お昼ごはんを食べ過ぎたせいか 転寝してしまって起きたのが午後4時Σ( ̄ロ ̄lll)
急いでお米を研ぎ炊飯器に入れて吸水タイムの間に 冷蔵庫見たら
南瓜を食べきらないと 厚揚げも使い切ってしまおうと
水っぽい南瓜なので切ってからお塩で水だしして水気を拭き 厚揚げも切って水気取る
小麦粉とスパイス(花椒・五香粉)混ぜた粉に絡ませて焼き付ける
そしたら…スパイスが油で飛んでしまい南瓜の甘みが引き立ってしまった(´・ω・`)
おやつに出したらパクパクいってしまいそう これはポン酢かめんつゆか?
玉ねぎのスライス 残り物です
長男は夜の男 風を気にしながらシャカシャカと自転車出勤です
次男を迎えに行き ごはんタイム 「話は聞いたけど南瓜これ美味しいね
おやつ感覚だったら揚げ焼きにして軽くグラニュー糖振りかけたらいいかもね」
発想の転換Σ(・□・;)になるありがとう
時折記事に投稿していますが 次男には発達障害があります
興味がある分野は料理 そのおかげで障碍者就労で今の職場に就労しています
凄く興味のあることに対しては 調べる事に時間を費やして熱中するけど
興味が無い事関心がないことに対しては…うっかりしたりポカしたり
なかなかコミュニケーションを図るのが難しかったり 不器用ぶっきらぼうに
見られたり…(´・ω・`)
それぞれの個性を生かした就労があればいいんですが この辺はどがつく田舎
障碍者就労して下さる一般企業なかなかないのが現状です
就労しても3年経てば首切りの所もあります (職場の人間関係でやめる事も多いです)
昨日まで毎年恒例のあのテレビがありましたが 今年はニュースで
ダンス部の生徒さんがリハーサルで熱中症になってしまい救急搬送されたと…
暑さもあって 練習したことも重なってしまったのかな?お大事になさってください
母ちゃん個人の思いですが 毎年やらせの様に見えて嫌で
見える障害 見えない障害(次男の様にはたから見ると健常者)があるんです
芸能人がちょっとロケしてでは済まされません 毎日なのです
募金によって寄贈される車輌は見たことありません(この地域では)
逆に日本財団のマークの車輌をいっぱい見ます
ごめんなさい 変な愚痴を書いてしまって…気分を悪くしてしまった方が
いらっしゃったらお詫び申し上げます すみません
今日も美法丸ブログに訪問 そして見て下さり 感謝申し上げます
お休み前の火の元の指差し確認お願いいたします
夜の熱中症にもご注意ください 枕元に水分を置いてください
今日の千葉県の新型コロナ感染者 27名と発表されています
土日が入って検査が遅くなっているのもあるのでしょう
見えない敵は 新型コロナ 出来る事を行って予防するのみ
三密を避け 手洗い手指の消毒 マスクの着用 ソーシャルディスタンス
一日も早く終息して欲しい ただそれだけなんです
明日は 次男の東金の病院の日です 早い予約時間なので
(東金まで車で1時間30分くらいかかります)明日のブログ投稿が遅れる事
先にお詫びいたします おやすみなさい 母ちゃん