あめりかna生活

2010年アメリカノースカロライナに移住。
2011年サウスカロライナに引っ越し。
2016年ジョージアに引っ越し。

日本のお祭りと最近ハマってる物

2017-09-26 19:08:50 | 日記
今日も来てくれてありがとう。
クリックしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へにほんブログ村
FC2ブログランキング

先日、年に一度の日本のお祭りがありました。
会場は家から車で2・3分ぐらいの所。
日本語学校の生徒は学校から入場券を無料で頂けるので、今年も行って来ました。

お昼には食べ物を買うのにこの凄く並んで待つようになるので、早目に行ってまずは腹ごしらえ。

息子はスタミナ丼。
ガッツリにんにくきいてたけど、美味しかった。

私と旦那さんはお好み焼き。
家でも作らないので物凄く久々に食べたなあ〜。
広島に住んでた時は良く食べに行ってたけど、そんな店はここには無いし。。。
ちなみにこれは広島お好み焼きじゃなくて大阪のお好み焼きでした。


色んな企業のブースでは無料でゲームに挑戦できます。


これは1ドル払って輪投げに挑戦の息子。
毎年外れて上手くできないんだよね。
でもハズレでも綿あめが貰えます。
息子はそれ目当てなんです。

旦那さんはもう来年以降は来たくないとの事。
毎年変わり映えせず、飽きたらしい。
でも来年も息子が来たがれば私は連れて来るつもりです!

さて、最近我が家がはまって作り続けてる物が有ります。
↓これです。

画像をサイトからお借りして来ました。
グルテンフリーのベイキングミックス。
これでパンケーキやワッフル、ビスケット(日本のイメージのビスケットとは違う)が作れます。
グルテンフリーなので米粉ベース。
何も知らずに作ったらモチモチしてて美味しいので、米粉かしら?と思って箱見たら正解でした。

ワッフルは旦那さんが作ります。
私は後片付け担当。
少し砂糖を足して、モチモチの美味しいワッフルが出来ました。
朝ご飯に食べると幸せな気分になれます。

そして我が家がではないけど、私が1人でハマってるのがこのトマト。

良く見たら全部同じ会社の商品だった!
アメリカのトマトは生食で食べると全然甘くなくて美味しくない。
でもこのトマトは甘くて美味しい。おやつ代わりになる。
黒っぽく見えるKUMATOトマトは、濃い緑がかったトマトで、アメリカに来て初めて美味しいと思ったトマトです。
セールで買い溜め。毎日堪能中。

トマトを買い溜めしたのは韓国スーパーだったんだけど、こんな物を発見。

コンビニみたいなパリパリ海苔のおにぎり食べられそう。


中はこんな感じ。15枚入って$2.50ぐらいでした。これもセールでこの値段だった。
まだ試してないので、試したらまた感想書きます。

最後に、最近行ったCostcoで発見した物。

味の素のチキンが乗った東京スタイル醤油ラーメン。。。。
パッケージ見る限り不味そう。何より麺が不味そう。。。
買わずに却下したけど、知り合い曰く美味しいらしい。
本当だろうか。。。チキンが乗った醤油ラーメンなんて食べた事無いんだけどなあ。
いつか、もしかしたらチャレンジしてみるかもしれません。。。

結婚してから

Daisypath Anniversary tickers

誕生から

Lilypie Kids Birthday tickers

このブログについて

2010年にアメリカに移住してからこのブログを始めました。 なかなか会えない日本に居る家族と友達に、こちらの近況を伝えるために始めたブログです。 以前は全ての記事を公開していたのですが、現在「子育て」のカテゴリーは子どもの顔写真入の為、パスワードを入れないと見れない設定になっています。 それ以外の記事は見られるようになっていますので、楽しんでいただけたら幸いです。