☆ミッキーハッピー☆みんなでハッピーに♪

『宇宙の法則』探求に夢中なスピ鑑定士ミッキーハッピーの自由気ままな日常ブログです^^

ゆるやかに、なだらかに

2013-05-30 | 日記
初対面からしばらく経ってもなかなかすぐに心を開かない人は、
(過去世含む)過去から体験的に「急に近づき過ぎると人間関係が破綻する」ことを
知っているのでしょう。
そして、人一倍、根底には「人付き合いを大切にしよう」との思いが強くて
慎重になるのかもしれません。
あるいは過去の痛手から臆病になっているのかもしれません。

けれど、これくらいがちょうど良い距離のとり方なのかもしれませんね。


私は、どちらかというと初対面の人には臆することなくスーッと入っていけるような、
オープンなタイプなのだとは思いますが、その「距離感の大切さ」をとても感じるので
自分から(消極的でもないかもしれませんが)積極的に急激に深く関わっていくことだけは
しないでいようと思ってます。それぞれの関係を大切にしたいからです。
人それぞれのペースや距離が、あると思うんですね。
それに、私自身もハイペースでガンガン急激に来られてしまうことに抵抗を感じてしまいます(笑)

例えば恋愛においては「肉食系」「草食系」などと言われたりしますね。
肉食系の人達は、情熱的ですが熱しやすく冷めやすい傾向にあるのではないでしょうか?
草食系の人達は、始めは冷たいか温かいか良く分からないくらいで、ゆっくりじっくり緩やかな温かみが徐々に上昇していくイメージですよね。温泉も、冷えにくいですよね。

弱々しいイメージで色々言われている『草食系』ですが、たくさんの良さを秘めているのだと思います☆(それに対して肉食系は割りと良いイメージですかね~)

恋愛は人間ならでは、なのだそうです。霊界では、無いのだそうですよ。
たくさんの、喜怒哀楽・幸福感や嫉妬心など総ての感情が渦巻く恋愛。
どんなタイプであろうと経験できること自体が貴重な財産ですね。

そういう意味では恋愛はちょっと特殊なのかもしれませんが、それでも、

「人間関係を大切に育む」には、まさに草食系の「ゆるくなだらかな富士山の裾野の如く」が、大切に育むコツなのでしょう~☆

まぁ、急がずにボチボチいきましょ~♪


今日もこのブログを読んで下さいましてありがとうございました。ミッキーハッピー