夕方 船長母方生家の川津の家に行き仏壇にお線香をあげお寺さんに行ってきました
川津でも 南 道上谷(官軍塚の真下)に家があるので お寺さんまで結構な距離
船長とトコトコ歩きお寺でもお墓に行くまでが距離がある
行ったら船長の従弟の御宿の兄ちゃんもお墓参りに来て下さったようです
お水かけてお線香あげて 川津の家に戻り戸締りして
長男の迎え 久しぶりに坂を上り下り 筋肉痛⁇かな
買い物して帰ってきたら 不審な車2台止っていて?母ちゃん空いている方に
留めようとしたら崖崩れ崩れ予防の枕木に後ろバンパーぶつけてしまい
亀裂が入ってしまった 車に運転手が来たので「留守にしてたから仕方ないけど」
前置きして「空いている所に自分の車入れようとしたら 枕木にあたりバンパー壊れた」
話ししても 謝らない「すぐ出ますし戻ってきません」こんなのあり⁇
船長に怒ってもらえばよかった 母ちゃんだからなめられたのでしょう
泣き寝入りです 悔しいぃ~ おばあちゃんはいい人だったのになぁ
急いで晩御飯つくり 次男を迎えに行ってきました
後から次男の晩御飯
鶏手羽元の梅酒ガリの甘酢煮込み 柔らかくいい味出してます
ピーマンの豆鼓醬花椒煮(ベースはめんつゆ これもコクが出てます)
大根の塩もみ 箸休めにピッタリ
次男もご機嫌 長男は晩酌しながら食べています
今日も美法丸ブログに訪問 そして見て下さり 感謝申し上げます
お休み前の火の元の指差し確認お願いいたします
夜の熱中症にもご注意ください 枕元に水分を置いておきましょう
お盆の帰省で新型コロナが感染者が多くなっています
医療機関が脆弱な地域です 感染者が出たら大変な事になります
さらに気を付けていきましょう