今日は体重についてお話します。
実は実家へ戻る前は、何と、0.1「t」超えでしたw
kgじゃなく、1つ上の単位の「t 」です。
今は大分落ち着いてきていて、
無事に「t」から卒業出来ました!
100kgを超えると、諦めると言う話も聞いていたのですが、
その通りでしたね・・・。
スーツも身体の大きさに、間に合わん!
何回、買い代えたことか。
自分自身が太っている感覚は全くないのです。
身体の重さも全く感じないですし、さらに鏡は苦手でしたからねw
ある時、体重計に乗って、3桁いった時は「おー」と思いました。
強いていえば、
今まで通れていた、狭いところが通れなくなって、少しびっくりした。
あとはスーツのズボンの内側が、太くなった太もも同士で歩く時にすれて、
気がつくと穴が空いている(内側につける強化パッド?は全く意味無いです・・・)。
→丈夫なあのジーパンや他のズボンもやってやりましたw
極めつけは、高い座席に座りにくくなりました。
座っていると、1分も経たない間に、両足の太ももの下あたりが、
椅子の角に圧迫されて、痛い&痺れます!
何とかダイエットも色々試したのですが、
何回も挫折!
結局、90~100の間をウロウロしてました。
食生活もガラッと変えたんですけれどね。
例:
サラダ多め
豆腐や海藻等の取り入れ
揚げ物は少なめ
ご飯はなるべく大盛りにしない
お菓子は食べない
→どうしても食べたい時はガムで
飲み物は水かお茶
→甘い飲み物を、どうしても飲みたい時はなるべく人工甘味料のものを
ビールは止めて炭酸水に
等々。
社会人に成り立ては、確か70kgぐらいだったと思います。
なので新人時に撮った写真を、社員証として首から下げていたので、
「誰???」
「別の人???」
と良くネタにされましたw
昔から少し食べ過ぎると「肥大化!!!」するので、
いくら食べても痩せている人は、うらやま&けしからんです!
まぁ、甘いものと揚げ物が特に好物だったのでしょうがないですが。
少し身体が、軽くなったような、気がする・・・?
うつ病の家族を持つ方々、および本人の力になれたら幸いです。
実は実家へ戻る前は、何と、0.1「t」超えでしたw
kgじゃなく、1つ上の単位の「t 」です。
今は大分落ち着いてきていて、
無事に「t」から卒業出来ました!
100kgを超えると、諦めると言う話も聞いていたのですが、
その通りでしたね・・・。
スーツも身体の大きさに、間に合わん!
何回、買い代えたことか。
自分自身が太っている感覚は全くないのです。
身体の重さも全く感じないですし、さらに鏡は苦手でしたからねw
ある時、体重計に乗って、3桁いった時は「おー」と思いました。
強いていえば、
今まで通れていた、狭いところが通れなくなって、少しびっくりした。
あとはスーツのズボンの内側が、太くなった太もも同士で歩く時にすれて、
気がつくと穴が空いている(内側につける強化パッド?は全く意味無いです・・・)。
→丈夫なあのジーパンや他のズボンもやってやりましたw
極めつけは、高い座席に座りにくくなりました。
座っていると、1分も経たない間に、両足の太ももの下あたりが、
椅子の角に圧迫されて、痛い&痺れます!
何とかダイエットも色々試したのですが、
何回も挫折!
結局、90~100の間をウロウロしてました。
食生活もガラッと変えたんですけれどね。
例:
サラダ多め
豆腐や海藻等の取り入れ
揚げ物は少なめ
ご飯はなるべく大盛りにしない
お菓子は食べない
→どうしても食べたい時はガムで
飲み物は水かお茶
→甘い飲み物を、どうしても飲みたい時はなるべく人工甘味料のものを
ビールは止めて炭酸水に
等々。
社会人に成り立ては、確か70kgぐらいだったと思います。
なので新人時に撮った写真を、社員証として首から下げていたので、
「誰???」
「別の人???」
と良くネタにされましたw
昔から少し食べ過ぎると「肥大化!!!」するので、
いくら食べても痩せている人は、うらやま&けしからんです!
まぁ、甘いものと揚げ物が特に好物だったのでしょうがないですが。
少し身体が、軽くなったような、気がする・・・?
うつ病の家族を持つ方々、および本人の力になれたら幸いです。