ひとりごと

私の普段 思ったこと。平凡なmidoriのひとりごと。

シクラメンと小太郎

2017年01月22日 | 小太郎





毎年 年末の12月に買うシクラメンは長く楽しめるので好きな花のひとつです

サントリーのブルー系シクラメンは 八重咲きの”ライラックフリル”です

以前香りのあるブルーシクラメンを投稿しましたが同じ仲間になります

でもブルーというより淡い紫色に見えますよね

この”ライラックフリル”は昨年の11月に出された新しい品種だそうです










八重咲きのシクラメンは花弁が小さめで 赤はポピュラーなシクラメンです


 おまけ 





いただきものの栗ぜんざいは 長男一家が来た時に食べようとしまっておいたのですが

このことをすっかり忘れていて 年が明けてから気が付き まだ賞味期限内だったので

早速 レンジでチンしていただきました 柔らかい餅と栗が入っています






コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 孫と白柴・小太郎 | トップ | 雷電神社の蝋梅 »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
チーチャンへ (midori)
2017-01-29 07:21:29
珍しい花を見ると欲しくなってしまいます。
でも真っ赤なシクラメンも好きです。
お庭に野菜を植えることができるスペースがあるって
とっても羨ましいです。
うちの庭は狭くて とてもできません。
それに野菜を育てるって 私には出来ないかも・・
ピーマンやミニトマトを鉢に苗を植えたことがありましたが
失敗してしまいました
返信する
パパさんへ (midori)
2017-01-29 07:15:35
私もホームセンターへ行くと
園芸コーナーへも足が向いてしまいます。
買いたいと思っても 主人にケチを付けられるので
買いたい衝動を抑えています。
でも我が家ではシクラメンを毎年年末に買うので
この時は 大丈夫です

うふふ、ステキなコメントありがとうございます(^^♪
なぁ~んか 恥ずかしくなっちゃいますワン
だって” お優しい、面倒見のいい女性”ではありませんもんアセアセ
返信する
(^∇^)おはよー♪ (チーチャン)
2017-01-29 05:54:37
ご無沙汰してました。
midoriさんはお花が大好きでしたね。
シクラメンの薄紫はすてきですね。
赤も大好きですが、今年は不思議とお花を植えなかったんですよ。
その代わりお庭に春菊・小松菜・大根を蒔いてしまいました。
なかなか成長がしませんが、家で摘み菜して食べられるのも
良いものですね。
畑もなかなか大義になってきました。
年ごとに生活も変わっていきますね。
変えていかなければ、と思うようになりました。
素敵なお花を見せていただいて
返信する
時々見ます、、、シクラメン (パパ)
2017-01-28 17:02:48
わたしは、よくホームセンターに行くのですが
その時によく園芸コーナーで
この、「シクラメン」見ます
ほしいなぁ、、とは思うのですが
面倒見が億劫な私は、ついつい遠のいてしまいます

midoriさんは、お庭やプランターで
いろんな花を育てていますので
お優しい、面倒見のいい女性なんだなぁ、、と
思います

お花は、こころを優しくしてくれますものね♪
返信する
みちみちさんへ (midori)
2017-01-27 17:06:17
パープル系のシクラメンは少ないですよね。
花は5月までは持たないかも・・・
赤のシクラメンは葉っぱがこんもりとたくさんあるので
長く花を楽しめそうです(^^♪

目につくところへ置いておかないと どうも忘れっぽくていけません。
幾つか無駄にしてしまったお菓子などがあります。

茨城県民として横綱誕生は嬉しいですね。
明治神宮での奉納土俵入りは1万8千人 来られたそうです。
人出が凄いですね~。あちらまで行かなくてよかったワ。
TVでじゅうぶんです。
返信する
こんにちは~。 (みちみち)
2017-01-27 10:05:30
ライラックフリル。。。こちらは見た事がなかったですが、素敵ですね~~。
ポピュラーなシクラメンも見事に花がついてて嬉しいですね。
あら~っ、美味しい栗ぜんざい、息子さんご家族は残念でしたね~、片手をテーブルの上にのせてる小太郎君のショット、「美味しいのがあるよ~」って言ってるみたいに良い子ですね~~。
それから、稀勢の里の優勝、おめでとうございまーーす。
素朴な感じが素敵ですね。



