美法丸〜本日の釣果〜

釣果や日頃のボヤキを、毎日暴走する母ちゃんが徒然なるままに掲載します

明日 イカ釣りに出船予定です。

2020-08-25 20:59:50 | イカ・サバ

お客様より 明日のご予約のお電話を頂戴いたしました 出船予定です

お天気・風・波・水温・潮の流れが程よくて 狙っているイカ様ご一行の群れが濃く

お客様が選んだイカの仕掛けに飛びついて放さずに釣れる!

帰って来た時には お客様の笑顔が拝見出来ますよう願っています

 

夕方 実家のお婆様に お土産のたい焼きを持って行ったら

船長に「この間はありがとね 嬉しかった」と母ちゃん(娘)に対する言い方ではなく

本当にうれしかったんだと思います お婆様

ガソリンを入れに行ったとき「勝浦でコロナの感染者出てしまいましたね」って

話しをして下さいましたΣ(・□・;) 今日の千葉県の新型コロナ感染者33名…

今になってテレビでも「誹謗・中傷」の事を報道していますけど

感染してない方が言われて「言った本人の悪気が無かった」では済まされない問題です

まさに人権侵害 名誉棄損 風評被害 などいっぱいあります

噂に惑わされず 確実な事を知る事 一日も早く新型コロナが終息する事

願わずにはいられません 誹謗中傷を言われた本人家族は気がおかしくなります

 

今日の晩御飯 手抜きさせていただきました スーパーカスミの

中華コーナーでちょっと見繕いました 

(餃子 鶏肉の黒胡椒炒め ビーフン炒め ユーリンチー)

母ちゃん作ったのは 茹でどりでわかめと合わせてスープ刻みにら入れて

船長は黒胡椒炒めがお気に召したようで…長男はお腹にやさしいスープ

次男は全部 母ちゃんはビーフンが柔らかすぎず味もしっかりしてて美味しかった

長男はお土産のたい焼き喜んでいて「鯛焼きとアイスクリームで食べると思った」

「気がそこまで回らなかった(´・ω・`)」している長男でした

今日も美法丸ブログに訪問そして見て下さり 感謝申し上げます

お休み前の火の元の指差し確認お願いいたします

夜の熱中症にもご注意ください

東金の病院で「お陰様で勤めて丸3年経ち4年目に入りました」と担当の先生に話したら

「おめでとう凄い事だね! これからも頑張って」と温かい励ましのお言葉頂戴しました

励まして下さる温かい言葉…次男にとってとてもありがたい事です 

 

追記

勝浦のGOTOキャンペーンに参加している旅館で 従業員がクラスターになったと

ラジオのニュース報道がありました 

yunishiyama504様 コメント頂戴し 感謝申し上げます

丁度4か月前 次男が風邪をひいたときに 病院の指示で 1週間仕事休んでと

家族で自粛した折の事でした 「感染したんではないか」

「お客さんが持ってきたんでは」あらぬ疑いを掛けられ

本当に苦しい思いをしました 尾鰭 背鰭 胸鰭 尻鰭までついて…(´;ω;`)

誰もが経験していないからこそだったと思います

母ちゃんの周りには高齢者の実家のお婆様 船長 社会復帰に努力している兄

仕事柄大変な息子たちがいます 今は笑い話になりましたが

クラスターが発生してくると 医療機関が脆弱な地域で大変です

基礎疾患があろうがなかろうが予防しかないとしかいえません 

yunishiyama504様 未だ暑さも続いております

コロナ対策も熱中症にもご注意ください ありがとうございます

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男の東金の病院に行って帰ってきました

2020-08-25 16:21:52 | 息子達の事

釣り船美法丸に ご予約ご利用ご贔屓にして下さり 感謝申し上げます

台風8号が発達しています進行方向にお住まいの地域の皆様

特に台風進行方向右側は風・雨が強くなります 重々ご注意ください

 

大雨による土砂災害 洪水 河川の氾濫浸水で被害に遭われた皆様

お見舞い申し上げます お亡くなりになった方のご家族の皆様お悔やみ申し上げます 

一日も早く心穏やに過ごせますよう願っています

 

新型コロナウイルス感染と拡散防止の為マスク着用をお願い申し上げます 

命を守るライフジャケットの着用は絶対です 着用しないと義務違反になります

 

◎豊浜港の釣り船をご利用するお客様へお願い◎

いつも船を掛けてある入り口には 柵がさしてあります 運転していて

大事な車を損傷しない為 ご注意ください

心無い(陸)釣り客が 灯台付近で陸釣りを行って(灯台付近は禁漁区です)

注意を促しても それに応じていただけなかった為 柵を設置しました

 

~~~釣り物のご案内~~~

◎カモシ釣り◎ 狙う魚  マダイ ヒラマサ

出船時間 5時~  料  金 12,500円

狙う場所 豊浜沖(三本松) 50m前後

仕掛け  

マダイ ハリス4号 7~8ヒロ オモリ100号 (1ヒロは1.5mです)

クッションゴム2.0~2.5mm太さで長さ1.5mを使用 

◎ご希望によりスルメイカにも出船します◎

出船時間 4時15分~ 料  金 10,000円

狙う場所 灯台沖 150m前後

仕掛け  18cmプラヅノ 5~7本 オモリ150号

お客様よりご予約のお電話を 心よりお待ちし致しております

 

いつも美法丸ブログに訪問 そして見て下さり ありがとうございます

本日は お客様よりご予約のお電話が鳴らず…お休みです

昨日記事に書いたのですが 次男の定期便3か月に一度の東金の病院の日です

燃えるゴミの日でドタバタと雑巾でトイレ 網戸 サッシの溝など綺麗にして

9時前に車で組合のATMで納金通帳記帳時曳航料は引き落としても

後が引き落としできず急いで入金しても1回引き落としが出来なければ

それでおしまい 何の連絡のなくしらっぱくれ状態になります

引き落としが出来なければ 「できなかったよ」連絡を頂きたいものです

東金の病院に着いたのが10時25分 予約時間は10時半待つ事1時間半

診察開始12時です 担当の先生いつもニコニコ次男は仕事の事や家の事

話しをいろいろしてました 会社で行ったストレスチェックの結果も

見ていただきました 「次はいい事報告したいなぁ」って次男

次の診察は11月 3か月後です 会計が終わり 急いで大網まで降り

船長の甥っ子姪っ子のおじいさんと親父さんが入っているお墓へ

樒を忘れてしまい 墓石をきれいに磨いてお線香あげて手を合わせてきました

船長の友人もこの墓苑に埋葬されているので行ったら…墓じまいをされて

更地になっていました 次男(´・ω・`)です

船長の友人 皆が先に結婚して幸せになってほしいと最後まで独身で

仕事で事故に遭い 亡くなられたと船長に話を聞きました

もうお線香をあげる事も出来ないし手を合わせる事も出来ないのは淋しいものです

茂原に下りてきて 回転寿司でお昼 2時近く…ゴチになりました

いつも行くアスモの前のスーパーカスミのたい焼きやさんに顔を出し

お買い物して(晩ご飯のおかず 手抜きさせていただきます)帰ってきた次第です

明日はお客様よりイカ釣りのご予約のお電話を頂戴いたしました

釣り船にとってありがたい事です もう少ししたらガソリンを入れに行きながら

次男のパン購入してきます 船長は留守番で体のメンテナンスに出かけてきたそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする