<![菜の花畑](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2f/6938b15b7bd0ae9384c3716384d8991e.jpg)
画像にマウスオンクリックお願いします。
暖かい陽気の木曜日、浜離宮恩賜庭園へ行って来ました。
久しぶりの青空で、心地よい散策でした。
お花畑では花が満開で菜の花の香りがいっぱいです!
私と同じようにカメラで撮っている人が何人かいました。
30万本の菜の花だそうです。
ここは秋にはキバナコスモスに変わるそうです。
|
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/84/e8bbbb24a0769c0a7056c948e198203f.jpg) | <梅も咲いていました | |
サムネイルにマウスオンお願いします。
non_nonさんのソースで作成された、
taeさんのスライドショーを利用しました。
ブログにはアップしませんでしたが、三百年前に植えられた松や
将軍が船に乗降したという「将軍お上がり場」などを見てから
水上バスでお台場海浜公園へ。
|
< ・・・
こちらも画像にマウスオンお願いします。
Sakuraさんのソースお借りしました。
船上からの眺めは気持ちが良くて最高でした。
初めの画像の橋は有名なレインボウビレッジです。
橋の下に見える球体のある建物はフジテレビ局です。
マウスオンはお台場海浜公園に立つ自由の女神のレプリカで、
別名、お台場の女神とか・・・
時間があまりなかったので こちらではゆっくりできず
今度また行く機会があれば寄ってみたいお台場でした。
帰りはゆりかもめに乗って新橋まで向かう。
クリックで初めの画像に戻ります。
|
|
一致面の黄色い絨毯ですね。
もう春そのものって感じです。
梅も未だ綺麗ね咲いていますね。
お茶屋さんの綺麗な和菓子、さぞおいしかったでしょうね。夜中にコメしていて、お腹がなったわふふふ。
お台場海浜公園に立つお台場女神もステキ!
ニューヨークかと思いました!ふふふ
midoriさん有難うございました!
どこかな? と思っていましたが、浜離宮だったんですね
一面の菜の花は見ごろも長く、鮮やかな黄色が梅や桜を引きたててくれますね
クリックしたら・・
汐留の近代的な高層ビルと同じ画面に
のどかな菜の花や梅があって、おもしろい構図ですね
それに・・
暖かな日差しの中でのお抹茶と和菓子がとても美味しそう
今度、青空になったら私も久々に浜離宮へ行ってみたくなりました
都会のオアシスですか?菜の花が一面に・・・
黄色は元気をくれる色だそうですが暖かさを感じます。
お抹茶と和菓子、何だかホッとしますね。
浜離宮のこの菜の花畑を一度撮ってみたいと前々から思っていました。
一昨日見に行けて良かったです!
歩いたあとのお茶とお菓子は美味しいですね
のんびりと景色を眺めならら美味しくいただけましたァ。
これは、まぁムリでしょうね。(笑)
菜の花の黄色が鮮やかで 浜離宮は春爛漫って感じでした。
青い空に黄色の菜の花畑が綺麗で良かったです。
庭園を散策したあとに お抹茶とお菓子が美味しくいただけました。
綺麗な庭園を眺めながらのお菓子は最高です!
また機会がありましたら寄ってみたいお庭です
黄色の花は元気になれる色、パワーがありますね。
菜の花畑の一面の黄色が綺麗でした!
散策したあとのお抹茶とお菓子は 綺麗な庭園を眺めながらで 美味しくいただけました
花粉症でなければどんどん行きたい気分です。
近代的なビルと広い菜の花畑がなんとも不思議な取り合わせですね。
レインボーブリッッジと自由の女神がニューヨークに行かれたのかと!
ブルーの空に映えて綺麗ですね。
私もお抹茶と和菓子を頂きたいです。
明日は良い天気になりそうですね。
今日はおとなしく家に居ました。
浜離宮恩賜庭園へ行った来たのですね。
菜の花の黄色が見事でしたね。
何度か行っていますが、花の咲いているときに行った事ありません。
中島の茶屋で休憩したのね、おしゃれ~。
そして遊覧船でお台場の景色を眺め良い一日でしたね。
お願い。
3月7日の2枚と3枚のクリックソースお借りできませんか。
クリックソースが何処か行って消えてしまいました。
急ぎませんから、お暇が出来たらお願いできますか。
ヨロシク
水上バスは初めて乗りました。天気が良かったので船内でなく、お台場海浜公園に着くまでずーっと外に出ていましたが 気分は最高でしたァ!
私も花粉症ですが、マスクをして外出しちゃいま~す
今のところ まだ鼻水、くしゃみ、目のかゆみの症状ですが、鼻ヅマリがひどくなったら耳鼻科に行こうと思っています。