返信する
レトロさんへ (midori)
2017-01-25 16:58:26
今日も風が冷たいですね。
金曜日は明治神宮で稀勢の里の奉納横綱土俵入りがありますね。
冷たい風が吹かなければいいのですが・・
観に行きたいと思いますが 人出が多そうなのでやめました。

シクラメンは今、ちょうど花の盛りです。
長く楽しめますように願っています。
ふふふ、そうですね。
シクラメンを眺めながらぜんざいを食べるって いいですね
はい 空き瓶はカスタードプリンをつくる時にいいでしょうし
可愛い花の花瓶にもいいでしょうね。

ありがとうございます(^^♪
レトロさんもインフルエンザや風邪に注意されて
冬を乗り越えましょう。
返信する
温かいぜんざい♪ (レトロ)
2017-01-25 10:43:28
窓の外は冷たい風がピィーピューでも、
部屋の中は綺麗なシクラメンでほっこり♪
たくさん花を咲かせて綺麗ですね♪
シクラメンにも色んな種類があるんですね~!
シクラメン見ながら温かいぜんざい食べれば、
身も心もホットになりますね♪
めちゃ美味しそう♪
食べた後のぜんざいの瓶も、
何かに使えそうですね(笑)♪

寒さ厳しいですよね。。。
冷たい風が身にしみます。。。
風邪に気を付けて、
春を待ちましょう♪
返信する
iwa_gontaさんへ (midori)
2017-01-24 21:23:08
サントリーはお酒だけでなく、飲料水や健康食品、
化粧品など幅広くやってますよね。
花までもやっているのですから驚きです。

そうなんです。
忘れっぽくていけません。
目につくところに置いておかないとダメですね。
甘いもの好きな娘に食べられないようにと
しまっておくと 忘れてしまうのですから・・・
賞味期限が過ぎてしまったこともありましたワ
もったいない もったいない
返信する
こんにちは (iwa_gonta)
2017-01-24 11:25:09
サントリーのブルー系シクラメン、サントリーさんって色々な物
扱っているのですね。
青、赤各色のシクラメン揃うと綺麗でしょうね。

ぜんざい美味しそう、私も孫たちが来た時のために、取っておいた物
出し忘れて、帰ってから、しまった
思うことよくあります、近場にいるので、持って行ってあげられるのが
助かりますけど、midoriさんの息子さんご夫婦は遠いから
忘れると、自分で処分するしかないですね。
返信する
souuさんへ (midori)
2017-01-23 21:01:39
シクラメンは 翌年 また花を咲かせることが
私もできません。
(ミニのシクラメンは 次のシーズンも咲かせたことがありますが)
蘭も同じです・・
次のシーズンにまた咲かせるには 何かいい方法があるのでしょうか?
教えて下さる方がいらっしゃるといいですね・・・

温めるだけで食べることができる瓶入りのぜんざいは
手軽でいいですね。
甘党の私には もらって嬉しいいただきものでした
返信する
シクラメン (souu)
2017-01-23 20:49:39
中々年を越して咲かせるのが難しいです(私だけかな?)
シクラメンに限らず蘭なども 一度きりで翌年はダメなんです。
何とか長く咲かせたいが。
瓶に入ったおぜんざいなんですね。このまま温めて食べられるんですね。
返信する
にゃんころりんさんへ (midori)
2017-01-23 20:36:49
シクラメンの歌が流行ったあの頃は たぶん種類はたくさんなかったかもしれませんが
今は品種改良されて いろんなシクラメンがありますね。
買うときに どのシクラメンがいいいかなと 選ぶ楽しみもあります(^^♪

小太郎もだいぶカメラ慣れしてきましたワン。
欲を言えば 福を着てくれたら 撮るのが もっと楽しくなるのですが・・
ルナくんのように可愛い服を着せてみたいです。

ぜんざい お餅も入っていて美味しかったです。
でも栗が欠片のように小さかったので ちょっとガッカリでした。
返信する
マーサさんへ (midori)
2017-01-23 20:27:22
けっこう皆さん 年末にシクラメンを買われる方が多いでしょうか(^^♪
花が部屋にあると和みますものね。
シクラメンは花期が長いのでいいですよね。

