昨日は 以前お知らせした 立川談修さんの独演会に
行ってきました。
◆立川談修独演会『ダンス・ダンス・ダンシュー #31』◆
番組
ざる屋 立川らく太
ちりとてちん 立川談修
人情八百屋(根多おろし) 立川談修
中入り
宿屋の富 立川談修
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
会場は満席で 特に若い女性が多かったみたいです。
前座の後に登場して 実は今日は思い出深い日だとの事。。
今から15年前 1995年の4月29日に「立川談修」が
誕生したそうです。
(つまり 談志師匠に名前をつけてもらった日)
それからもうひとつ お知らせがありました。
自分の力で困難を乗り越えた体験、生きがいを発見した体験、
仲間のおかげで成功した体験など・・・仕事のやりがいや
魅力を象徴するエピソード4話を紹介した本の中に
談修さんが『落語家』として登場しています。
↓
http://hon.gakken.jp/book/1450071000
そしてこの後 『ちりとてちん』に入って行かれました。
続けて二つの噺をされたのですが とても良かったと思います。
かもめ亭の時とは違って ちょっと のびのびされているようにも
感じました。
これからは もっと大きな会場で独演会が出来るように
なられる事・・お祈りしています。
行ってきました。
◆立川談修独演会『ダンス・ダンス・ダンシュー #31』◆
番組
ざる屋 立川らく太
ちりとてちん 立川談修
人情八百屋(根多おろし) 立川談修
中入り
宿屋の富 立川談修
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
会場は満席で 特に若い女性が多かったみたいです。
前座の後に登場して 実は今日は思い出深い日だとの事。。
今から15年前 1995年の4月29日に「立川談修」が
誕生したそうです。
(つまり 談志師匠に名前をつけてもらった日)
それからもうひとつ お知らせがありました。
自分の力で困難を乗り越えた体験、生きがいを発見した体験、
仲間のおかげで成功した体験など・・・仕事のやりがいや
魅力を象徴するエピソード4話を紹介した本の中に
談修さんが『落語家』として登場しています。
↓
http://hon.gakken.jp/book/1450071000
そしてこの後 『ちりとてちん』に入って行かれました。
続けて二つの噺をされたのですが とても良かったと思います。
かもめ亭の時とは違って ちょっと のびのびされているようにも
感じました。
これからは もっと大きな会場で独演会が出来るように
なられる事・・お祈りしています。