☆ミッキーハッピー☆みんなでハッピーに♪

『宇宙の法則』探求に夢中なスピ鑑定士ミッキーハッピーの自由気ままな日常ブログです^^

ワタシ的「問題」の見方&解決

2015-05-21 | メッセージ
ワタシの周りに居る人たちは

「自分を大切にする」を

上手にしてる人が

多い気がする。


ということは

きっとワタシにも

上手な要素(能力?)が

「ある」のだろうって

思ってみる。


けれど

「ない」って感じる瞬間が

角度かたちイロイロ変えて

出てくることもあって。

腑に落ちない~

お腹・心で解らない状態

う~悶々~

となってしまい

自分の中だけで問題発生~(笑

で、

なんとか腑に落としたいなぁ~と

下記のように

ちょっと視点をずらしてみる。



ホントは問題などひとつもなく

勝手に自分で作り上げる「問題」は

常に目の前に映し出されるので

まずは観察

自分の状態を映す目の前の鏡を客観視。



たとえば

目の前の人が自信なさ気で

ある事柄を出来ないかもって思ってたとする

で、

自分の勝手な問題も(何が問題かそこで気づけなかったとしても)

角度かたち違いで

それと似てたり同じなわけで

「ワタシ、自分信じてない?出来ないって思ってる?」

って無言で相手が伝えてくれているってことで。



そこで面白いことに

その目の前の人に対しては

「わぁ、全然出来るのに~」

「もし出来なくても別に問題ないし」

「ってかカンペキでなくてもいいし、充分だし」

「むしろそんな時こそ周りを頼ってもいいし、それって水臭いし」

が出てくる

そして

「あなたが存在することそのものが、
 居てくれるだけでパワーに変わるのに」

「あなた以外を望んでないし、
 そのまんまでどっちでもイイし」

も出てくる


そして

あぁ、それ「自分に対しても同じ!」なんだなぁ~

って

相手と自分の存在そのものが

尊いことに気づく

この瞬間、腑に落ち

どっちでも、なんでもイイし

居ること・存在するということに

価値があるんだなぁ

って思えて 

嬉しく幸せになり

安心・安堵するのです~



よく人生はスパイラル上昇だと言われるけど

ホントにそう感じる。

繰り返しているようでいて

見える景色は違ってくる。

そして

そのスパイラルの幅みたいなものも

広がってる感じ

器の広さともよく表現されるけど

自由度の幅にも繋がるかなぁって。


そうそう

誰かが

器が小さくて

喜びも嬉しさも

すぐ溢れ出てしまう
(=無理のない自然なかたちでの周りへの愛のおすそ分け)
って言ってて

わぁ、素敵な人だなぁ~って思った。



器が大きいのも魅力、

小さいのも魅力的だね♪


どっちもイイ☆

これが心地好いワタシ的問題解決方法♪


でわ、
皆様、素敵な午後を~(^O^)/☆