栗と餅入りでしたが 栗はちっちゃくてちょっとガッカリ・・
でも瓶入りのぜんざいは チンして温めるだけで
食べることが出来て手軽でいいですね。
返信する
シクラメン (にゃんころりん)
2017-01-23 17:37:54
シクラメンと言っても色んな種類があることを知りました。
ライラックフリル、かわいい!
花器もかわいい!
小太郎ちゃんもかわいい!
ぜんざいは瓶入りなのですか。
手軽なのに本格的でおいしそう・・・
返信する
ライラック色 (マーサ)
2017-01-23 15:22:12
midoriさん、こんにちは。
ライラック色のシクラメン、素敵ですね。
私も年末はいつもシクラメンの花を買います。
長く咲き続けるので、冬の間、助かりますね~☆

栗ぜんざい、お持ちも入っているのですね。
おいしそうですね。
今年もよろしくお願いいたします。
今年は、スローなスタートです。
返信する
サトさんへ (midori)
2017-01-23 13:36:21
はい、シクラメンは花期が長いのでいいですね。
5月のGWあたりまで 咲いてくれます(^^♪

サトさんのところでも柴犬を飼われてことがあったのですか!
可愛いワンちゃんだったのでしょうね・・

栗ぜんざいは 小瓶に入っていて
量が多くなくて ちょうどいいサイズです
返信する
愛パパさんへ (midori)
2017-01-23 13:31:58
花数が少ない冬のシーズンで
シクラメンはきれいに咲いてくれて
嬉しいですね(^^♪

もう栗ぜんざいの箱をテーブルに乗せただけで
中身を見てないのに 大騒ぎの小太郎なんです。
レンジでチンしたら 愛ちゃんと同じです。
食べたくて 飛び跳ねていました(笑)
返信する
シクラメン (サト)
2017-01-23 10:00:51
midoriさん、シクラメンどちらも綺麗ですね!
シクラメンは、次々と咲きますので長い期間楽しめて良いですね。

本当に、小太郎君は何時もカメラ目線でお利口さん!
我が家でも、昔は柴犬が14年間位いましたが、その後は
ワンちゃんは・・ご近所でも少なくなりました。

栗ぜんざいも美味しそうですね!
返信する
Unknown (愛パパ)
2017-01-22 23:00:00
 淡い紫のシクラメンも美しいですね♪
本当、冬に咲いてくれる花はありがたいですよね。
 小太郎君は栗ぜんざいが出て大騒ぎにならないのですね。
 愛は甘いものを出すと、大騒ぎですよ(笑)。
返信する
青い森の贈り物さんへ (midori)
2017-01-22 13:22:35
やはり淡いパープル色ですよねーーー。
シクラメン以外にも 青いカーネーションとか
青いバラとかありますが 何故なのでしょうね・・?
返信する
由乃さんへ (midori)
2017-01-22 13:16:35
一番のコメント ありがとうございます(^^♪

たくさんあるシクラメンのなかで
パープル色が目に留まり買ってしまいました。
でも真っ赤なシクラメンも好きです。

5月のゴールデンウイーク頃まで花が楽しめるので
シクラメンは いいですね。
管理が上手な人は 翌年花を咲かせるようですが
残念ながら 私には出来ません
返信する
おはようございます。 (青い森の贈り物)
2017-01-22 09:38:30
淡いムラサキかな…
でも、ブルーかなって見えなくもないです。
光具合で見えるかもしれませんね。
でもよく見ると、どことなく気品を感じます。
返信する
Unknown (由乃)
2017-01-22 08:01:44
おはようございます
ライラックフリル
とても清楚な感じで素敵ですね
ブルー系とは珍しいですね
我が家はポピュラーシクラメンしかありませんw

シクラメンは花期が長いから
嬉しいですよね~
いつまでも綺麗に咲いてくれる
私も好きです
返信する

コメントを投稿

小太郎」カテゴリの最新記事