☆ミッキーハッピー☆みんなでハッピーに♪

『宇宙の法則』探求に夢中なスピ鑑定士ミッキーハッピーの自由気ままな日常ブログです^^

大いなる勘違い~自分、男性性寄りと思ってた!?~

2015-05-11 | メッセージ
男性性に関して

勘違いしていたことのひとつ、

「私も男性性ベースでバリバリ働くべき」

って、わりと最近まで思ってた気がしてます。

う~ん、大いなる勘違いでした^^;



12歳頃だったでしょうか、

起業・独立することだけが

いつしか生きる目標(目的?)

とまでなっていました。

一家を支える!くらいの勢いで(笑、

思いだけが強くって(笑。

母親ではなく、いつしか

父親を目標としてました。



今考えると、

父が果たせなかった夢を

自分が変わりに、勝手に、

叶えようとしてた?かも。

両親を喜ばせたかっただけ、かも。

当の両親は全く望んでないのですが><;



それって

純粋な自分から湧き出てくる夢では、なくて。
 
どんだけ長女気質なんだか(自分でも驚。。。



今思うと、

自分の性質分かってなくって、

(とことん女性性ベースなワタシです><;)

自分の感情や好き嫌いが分からなくなってたわけで、

てゆうか女性性の感覚をマヒさせてた気がします。



で、「ワタシは女性性ベースなんだなぁ」って

長いことかかって鏡となって映してくれたのが

社会、周りの身近に居る人々、でした☆


少しでも違和感のある方、

全力で周囲が教えてくれてるはず、ですよ~^^










女性性、大切にしたい

2015-05-11 | メッセージ
現代社会って

男性性優先の

社会だなぁって

思うのです。


(男性であっても)

女性性ベースの人が

現代社会の中で

男性性ベースに

働くってとっても大変なこと

って思うのです。



男性性って、

戦いモードとか

計画性とか、

理性的とか、

起承転結、とか

そんなイメージ。


女性性って

真逆のところの

能力なわけで。


女性性の強い人が

現代社会に

なじめるようになるためには

なじまないことが大事かも!?


そもそも

男性性を求められてるわけじゃないかも。

大手を振って(笑、

女性性を発揮していいかも!



そのまま居るだけで潤滑油のような役割、

協調性や人を癒すようなことがお仕事☆



昔に比べて

現代社会が元気がないのって

もしかして

女性性が足りなさ過ぎるのかも。

男性性に偏ってるかも~



男性・女性関係なく

両者の中の「女性性」。

人間らしさとでもいうのか、

大事にしたい

本能・感情、自分の好き・嫌いの部分。