美きえの部屋・・・2008~

日々の何気ない出来事などを綴っています。

イラストの展覧会・・・

2018-02-13 20:08:00 | ネット友・オフミ他
お能の会の後には 以前に『かもめ亭』でお世話になったプロデューサーさんの
和田さんが出展している 展覧会に行ってきました。





プロで活躍している方も 数多く出展していて なかなか面白かったです。





和田さんも会場にいらして お目にかかる事が出来ました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人のイベント・・・

2017-11-02 09:00:00 | ネット友・オフミ他
友人が主催するイベントのお知らせです。








最近は 時間が取れずに 参加できないですが 陶芸教室は 何度か
参加させていただいて 自作器・・気に入っています(^^)v





申込み・問合せは ↓ こちらまで宜しくお願いします。


TEL(携帯):090-1607-1068   FAX:03-3801-2180
E-mail: hotta@t-horizumi.co.jp






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校の・・・

2017-02-12 15:52:00 | ネット友・オフミ他
同級生で 今は お三味線をお稽古している 友人が主催している
イベントのお知らせです。








私も時々お邪魔していましたが 今はちょっと参加できない状態で 残念です(-_-;)


■申し込み お問い合わせ■

株式会社 堀澄 

FAX    03-3801-2180

TEL    090-1607-1068

Email    hotta@t-horizumi.co.jp



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネット友から・・・

2016-11-22 13:18:00 | ネット友・オフミ他
昨日の夕方・・・熊本の友人からみかんが届きました❗





今年 熊本地方は大きな地震もあり、それほどの被害はなかった
ようなのですが、それでもやはり、大変な状況が続いていたと思います。。





遠くにいても お心遣いして下さって、本当に感謝(^人^)です。





ちなみに 彼女は熊本で和裁士さんをしています。

http://www.geocities.jp/manekineko314/

時々 洗い張り→お仕立て とか 作り帯などの加工をしていただいています。
東京の悉皆屋さんよりはだいぶ リーズナブルなので お薦めですよ!


以前に 附下から 道中着にリフォームしてもらいました。



      ↓



日本橋きみ榮師匠の形見のお着物だったので 大事にしています(^^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットの友・・・

2016-10-24 09:21:00 | ネット友・オフミ他
私が 本格的にパソコンを使うようになったのは 2003年ごろなので
決して早くからではなかったのですが サイトを公開して初めて出来た
お友達とは 年代が近い事もあって 学生時代の友人のようなお付き合いを
させていただいています。


頻繁に会えるわけではないけれど 時折 メールしたり 電話したりで
程よい距離を取っています。

その友人からは 時々いただきものをするのですが 昨日も たくさん
戴きました。


歌舞伎座に行った時に見かけたというグッズ。。





三味線の撥型根付けは 友人とお揃いだそうです。

そして・・キティーちゃんまで。。。





それに お煎餅も入っていました。
(昨日のうちに この1袋はほとんど食べてしまいました)


本当に いつもいつも 気にかけて下さって ありがたいです(^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする