群馬大学 慢性看護学研究室ブログ

患者様や未病の方が、自分らしく生活できるよう研究・探求しています。糖尿病と慢性腎臓病透析予防外来も開設しています。

EASE初級研修:群馬県糖尿病メディカルスタッフの会 例会

2018-09-11 23:22:00 | 講演会
群馬県糖尿病メディカルスタッフの会 例会

1.日時 2018年11月3日(土)12:50〜17:00

2.会場 群馬大学医学部附属病院 刀城会館
   前橋市昭和町3-39-15 Tel:027-220-7111

3.参加費 2500円 (テキスト「行動変容をうながす看護」代金として)

4.共催 群馬県糖尿病メディカルスタッフの会 ノボ ノルディスク ファーマ株式会社

5.情報提供 12:50~13:00 ノボ ノルディスク ファーマ株式会社

6.講演・ディスカッション 13:00-17:00

群馬大学大学院保健学研究科 臨床看護学
教授 岡 美智代 先生
「 EASE(イーズ)プログラム®初級編 」

EASE(イーズ)プログラム®とは
食事・水分管理などのセルフマネジメント行動の向上を支援する実践的なプログラムであり、多くの研究で効果が証明されています。
対象者の生きがいを大切にしながら、「わかっているけど、できない」や「三日坊主」の改善を支援する、EASE(イーズ)プログラム® !!是非、一緒に学びましょう。
研修合格者には【初級認定証】が授与されます。

日本糖尿病療養指導士認定単位<看護1群:1単位>取得予定
日本糖尿病療養指導士認定単位<2群:1単位>取得予定
群馬県糖尿病療養指導士 認定更新のための研修会<2単位>取得予定

ポスターはこちらです→ p.pdf
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EASE実践活用例

2018-09-07 18:25:00 | EASE実践活用例
 ここ最近のEASEを活用希望の方からの連絡です。今までも、多くの方が実践していますが、あまり紹介してきませんでした。新たに記事カテゴリーも「EASE実践活用例」を立ち上げましたので、そちらにまとめていきます。

 ◆ EASEプログラム活用希望の方は、お名前、ご所属先、目的をご連絡ください。http://oka.dept.health.gunma-u.ac.jp/program/ease.pdf こちらの 3 点に留意していただければ、特に制限はありません。学術目的であれば費用などは発生しません。
 ◆ 患者様に何かを守らせるために行うのではなく、患者様の生きがいや大切にしていることを必ず共有してください。
こちらのページ、便利ですよ。どうぞご活用ください。http://plaza.umin.ac.jp/~jin/12ease04_01_2.html
 ◆ この書籍を引用してください。
岡 美智代 編集「行動変容をうながす看護: 患者の生きがいを支えるEASEプログラム」医学書院
http://amzn.asia/d/7Bfuh8w


<活用希望の方々>

・北海道 透析室の方、資格更新の事例報告

・9月20日開催、日本看護学会学術集会〜ヘルスプロモーションでの学会発表:演題名「体重管理不良な透析患者との関わり〜EASEプログラムを用いて〜」

・福井県、血液浄化療法室の方:演題名「透析中に行う運動の継続性に関する自己効力感の変化 ーEASE プログラム®を使用してー」

 みなさん、結果を教えてくださいね!それと、学会発表や論文投稿も積極的に行ってください!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聞き書き学校 in 一ノ関

2018-09-04 22:41:00 | じっくりEASEプログラム/聞き書き
2018年8月30~9月2日まで、岩手県で開催された聞き書き学校に参加しました。
校長の柳田邦男先生、教務主任の小田豊二先生のお話、そしてグループワークも開催されました。

 皆さんのエネルギーに圧倒されながらも、元気をもらえた会でした。

 最近は痛みのある患者様の気持ちを伺うために、カード型聞き書きを行っています。聞き書きをすることで少しでも楽になって欲しいと思っているためです。先日、ある患者様が背中が痛いと言うことで、その背中をさすりながらお話を伺っていたところ、「こんな優しさに触れると嬉しくなる・・・」、「カードに〇〇(ご自分の名前)、頑張れって書いて!」と言われ、泣かれてしまいました。少しは痛みが楽になったようです。群馬流ですが、聞き書きをして良かったなぁと思った瞬間でした。

 巷ではAIだのIOTだと横文字が飛び交っていますが、ひらがなと漢字の温かさに浸った3日間でした。

(聞き書きを応用したじっくりEASEプログラム開発中!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログデザイン変更しました

2018-09-03 18:15:00 | 研究室
ブログ背景、秋っぽく変更しました。文字がずれる方は、「閲覧履歴の削除」を行ってください。各ブラウザ別、閲覧履歴の削除は次の方法です。

Internet Explorerの場合
1.ブラウザ右上のツールボタン、またはメニューバーのツール→インターネットオプションをクリックします
2.ダイアログが開きますので、全般タブをクリックします
3.「閲覧履歴」の「削除」をクリックします
4.「インターネット一時ファイル」をチェックし、他の削除したくない項目はチェックを外します
5.「削除」をクリックし、キャッシュの削除完了です

Google Chromeの場合
1.右上の三本線の設定アイコンをクリックします
2.「設定」をクリックします
3.左の列に表示される「履歴」をクリックします
4.「閲覧履歴データの消去」をクリックします
5.「キャッシュされた画像とファイル」をチェックし、他の削除したくない項目はチェックを外します
6.「閲覧履歴データを消去する」をクリックし、キャッシュの削除完了です。

Firefoxの場合
1.ブラウザのツールバーの「ツール」、または右上の三本線の設定アイコン→「オプション」をクリックします
2.左の列に表示される「詳細」をクリックします
3.「ネットワーク」をクリックし、「キャッシュされたWebページ」の「今すぐ消去」をクリックします

safari(5.1.7)の場合
1.右上の設定(歯車のマーク)をクリックし、メニューバーを表示
2.メニューバーの「履歴」をクリックします
3.履歴を消去をクリック


※バージョンにより、キャッシュクリアの手順が異なる場合がございます。

※キャッシュの削除の際は、「閲覧履歴」を削除してください。「cookie」の削除をすると、ログインフォームなどに保存させたID、パスワードも削除されます。他サイトで保存したものも含まれますのでご注意下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする