美法丸〜本日の釣果〜

釣果や日頃のボヤキを、毎日暴走する母ちゃんが徒然なるままに掲載します

…(´・ω・`)です

2020-08-24 21:27:32 | つぶやき・ぼやき

お昼ごはんを食べ過ぎたせいか 転寝してしまって起きたのが午後4時Σ( ̄ロ ̄lll)

急いでお米を研ぎ炊飯器に入れて吸水タイムの間に 冷蔵庫見たら

南瓜を食べきらないと 厚揚げも使い切ってしまおうと 

水っぽい南瓜なので切ってからお塩で水だしして水気を拭き 厚揚げも切って水気取る

小麦粉とスパイス(花椒・五香粉)混ぜた粉に絡ませて焼き付ける

そしたら…スパイスが油で飛んでしまい南瓜の甘みが引き立ってしまった(´・ω・`)

おやつに出したらパクパクいってしまいそう これはポン酢かめんつゆか?

玉ねぎのスライス 残り物です

長男は夜の男 風を気にしながらシャカシャカと自転車出勤です

次男を迎えに行き ごはんタイム 「話は聞いたけど南瓜これ美味しいね

おやつ感覚だったら揚げ焼きにして軽くグラニュー糖振りかけたらいいかもね」

発想の転換Σ(・□・;)になるありがとう 

時折記事に投稿していますが 次男には発達障害があります

興味がある分野は料理 そのおかげで障碍者就労で今の職場に就労しています

凄く興味のあることに対しては 調べる事に時間を費やして熱中するけど

興味が無い事関心がないことに対しては…うっかりしたりポカしたり

なかなかコミュニケーションを図るのが難しかったり 不器用ぶっきらぼうに

見られたり…(´・ω・`)

それぞれの個性を生かした就労があればいいんですが この辺はどがつく田舎

障碍者就労して下さる一般企業なかなかないのが現状です

就労しても3年経てば首切りの所もあります (職場の人間関係でやめる事も多いです)

昨日まで毎年恒例のあのテレビがありましたが 今年はニュースで

ダンス部の生徒さんがリハーサルで熱中症になってしまい救急搬送されたと…

暑さもあって 練習したことも重なってしまったのかな?お大事になさってください

母ちゃん個人の思いですが 毎年やらせの様に見えて嫌で

見える障害 見えない障害(次男の様にはたから見ると健常者)があるんです

芸能人がちょっとロケしてでは済まされません 毎日なのです

募金によって寄贈される車輌は見たことありません(この地域では)

逆に日本財団のマークの車輌をいっぱい見ます

ごめんなさい 変な愚痴を書いてしまって…気分を悪くしてしまった方が

いらっしゃったらお詫び申し上げます すみません

今日も美法丸ブログに訪問 そして見て下さり 感謝申し上げます

お休み前の火の元の指差し確認お願いいたします

夜の熱中症にもご注意ください 枕元に水分を置いてください

今日の千葉県の新型コロナ感染者 27名と発表されています

土日が入って検査が遅くなっているのもあるのでしょう

見えない敵は 新型コロナ 出来る事を行って予防するのみ

三密を避け 手洗い手指の消毒 マスクの着用 ソーシャルディスタンス

一日も早く終息して欲しい ただそれだけなんです

明日は 次男の東金の病院の日です 早い予約時間なので

(東金まで車で1時間30分くらいかかります)明日のブログ投稿が遅れる事

先にお詫びいたします おやすみなさい 母ちゃん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週明け 月曜日です(船長はお婆様孝行してます)

2020-08-24 11:20:55 | つぶやき・ぼやき

釣り船美法丸に ご予約ご利用ご贔屓にして下さり 感謝申し上げます

台風8号が発達しています進行方向にお住まいの地域の皆様

特に台風進行方向右側は風・雨が強くなります 重々ご注意ください

 

大雨による土砂災害 洪水 河川の氾濫浸水で被害に遭われた皆様

お見舞い申し上げます お亡くなりになった方のご家族の皆様お悔やみ申し上げます 

一日も早く心穏やに過ごせますよう願っています

 

新型コロナウイルス感染と拡散防止の為マスク着用をお願い申し上げます 

命を守るライフジャケットの着用は絶対です 着用しないと義務違反になります

 

◎豊浜港の釣り船をご利用するお客様へお願い◎

いつも船を掛けてある入り口には 柵がさしてあります 運転していて

大事な車を損傷しない為 ご注意ください

心無い(陸)釣り客が 灯台付近で陸釣りを行って(灯台付近は禁漁区です)

注意を促しても それに応じていただけなかった為 柵を設置しました

 

~~~釣り物のご案内~~~

◎カモシ釣り◎ 狙う魚  マダイ ヒラマサ

出船時間 5時~  料  金 12,500円

狙う場所 豊浜沖(三本松) 50m前後

仕掛け  

マダイ ハリス4号 7~8ヒロ オモリ100号 (1ヒロは1.5mです)

クッションゴム2.0~2.5mm太さで長さ1.5mを使用 

◎ご希望によりスルメイカにも出船します◎

出船時間 4時15分~ 料  金 10,000円

狙う場所 灯台沖 150m前後

仕掛け  18cmプラヅノ 5~7本 オモリ150号

お客様よりご予約のお電話を 心よりお待ちし致しております

 

いつも美法丸ブログに訪問 そして見て下さり ありがとうございます

本日は お客様よりご予約のお電話が鳴らず…お休みです

今日から山の上の小学校は新学期が始まったようで ご近所のお兄ちゃん

ランドセル背負って学校に向かいました

次男は仕事 長男は夜の男です 「今日仕事頑張れば明日休みです」と仏壇の

お水のお給仕をしながら線香をあげ手を合わせている次男

明日は3か月に一度の東金の病院の日 予約時間も早いので 母ちゃんも

明日はドタバタ燃えるゴミの日で遅くならないよう掃除機片手に仏間 パソコン

茶の間と徹底的に ガシゴシとかけまくり 綺麗になった~

プラスチックゴミの日なので入れ物も掃除 船長が綺麗にあらい流してくれて

干してくれました (≧∇≦)感謝です 次男を送り帰ってきました

今日の勝浦 暑い 風は今になって強く吹いています

プラのごみ箱風でガタゴトいっているので船長取り込んでくれました(≧∇≦)

 

タイトルなのですが 船長出船しない時は お仲間さんの海老網のごみ取りを手伝います 

おかずを頂戴したのですが 初物だったので 朝早くから

実家のお婆様宅に配達に行き 喜んでもらったようです 

船長の気遣いありがたいです 親孝行です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする