今日も来てくれてありがとう。
クリックしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村
FC2ブログランキング
息子が夏休みにサッカーのサマーキャンプをした公園。
ここに森の中を歩けるような自然のトレイルがあって、私は天気の良い日はそこのトレイルを歩きに毎朝通っています。
自然のトレイルなので下は土。なのでフラットでは無い。
木の根っこがあちこちにあるのでさらに凸凹。
でも舗装された道と違って土は柔らかいし、木が覆い茂ってて夏でも日陰だし、鹿にも遭遇したことがあるぐらいとにかく自然が残ってる。
大好きなトレイルです。
フロリダに上陸したハリケーンがジョージアにも接近し、月曜と火曜は雨でした。
月曜は特に風も強かったけど、ここは被害なし。
でもあのトレイルはどうだろうと、ハリケーン接近の後初めて今日歩きに行って来ました。
ちなみにこんな感じのトレイル。
これはハリケーン接近の前の写真です。

この写真は特に木の根っこだらけの、あまり人が歩かない、メインのトレイルからそれた所だけど。
ここのメインのトレイルからそれた細いトレイルを歩けばずっと陽に当たらず歩き続けられるの。

メインのトレイル歩いてたら、木が倒れてテープで近づけないようにしてありました。

倒れてた木の中でこれが1番トレイルから近い木だったけど、少し奥を見ればもっと沢山倒れてました。
でもメインのトレイルはこれぐらいで、あとは松の葉や細い折れた枝が沢山落ちてるぐらいで大きな問題はなし。
問題はメインのトレイルからそれた、あまり人が歩かない細いトレイル。
どんな感じか見たくて入って行って歩いたけど、大後悔。。。
どこがトレイルかそうじゃないかも分からない状態で、木が倒れててトレイル歩けない。
2週目歩いた時にメインのトレイルから見てみると、倒れた木が細いトレイルを覆ってるのがよく分かった。。。


写真じゃ分かりにくいけどこれかなり大きな木で、これが細いトレイルを完全に塞いでらっしゃって。
1周目を歩いてた時、ここの状態を知らずに入った私は道無き道を歩いて何とかメインのトレイルに戻ったけど、馬鹿なことをしたなと後悔しました。
ちょっと怖かった。
残念だけど、ここの細いトレイルはこのまま放置されそうな気がします。
人の足でしか入っていけないような場所もあるので、倒れた木を全部撤去してくれるかどうかも不明。
今後はメインのトレイルを歩くしか無いな。
私たちの住むカウンティ(日本で言う郡の単位です)は学校は月曜から3日休みになりました。
同じエリアでも停電復旧してない家庭があったりで、本当に被害はマチマチで。
昨日からやっと普通の生活に戻ったけど、また次のハリケーンも来てるとか。
日本も台風が近づいてるようで、心配ですね。
被害が出ませんように。
クリックしていただけたら嬉しいです。



息子が夏休みにサッカーのサマーキャンプをした公園。
ここに森の中を歩けるような自然のトレイルがあって、私は天気の良い日はそこのトレイルを歩きに毎朝通っています。
自然のトレイルなので下は土。なのでフラットでは無い。
木の根っこがあちこちにあるのでさらに凸凹。
でも舗装された道と違って土は柔らかいし、木が覆い茂ってて夏でも日陰だし、鹿にも遭遇したことがあるぐらいとにかく自然が残ってる。
大好きなトレイルです。
フロリダに上陸したハリケーンがジョージアにも接近し、月曜と火曜は雨でした。
月曜は特に風も強かったけど、ここは被害なし。
でもあのトレイルはどうだろうと、ハリケーン接近の後初めて今日歩きに行って来ました。
ちなみにこんな感じのトレイル。
これはハリケーン接近の前の写真です。

この写真は特に木の根っこだらけの、あまり人が歩かない、メインのトレイルからそれた所だけど。
ここのメインのトレイルからそれた細いトレイルを歩けばずっと陽に当たらず歩き続けられるの。

メインのトレイル歩いてたら、木が倒れてテープで近づけないようにしてありました。

倒れてた木の中でこれが1番トレイルから近い木だったけど、少し奥を見ればもっと沢山倒れてました。
でもメインのトレイルはこれぐらいで、あとは松の葉や細い折れた枝が沢山落ちてるぐらいで大きな問題はなし。
問題はメインのトレイルからそれた、あまり人が歩かない細いトレイル。
どんな感じか見たくて入って行って歩いたけど、大後悔。。。
どこがトレイルかそうじゃないかも分からない状態で、木が倒れててトレイル歩けない。
2週目歩いた時にメインのトレイルから見てみると、倒れた木が細いトレイルを覆ってるのがよく分かった。。。


写真じゃ分かりにくいけどこれかなり大きな木で、これが細いトレイルを完全に塞いでらっしゃって。
1周目を歩いてた時、ここの状態を知らずに入った私は道無き道を歩いて何とかメインのトレイルに戻ったけど、馬鹿なことをしたなと後悔しました。
ちょっと怖かった。
残念だけど、ここの細いトレイルはこのまま放置されそうな気がします。
人の足でしか入っていけないような場所もあるので、倒れた木を全部撤去してくれるかどうかも不明。
今後はメインのトレイルを歩くしか無いな。
私たちの住むカウンティ(日本で言う郡の単位です)は学校は月曜から3日休みになりました。
同じエリアでも停電復旧してない家庭があったりで、本当に被害はマチマチで。
昨日からやっと普通の生活に戻ったけど、また次のハリケーンも来てるとか。
日本も台風が近づいてるようで、心配ですね。
被害が出ませんように。