昨日、ついに携帯を買い換えました
前の携帯はほとんどが圏外になってしまい、電話としての機能を失っていました
新しい携帯はドコモのD902iです
プッシュトークなんていうものがありますがよくわかりません
あともし役にたつかもしれない情報ですが「ドコモの携帯を充電する際に卓上ホルダを必ず使うようにする」というものです
なぜならば卓上ホルダを使用しないと直接、携帯にコードをつなげますよね
そうすると、だんだん接続部が壊れてきてアンテナがつながらなくなっていくみたいです(つまり通話、インターネット、メールができなくなることです)
ほとんどの時間が圏外になるみたいです
これは前の携帯の症状と一致、さらに卓上ホルダを使わずに充電していました
みなさんもきをつけてください
話はそれてしまいましたが本題に入ります
今、僕の頭の中では次のようなことを考えています
「時間tは人為的なものだから方程式にはいれぬべき」
です
なにを考えているのかさっぱりですよね
最近、頭の中でどんどんこんなことを考えてしまうんです
頭、大丈夫かな
上の文としては、時間はそもそも人が勝手に作り出したもので自然界には存在しません
なぜならば時間は古代の人が昼と夜はほとんど同じような間隔をあけていることに気づき、それに対し作られたものだからです
つまり太陽や地球から見て、自分の行動に対する勝手な物差みたいなものを作られたのといっしょです
時間に対し、質量や大きさは決められたものではありません
自然界にもともとあったものです
と考えています
率直な考えを言うと、宇宙の始まりを説明するためには時間、および速さ(時間で表すので)を使わないほうがいいということです
他から見れば、勝手に作られた物差や質量計みたいなもので身長や体重を測られてもいやですよね
宇宙から見れば「自分の身長が○○なのにあの変てこな物差のおかげで○○減った
」と思うでしょう
ですので時間tが入っていない方程式ができれば宇宙の始まりを説明できてしまうのではないかと考えました

前の携帯はほとんどが圏外になってしまい、電話としての機能を失っていました

新しい携帯はドコモのD902iです

プッシュトークなんていうものがありますがよくわかりません

あともし役にたつかもしれない情報ですが「ドコモの携帯を充電する際に卓上ホルダを必ず使うようにする」というものです

なぜならば卓上ホルダを使用しないと直接、携帯にコードをつなげますよね

そうすると、だんだん接続部が壊れてきてアンテナがつながらなくなっていくみたいです(つまり通話、インターネット、メールができなくなることです)

ほとんどの時間が圏外になるみたいです

これは前の携帯の症状と一致、さらに卓上ホルダを使わずに充電していました

みなさんもきをつけてください

話はそれてしまいましたが本題に入ります

今、僕の頭の中では次のようなことを考えています

「時間tは人為的なものだから方程式にはいれぬべき」
です

なにを考えているのかさっぱりですよね

最近、頭の中でどんどんこんなことを考えてしまうんです

頭、大丈夫かな

上の文としては、時間はそもそも人が勝手に作り出したもので自然界には存在しません

なぜならば時間は古代の人が昼と夜はほとんど同じような間隔をあけていることに気づき、それに対し作られたものだからです

つまり太陽や地球から見て、自分の行動に対する勝手な物差みたいなものを作られたのといっしょです

時間に対し、質量や大きさは決められたものではありません

自然界にもともとあったものです


率直な考えを言うと、宇宙の始まりを説明するためには時間、および速さ(時間で表すので)を使わないほうがいいということです

他から見れば、勝手に作られた物差や質量計みたいなもので身長や体重を測られてもいやですよね

宇宙から見れば「自分の身長が○○なのにあの変てこな物差のおかげで○○減った


ですので時間tが入っていない方程式ができれば宇宙の始まりを説明できてしまうのではないかと考えました
