昨年の事 Tんす屋さんである名古屋帯を購入しました。
背中に出る模様や色が気に入ったので手に入れたのですが
さて締めようと思ったら アレ??これ変だぞ!!
着物を着る方ならわかると思うのですが 胴の部分
(2回巻いた時に模様が出るようになっている)が
なんか変なんです。
要するに 模様の範囲が30センチほどに限られていて
取って付けたみたいなんです。
新品だとは言っていましたが どうも1本分の帯を
2本とれるように加工しました~~という感じです。
それで Tんす屋さんに返品!!
払い戻しはしてもらえなかったので 別の商品を!!と
いわれましたが なかなか欲しい物が見つからなくて
先日やっとまあまあ・・という帯をゲット!!
今度は中までよく見て買って来ました(^-^)V
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ba/ba1e79086b65b72148be16a820e950d4.jpg)
普段使いの帯ですが この色は初めてなので いろいろ
コーディネートが出来そうです(^-^)
背中に出る模様や色が気に入ったので手に入れたのですが
さて締めようと思ったら アレ??これ変だぞ!!
着物を着る方ならわかると思うのですが 胴の部分
(2回巻いた時に模様が出るようになっている)が
なんか変なんです。
要するに 模様の範囲が30センチほどに限られていて
取って付けたみたいなんです。
新品だとは言っていましたが どうも1本分の帯を
2本とれるように加工しました~~という感じです。
それで Tんす屋さんに返品!!
払い戻しはしてもらえなかったので 別の商品を!!と
いわれましたが なかなか欲しい物が見つからなくて
先日やっとまあまあ・・という帯をゲット!!
今度は中までよく見て買って来ました(^-^)V
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ba/ba1e79086b65b72148be16a820e950d4.jpg)
普段使いの帯ですが この色は初めてなので いろいろ
コーディネートが出来そうです(^-^)
名古屋の前の部分ですよね。
私も先日デパートであまりに前の柄部分が狭いので
驚きましたが、デパートの人はこんなもんですと
言ってました。
まあ、確かに名古屋はそうかな?と思ったので購入しましたが、
まだ着けてないのでどうかな??
可愛い帯ですね。
私も金茶色のが欲しいんですvvv
そうなんです。
後30センチ いや20センチでも模様があれば
それほどおかしくはないんですけど いわゆる訳あり品・・的な
感じで 私としては締める気にはなりませんでした。
のぶきさまもそのような帯を見たんですね!!
売る人は そんなもんです・・ってやはり言っていましたが。。
でもねぇ~~
まあまあの柄でしょ!
黒っぽい着物 茶系の着物にどうかな?と思っています(^-^)