次男が休みなので 長男は20:00~24:00の男なので
悠々と車で出勤です お盆は夜の男の勤務です
お昼を食べてから眠ってしまったようで 実家のお婆様の電話で起こされる
相も変わらずお買い物お迎え要請 急いで迎えに行って置いてきました
その後お客様よりお電話を頂戴し「このご時世で大好きな釣りにも行けない」と
寂しそうに船長と話していました 本当に一日も早く新型コロナが終息してくれないと
釣りをこよなく愛する皆様が 安心して釣りを楽しんで欲しいと切に願わずにはいられません
晩御飯は 最初かぼちゃの煮つけを作ろうとしたのですが 練り物のさっと煮を作ってしまい
考えた挙句 焼き付けてみそだれを絡めてみようと思いつき やってみたらよかった
南瓜が甘みが少なくべちゃべちゃっぽい 最初塩を振って水分が出てしまい
発想の転換をしたのが功をなしたようです
スライス玉ねぎと刻んだガリのさっと和え(意外とガリの味がきりッと〆る)
残り物です 南瓜とみそ味(ピリ辛にしたのが甘くない南瓜にあう)面白い組み合わせ
船長も喜んで?練り物の煮物食べてます
今日も美法丸ブログに訪問 そして見て下さり 感謝申し上げます
今日の千葉県の新型コロナ感染者 50名と…数字を見るだけで疲れてきた
息子たちの職場が職場なので 親もものすごく気遣います
経験した事のない病気だからこそピリピリ感を次男はキャッチしてしまい
胃薬のお世話に…(´・ω・`) これからお盆が来るというのに 何だかなぁ~
若い方ばかりではなく 大事な人を守らないとならないという気持ちを更に強めて
三密を避ける ソーシャルディスタンス マスクの着用 手洗い 手指の消毒
行って参りましょう
観光客遊びに来ている所で大勢4・5人以上でスーパーで寄ってたかって買い物していると
田舎のおばちゃんは 2・3人で買い物をして欲しいと思ってしまいます
小さいお子さんつれての買い物でも騒がせない 親が手をつなぐなど対策をとって下さると
とてもありがたく思います 最低限のマナーではありませんか??
医療機関が脆弱な地域です よくお考えいただけると幸いです