美法丸〜本日の釣果〜

釣果や日頃のボヤキを、毎日暴走する母ちゃんが徒然なるままに掲載します

ちょい遅い夜の男長男 車で出勤です

2020-08-05 20:53:14 | 息子達の事

次男が休みなので 長男は20:00~24:00の男なので

悠々と車で出勤です お盆は夜の男の勤務です

お昼を食べてから眠ってしまったようで 実家のお婆様の電話で起こされる 

相も変わらずお買い物お迎え要請 急いで迎えに行って置いてきました

その後お客様よりお電話を頂戴し「このご時世で大好きな釣りにも行けない」と

寂しそうに船長と話していました 本当に一日も早く新型コロナが終息してくれないと

釣りをこよなく愛する皆様が 安心して釣りを楽しんで欲しいと切に願わずにはいられません

晩御飯は 最初かぼちゃの煮つけを作ろうとしたのですが 練り物のさっと煮を作ってしまい

考えた挙句 焼き付けてみそだれを絡めてみようと思いつき やってみたらよかった

南瓜が甘みが少なくべちゃべちゃっぽい 最初塩を振って水分が出てしまい

発想の転換をしたのが功をなしたようです

スライス玉ねぎと刻んだガリのさっと和え(意外とガリの味がきりッと〆る)

残り物です 南瓜とみそ味(ピリ辛にしたのが甘くない南瓜にあう)面白い組み合わせ

船長も喜んで?練り物の煮物食べてます 

今日も美法丸ブログに訪問 そして見て下さり 感謝申し上げます

今日の千葉県の新型コロナ感染者 50名と…数字を見るだけで疲れてきた

息子たちの職場が職場なので 親もものすごく気遣います

経験した事のない病気だからこそピリピリ感を次男はキャッチしてしまい

胃薬のお世話に…(´・ω・`) これからお盆が来るというのに 何だかなぁ~

若い方ばかりではなく 大事な人を守らないとならないという気持ちを更に強めて

三密を避ける ソーシャルディスタンス マスクの着用 手洗い 手指の消毒

行って参りましょう

観光客遊びに来ている所で大勢4・5人以上でスーパーで寄ってたかって買い物していると

田舎のおばちゃんは 2・3人で買い物をして欲しいと思ってしまいます

小さいお子さんつれての買い物でも騒がせない 親が手をつなぐなど対策をとって下さると

とてもありがたく思います 最低限のマナーではありませんか??

医療機関が脆弱な地域です よくお考えいただけると幸いです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

用事事を済ませた 水曜日です

2020-08-05 10:27:31 | つぶやき・ぼやき

大雨による土砂災害 洪水 河川の氾濫浸水で被害が出ております

被害に遭われた皆様お見舞い申し上げます お亡くなりになった方のご家族の皆様

お悔やみ申し上げます 一日も早く心穏やに過ごせますよう願っています

 

釣り船美法丸に ご予約ご利用ご贔屓にして下さり 感謝申し上げます

新型コロナウイルス感染と拡散防止の為 マスクと大事なライフジャケット着用を

お願い申し上げます 

 

◎豊浜港の釣り船をご利用するお客様へお願い◎

いつも船を掛けてある入り口には 柵がさしてあります うっかりして運転していて

大事な車を損傷しない為 ご注意ください

心無い(陸)釣り客が 灯台付近で陸釣りを行って

注意を促しても それに応じていただけなかった為 柵を設置しました

注意を促した方は 豊浜の組合横の駐車場を管理している方です

心無い方のせいで このような事になってしまいました すみません

海洋土木工事が行われるため 使用する船が岸壁に置いてあります

そちらにもご注意のほど お願い申し上げます アワビの岩礁ブロックを入れております  

一日も早く新型コロナが終息して 釣りをこよなく愛する皆様が

笑顔いっぱいの釣りをたくさん行って頂ける事を願っております

なにとぞご理解ご協力を重ねてお願い申し上げます

 

~~~釣り物のご案内~~~

◎カモシ釣り◎ 狙う魚  マダイ ヒラマサ

出船時間 5時~  料  金 12,500円

狙う場所 豊浜沖 60m前後

仕掛け  

マダイ ハリス4号 7~8ヒロ オモリ100号

ヒラマサ ハリス8~12号 5ヒロ オモリ100号 (1ヒロは1.5mです)

クッションゴム2.0~2.5mm太さで長さ1.5mを使用 

◎ご希望によりスルメイカにも出船します◎

出船時間 4時~ 料  金 10,000円

仕掛け  18cmプラヅノ 5~7本 オモリ150号

 

今年のサンスポ釣り大会は 新型コロナのため中止となりました 申し訳ございません

お客様よりご予約のお電話を 心よりお待ちし致しております

いつも美法丸ブログに訪問 そして見て下さり ありがとうございます

本日はお客様よりご予約のお電話が鳴らず…お休みです(´・ω・`)

次男はお休み 長男はちょい遅い夜の男です

船長は母ちゃんの更年期の症状を気遣ってくれて 頭が上がりません

資源ゴミの日(雑誌 段ボール 古新聞) 次男が気づいてくれたので

せっせとまとめて紐で括りつけゴミ出し ありがたいです

この辺の風習なのでしょうか? 新盆の家に 諷じ(ふうじ?ふじ?)届けます

(漢字変換しても出てこない ごん遍に通のしんにょう無しで書きます)

調べるとお坊さんの御経代みたいとか?

善くしていただいた母ちゃん同級生の家で新盆なのでお寺さんに行こうとしたら

お母さんがいらっしゃったので お声をかけ渡しました

実家の菩提寺に行き 棚経料(お婆様膝が痛むし 兄が家にはいるのを嫌うため)と

年会費を納金に行ってきました お寺のご前様(同級生)はお出かけですれ違った後

お母さんといろんな世間話をして 納めてきました

船長忘れずに今日はサンスポにFAX送信してます昨日母ちゃんの事で

忘れてしまったようです 申し訳ない

今日は風がない為さらに暑く感じます 体調を崩さないようにしましょう

心と身体の健康が何よりも大事です こまめな水分補給もお願いいたします

新型コロナ対策も万全にお願いいたします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする