昨日は ミーちゃんのお墓参りに行ってきました。
人間と同じように火葬をして 個々のお墓に入るワンちゃん・猫ちゃん達も
いますが ミーちゃんは合同墓地なので 他の方達も沢山いらしてました。

夜は 『お清め』という訳ではないけれど 浅草橋の『大吉』へ。。

すると 後のお席で 相撲関係者のような方達が 宴会をしていました。

良く見ると もとの『大乃国』さんと もとの『朝汐』さんでした~~

今までミーちゃんがいた場所は こんな風になっています。

一応 ミッキーも一緒です。
人間と同じように火葬をして 個々のお墓に入るワンちゃん・猫ちゃん達も
いますが ミーちゃんは合同墓地なので 他の方達も沢山いらしてました。

夜は 『お清め』という訳ではないけれど 浅草橋の『大吉』へ。。

すると 後のお席で 相撲関係者のような方達が 宴会をしていました。

良く見ると もとの『大乃国』さんと もとの『朝汐』さんでした~~

今までミーちゃんがいた場所は こんな風になっています。

一応 ミッキーも一緒です。
うちの実家の犬もそろそろなんで、調べておかないといけません。
特に病気はしていませんでしたが 予防注射などでお世話になっていた
動物病院の先生に ペットの葬儀屋さんの連絡先を聞いておきました。
葬儀屋さんもお休みの日があるので もしお休みの日にあたってしまった場合の
対処・・もし亡くなった場合 保冷剤他で身体を冷やし 腐敗を遅らせ
なければいけませんから。。
とにかく 亡くなったら 綺麗に身体を拭いてあげて
バスタオルに包み お腹の辺りに保冷剤をたくさん入れて置くと良いですよ!
でも 長年一緒に過ごしたのですから ペットと言えども
悲しいですね!!
のぶきさまのところのワンちゃんも1日も長く 生きていて欲しいです。
長年一緒に暮らしたペットが亡くなるとほんと悲しいですよねー。
私の実家にいつの間にか住み着いたミーがいました。すでに10年以上前から・・・
そのミーの姿が急に見当たらなくなり、2ヶ月ほど経ったとき、隣の敷地内ですでに白骨化した姿があったそうです。
毛だけは残っていたためミーと分かったそうです。老衰でした・・・・
今はペットの葬儀屋さんもあるんですよねー
こちらこそ ご無沙汰しています。
そうですね! ひとくちに17年と言っても やはり 長いので
もう家族の一部になっていましたから 淋しいです。
でも 完璧に看取る事が出来た事で 多少 自分で納得が出来ています。
招き猫さんのお宅に住みついたミーちゃんも 老衰だったのですね!!
普通 動物って 自分の死が近づくと どこか飼い主の目の届かないところで
人知れず 死を迎えると聞いた事がありますが 正しく それなんでしょうね!!
でも 招き猫さんのお宅に住みつかなければ もっと寿命が短かったかも
しれませんので ミーちゃんは幸せだったのではないですか?
東京では 昔みたいに庭の片隅に埋める・・なんて事も出来ないので
今は葬儀屋さんに頼むんだと思います。