変わっていってくれることにやりがいを感じ自分自身もとても勉強になった。発表はとても緊張したが、なれないパソコンを使って発表することや他の施設の方の前で発表することがとてもいい機会だったと思う。
 EASEプログラムをまとめている時に自分自身の患者への対応・言葉について振り返ることができて改めて自分自身がしてきたことについて知るいい機会になった。EASEプログラムを難しく考えていたが今回の発表を終えてみて日ごろの看護に少しずつ取り入れて患者対応に実践していこうと思った。

 Bさん: 約半年1人の患者に密に関わることで信頼関係ができ今まで知らなかった一面も知ることができた関わりでした。発表は、緊張しましたが充分な時間をとってくださり、今後に役立つ意見もたくさんもらうことができ、内容の濃い研修でした。なによりも指摘されるのではなくよいところをほめてくださり、なごやかな雰囲気の中だったので心が落ち着きました。発表やかかわりに関して、もっと蜜に関わればよかった、もっと詳しく伝えられる資料を作ればよかったなど反省点は多々みつかりました。
 しばらく同じ患者と関わることになると思うので反省点を生かした関わりや資料つくりができるよう努力したいと思います。はじめは少し憂うつでしたが、やりとげてよかったと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EASE上級研修@滋賀

2016-10-14 22:19:00 | EASEプログラム®
 2016年10月2日に、EASE上級研修を滋賀で行いました。3名の方でしたが、みなさん患者さんとともに楽しくEASEに取り組んでくれたようです。特にディズニーが好きな70歳代のかたのセルフモニタリングに、ディズニーのイラストを週替わりで入れて作成したナースもいました。ナント、そのクリニックの技師さんも手伝って作成してくれたとのことで、研修会にはその技師さんも参加してくれました。
 EASE研修を重ねる毎に感じることは、「盛る」ことの大切さです。対象者さんの好きなイラストを入れたり、デザインに凝ったりすると、うまくいく確率が高いような気がします。やっぱり、介入者側も熱心に取り組むことが大切ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森林健康EASE体験 1回目

2016-10-04 22:01:00 | EASEプログラム®
森林健康EASE体験 1回目

 2016年9月18-19日の1泊2日で、未病者やメタボ予備軍など健康づくりに関心のある人向けの、「上野村・森林健康EASE(イーズ)体験」実施しました。三日坊主予防の方法に対する認識を学ぶことと行動変容、ならびに自然の中で楽しく生活習慣病予防を行うことの認識向上を目的としたプログラムです。
 当日はあいにくの雨模様で、始める前はこんな雨の中、森を歩くの???!!!という感じでしたが、カッパを着て歩き始めたら、雨は全く気にならずいつもの森林セラピーのようにルンルンでした。雨のしっとりと森のしっとりは、ユニゾンになるようです。
 EASEの方は、1泊2日と短期間のため、あまり行動変容の維持とはいきませんでしたが、みなさんそれぞれ目標を立ててやる気になっていました!良かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする