☆ミッキーハッピー☆みんなでハッピーに♪

『宇宙の法則』探求に夢中なスピ鑑定士ミッキーハッピーの自由気ままな日常ブログです^^

愛とお金について2

2015-05-28 | メッセージ
前回<愛とお金について>のつづき


■愛もお金も「出すと入ってくる」という性質がある

のに、

→稼がないと(愛の場合は尽くさないと)
入ってこなくて、出ていく一方のように思え
無くなってしまうイメージだった。

しかもその稼ぎ方も、自分が一生懸命動かないと得られず
男性性ベースでの動きでないと無くなってしまう、
というイメージ。



■川の流れや血液循環と同じく愛もお金も
「溜めると滞り、無くなる」性質があり、
出して流して循環させることによって
その流れが豊かさを連れて戻ってくる

のに、

→溜めないと無くなる、
出すと無くなる一方って思ってた。


それでも私は幸いなことに、
愛やお金が無いように感じてしまう時でも
なぜか
根拠はないのだが、自分から溢れ出る
幸せハッピー感・豊かさについては
以前から自分の中には「たくさんある」感覚があった。

だから
自然と自分から溢れ出ていることを
いつもどこか知っていたような気がするし
それがとっても楽しかった♪し
そのことで周りの人達との
幸せや豊かさの分かち合い、
共鳴・共感の喜びを実感していて
体験的に、
循環していることも解っていたような気がする。



しかし
愛とお金に関しては
「いつか無くなってしまうのではないか」
という不安が何処かいつもあったような気がする。

けれど過去を振り返ってみると
実際には今まで困ったことはなく、
愛もお金も
必要に応じてちゃんと入ってきていた
気づかないうちに
上記の法則どおり、
「愛もお金も、出していたから
豊かさ連れて戻ってきていた(入ってきていた)」
ってゆう好循環の流れに
ちゃんと乗れていたのでした。

実際には
対人運も金運もあるってことなわけで
感謝、感謝なのです。

が・・


これ、周りの環境・教育?の影響だったのだと思っている。

教育っていうか、
サラリーマン家庭で育ったこと、
公立の学校を経て当たり前のようにサラリーマンの世界に入り
その職場で過ごしてきた中での当たり前とされていた習慣の影響。
けどそのサラリーマン育成教育?の中では、
愛とお金の性質そのものの考え方が真逆に捉えられていた、
という衝撃の事実~
世の中の9割の人々が当たり前としているため違和感無かったっていう、
からくりも手伝っていたんだなぁ。。。


高所得の経営陣や起業家、
投資家や不労所得者などの億万長者の間では、
これまた当たり前に、
事実上での愛とお金の性質を知っている。
世の中の1割と言われていて、
それは9割の人々と交流も接点もなく。。
ってゆう、からくりも。


同じ地球上・しかも同じ日本に居ながら、
トコロ変われば
こんなにもの在り方考え方の違いが
あるのね~って、
知識の違いを体感した時には
カルチャーショックでした。


在り方・考え方が180度変わると
流れや性質の見え方も
ホントにそのように実際にみえるから
凄い。

面白かですね~

ま~だまだ、
そんな未知な世界観があるんだろうな~

知っていくってホント面白い。

これからも楽しみ~♪

愛とお金について

2015-05-28 | メッセージ
ここ数年で

愛とお金についての

心の在り方と考え方が

変化しているワタシ。


心屋ぢんさんや、

本田こういちさん、

桑名さんや、

さとうみつろうさんとかの

本やブログなどでの

愛とお金の性質について

知識を教わった影響もあるが

実際にそれを実体験してみて

たくさん実感できるようになって

あぁその通りだったわ!って

シンクロが起こる度

感動を覚えてから

以前とは180度変わった(笑

とゆーか、

気づくことが出来て

在り方を変えることが出来て

本当に良かった。



上記4名の皆さん、

言い回しなどは違ったりするけれど

同じような共通するコト言われていて

その教えを、

始めは「そんなこと、あったら苦労しないよー」

と疑いつつ一方でホントだったら

夢のような、ワクワクと☆

楽しそう♪なことだったので

ダメ元でチャレンジ。


ホント苦労は要らなかった(笑。

てか、それって逆にすご~く邪魔で

「苦労や頑張り」そのものが

足枷になってたこと知ったし解った。



そして愛やお金の流れ・性質についても

今までまるっきり真逆に捉えてた。

その真逆だったコトとは・・

・・・次回へつづく