美法丸〜本日の釣果〜

釣果や日頃のボヤキを、毎日暴走する母ちゃんが徒然なるままに掲載します

今月も拙いブログを見て下さり 感謝申し上げます。m(_ _)m

2020-08-31 20:54:10 | つぶやき・ぼやき

長男は夜の男です パソコンのお天気を見ながら「風がちょい強いけど行くわ」と

シャカシャカ自転車出勤です 職場が近い事助かります

次男を迎えに行ってきました 最近 子キョン(タイワンヨツメジカ)が

ウロウロ次男の職場の周りしています

後から次男の晩御飯

お昼に頂き物の小さめのおじゃがを丸ごと茹でて皮剥いてポテトサラダにしようと

ガリの甘酢とお塩を入れて下味をつけたのですが…塩気が足りず寝ぼけた味に(´・ω・`)

船長は芥子とソース足して満足そうです

具沢山の鹿尾菜煮 牛蒡人参椎茸栃尾揚げさつま揚げしょうがの千切りたっぷり入れて

貧血予防のためたくさん作りました

舞茸残っていたえのきを入れて サッと煮 こちらにもしょうがの千切り入れて

次男のリクエスト なめこお豆腐の味噌汁 食べたかったようです

今月も拙いブログを見て下さり 感謝申し上げます

来月こそ!! お客様の笑顔いっぱいの 釣果の記事が書けて投稿できる様

精進して参ります よろしくお願いいたします

台風がどんどん発達して沖縄・奄美地方にお住いの皆様

御身をお守りください 被害が出ない事願っています

また小さな熱帯低気圧が出来てます 用心しましょう

お休み前の火の元の指差し確認お願いいたします

 

今日で としまえん 閉園です 悲しいなぁ 

母ちゃん生まれて4歳くらいまで としまえんの近くに住んでいました

朧気ながらの記憶ですが としまえんの花火を見た記憶あるんです

ご近所に 鳩を飼っていた ご家族がいてよく見てたこと

兄が ぶどう幼稚園?寿福寺幼稚園に通っていた事? くらいでしょうか?

94年の歴史に幕を下ろす事残念でなりません ありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週明け 月末 月曜日。急に更年期症状が出てしまって辛いです( ;∀;)

2020-08-31 11:45:23 | つぶやき・ぼやき

釣り船美法丸に ご予約ご利用ご贔屓にして下さり 感謝申し上げます

台風が発生する季節になりました 特に台風進行方向右側は風・雨が強くなります 

重々ご注意ください 御身をお守りください 台風9号が発生しております

沖縄・奄美地方にお住いの皆様台風の威力が大きいので重々お気を付けください

御身をお守りくださいますよう 被害が出ない事願っています

 

大雨による土砂災害 洪水 河川の氾濫浸水で被害に遭われた皆様

お見舞い申し上げます お亡くなりになった方のご家族の皆様お悔やみ申し上げます 

一日も早く心穏やに過ごせますよう願っています

 

新型コロナウイルス感染と拡散防止の為マスク着用をお願い申し上げます 

命を守るライフジャケットの着用は絶対です 着用しないと義務違反になります

 

◎豊浜港の釣り船をご利用するお客様へお願い◎

いつも船を掛けてある入り口には 柵がさしてあります 運転していて

大事な車を損傷しない為 ご注意ください

心無い(陸)釣り客が 灯台付近で陸釣りを行って(灯台付近は禁漁区です)

注意を促しても それに応じていただけなかった為 柵を設置しました

 

~~~釣り物のご案内~~~

◎カモシ釣り◎ 狙う魚  マダイ ヒラマサ

出船時間 5時~  料  金 12,500円

狙う場所 豊浜沖(三本松) 50m前後

仕掛け  

マダイ ハリス4号 7~8ヒロ オモリ100号 (1ヒロは1.5mです)

クッションゴム2.0~2.5mm太さで長さ1.5mを使用 

◎ご希望によりスルメイカにも出船します◎

出船時間 4時15分~ 料  金 10,000円

狙う場所 灯台沖 150m前後

仕掛け  18cmプラヅノ 5~7本 オモリ150号

お客様よりご予約のお電話を 心よりお待ちし致しております

 

いつも美法丸ブログに訪問 そして見て下さり ありがとうございます

本日はお客様より ご予約のお電話が鳴らず…お休みです

次男は仕事 長男は午後の男です 母ちゃん昨晩ブログ記事を投稿した後

ボーっとしてしまい 氷枕のお世話になりそのまま寝てました

今朝になって瞼が重い貧血気味…更年期症状のどがつく底辺になっているようです

無理せず主婦します 次男を送りながら今日は長男が付き添い

船長従弟の御宿の兄ちゃん宅により おすそ分けに伺ったら逆にお心遣いを頂戴しました

申し訳ない気持ちです ありがとう

帰りに組合のATMで納金 長男も奨学金教育ローンの納金 

仕事をしても奨学金教育ローンと生命保険でお給料がほとんど消えてます

無償化ではなかった長男の高校生時代 頑張っているので良いこととします

千葉県の教育課の奨学金なので無利子なのがありがたい事です

帰って来てこの記事を打っています 

今日は月末 8月も終わり…実家の兄の誕生日すっかり忘れてる

3年前の交通事故の怪我で退院はしていますが 

社会復帰の練習が波あり谷ありで高低差が大きく悩んでいます

中年の社会復帰施設・トレーニングする場所があれば違うのでしょう

高齢者ばかりでなく中年にも 怪我をしたり 高次機能障害を負ってしまった方に

ちょっとでも 社会復帰訓練をする場所を作って頂けるとありがたいなぁ~って

思います 誰か作って下さい お願いいたします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする