美きえの部屋・・・2008~

日々の何気ない出来事などを綴っています。

HD対BD

2008-02-19 10:29:49 | 趣味・・・音楽・映画
東芝が 新世代DVD規格「HD DVD」の再生機や
録画再生機などの生産を終了する方針を固めたそうです。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080216/biz0802162101009-n1.htm

我が家も どうなるのか見守っていたというか 動向を
探っていました。
というのも 30年近くになるかな?と思うのですが
ビデオが出た頃に 私が購入したのはソニーのβ(ベータ)
でしたが 何年か経ったら βは惨敗で 世の中はVHSに
なってしまって・・・(-_-;)

ただ 今すぐ次世代DVDは購入しませんけど。。
何しろ レーザーディスクなるものまで我が家にはある始末。。
それを再生するプレーヤーも健在です。
ハードが頑張ってくれていますから もう少し今の状態で
行きたいと思います(^_-)v
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新年会・・・ | トップ | 残りもの・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (迷也)
2008-02-19 20:32:36
不思議ですよね。。東芝がHD生産を止める…
それで株価が上昇した。。
USBメモリーに期待したんでしょうかね?

ビデオ戦争の結末と同様の結果です
既に購入済みの人への対応が大事ですよね~

昔のステレオと一緒じゃないですか?
ハードがある限りは、それで行く!

返信する
Unknown (美きえ)
2008-02-20 09:27:39
迷也さま♪
東芝にとっては 苦渋の選択だったかもしれませんが マーケットは逆にその決断を評価したのでしょうか?

ただ 私が思うのはビデオデッキと同じ様な使い方(録画したものを見たら消してまた録画・・)なら HDDVDでも良いのですよね!!
それなら東芝は今 お買い得かも(*^-^)なんて思ったりして。。。

とにかく 互換性のないものが沢山あるので それを相互に使いまわそうとすると 余分なハードが沢山必要で 我が家もどんどん部屋を埋め尽くされています(-_-;)

それとは別に 昔ながらの(アナログ)レコードの音は 多少のノイズはあるものの 柔らかい音で そこも捨てがたいのですよね!!
返信する

コメントを投稿

趣味・・・音楽・映画」カテゴリの最新記事