美きえの部屋・・・2008~

日々の何気ない出来事などを綴っています。

昨日は・・・

2008-01-13 14:20:43 | ライフワーク・邦楽
立川志の吉独宴会に行って参りました。

生憎の雨模様でしたが お客さまはたくさん見えていらして
『大入』が出ました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  番組

小町    :立川こはる
金明竹   :立川志の吉
新・彦六伝 :林家木久扇
子は鎹   :立川志の吉

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私は個人的には 20年ぶりの楽屋に入り ちょっと懐かしく
きみ榮師匠を思い出していました・(×_×)・

開演前に 木久扇師匠もお見えになって ご挨拶させて
いただきました。




国立演芸場を満席にするのは大変な事だと思うのですが
それが出来る志の吉さんはスゴイですねぇ~~

終演後の忙しい時でしたが 記念写真を撮って頂きました。



志の吉さんの手拭です。



それに 志の吉さんの大学時代(落研)の後輩である
三遊亭時松さんにも手拭を戴きました。。





終演後は 少しだけ打ち上げに参加し 古典空間のOさまとも
色々お話を聞かせていただきました。

こはるさんも最近は色々な落語家の前座として 出番が多く
なりました。
声は通るし 歯切れが良く 床に乗った分だけ 上達して
いるのではないでしょうか。
そして 楽屋での細かい気遣いも行き届いて 本当に
頑張っています。
これからも お体に気をつけて頑張っていただきたいです(^_-)v
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 立川志の吉独宴会・・・ | トップ | お知らせ①・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (迷也)
2008-01-13 15:19:42
お疲れさまでした(^^!
盛況でなによりでしたね。。。お手伝いは上手く行きましたか?
噺家さんは二つ目になると自分の手拭がつくれるんですってね
真打になったらって思っていました。。。
「晴れのちカミナリ」でもあったシーンですが、噺家さんは昔から
正月には手拭を持って挨拶する慣わしがあるそうですね?
それと真打になると、自分の名前が入った扇子がつくれるとか。。。

志の吉さんの手拭も面白いですね~。。
製作費用が気になるところです。。。


返信する
Unknown (美きえ)
2008-01-14 11:26:27
迷也さま♪
いつもコメントありがとうございますm(._.*)mペコッ
はい・・二つ目さんで あのキャパを一杯にするのは大変な事だと思うのですが。。

手拭は・・そうなんですね!!
私は師範になった時に 手拭と名刺を作りました。
以後 着物は全て附け下げ・・という事で 着物を作るのに母は大変だったみたいです。
おかげで 高級品は殆んど作らずに済んでいますが 今になって 出囃子の時は 小紋が必要になって お安いのをせっせと作っています(汗)
真打は お扇子も名入りなんですね!!
先日ご紹介した小満ん師匠は 達筆でいらして 多分手拭の名前もご自分で書かれたのだと思います。
皆さん 色々なところで凝っていらッ去るんですよ!

手拭の製作費用は・・・真打の方は存知ませんが 二つ目さんあたりはそれほど高価ではないようです。
でも 一度に作る枚数は200~400本単位らしいです。
返信する

コメントを投稿

ライフワーク・邦楽」カテゴリの最新記事