Miistyle.JP

Miistyle.JP

娘も”恐いよ~”って言いました

2005-07-23 23:20:35 | ノンジャンル
今日は結構大きな地震があり、恐かったです。
こんな時に限って、主人は出張です。いつもです(笑)。出産で陣痛来た時も出張でした(笑)。主人が運が強いのかしら???
たまたま、ボストンから一時帰国しているお友達が、心配して電話をくれました。彼女、霊感!?勘!?が強く、いろいろわかっちゃうらしいのです。
で、今日はもう大丈夫だと安心させてくれました。安心して眠れそうです。
それにしても、ベッドの上の電気はシャンデリアっぽい形なので、即、取り替えたいと思いました。落ちて来そうで恐いんだもん。

今日は、お店でちょっと嫌な事がありました。アメリカ人と比べたくはないけれど、やはり、日本人のマナーの悪さにゾッとする時があります。
本当に自分の事しか考えてない人が多すぎる!!ぷんぷん。
自転車のマナーも悪いし(事故があったら遅い!本当に恐いよ)、お店でも人の通行の邪魔なのに、目が会っても知らんぷりする人。
日本人はそう言うものだって妥協したくないです。もう、ぷんぷんです。結構アメリカでイクスキューズミー&ニコッで慣らしたので、日本人にも”すみませ~ん”っていうようにしてます。だまって”それくらいわかれよ~”って信号出す人止めて欲しい。一言”すみません”って言いましょうよ~。
皆、それくらい言いましょうよ~。言わないのに、被害妄想で怒る人、止めて下さい、本当に悲しくなりました。
今日はちょっと怒ってしまってごめんなさい。
今日はちょっと嫌な事が会ったので、明日はきっと楽しいはずです。おやすみなさい。


涼しいけどプール

2005-07-22 22:17:43 | ノンジャンル
今日は、涼しい一日でした。うちは5階の角部屋なので、窓をあけると風がぴゅーぴゅーです。
近所のママ友が二組遊びに来ました。またベランダでプールを出しました。
お昼は、また私の定番郷土料理の冷や汁を作りました。食べた事なかったけど、美味しいと喜ばれて嬉しかったです。紫蘇とか、きゅうりを入れるとぐっと夏らしくて何倍でもさらさらといけます。皆2杯は食べました(笑)。
Hさんのクッキーも美味しくて、こどももぱくぱく。Iさんの買って来てくれた美味しいと評判のパン屋のラスクもとっても美味しかった~。
子供達は、いつも元気だけど、眠くなると皆テンション高くなって、いたずらもします。今日はHさんが上手に叱る事をしてくれたので、IさんちのMちゃんはず~っと考えこんで、Hさんの顔をみていました。子供なりにいろいろな思いが頭の中をぐるぐるかけめぐったのでしょう。ちょっとお姉ちゃんになれたMちゃんかもしれません。私も勉強になりました。よその子でも
本気で叱ってあげないとだめだなあと思いました。子供には本当のことしか通じないので、やはり本気で叱ってあげるべきだなと思いました。
叱られながらも、また皆で遊ぼうね。

朝顔が…

2005-07-21 23:19:25 | ノンジャンル
今日は、殆どクーラー無しで過ごせる位でした。特別用事もない日で、買い出しにだけ出ました。
帰ってきて、ベランダへ出た娘がなにやら、ベンチに青い物を並べています。最初は???だったのですが、”???”→”ピ~ン”→”やられた~”。
ついこの間、植えた朝顔の二葉をむしりとり、御丁寧にちぎってベンチにきれ~に並べたところでした(泣)。全滅ではないので、ちゃんと説明して
止めさせたのですが、果たして理解できたでしょうか?本人は楽しかった様子。あ~あ。でも、沢山まいたのでどうにかなるでしょう(^^;)。

全然関係ないですが、今テレビでやっている”女系家族”の女優の高島さんがつけている、ジュエリー素敵ですね。
いつも違ってるけど好みで素敵なので、思わず見入ってしまいます。
あれをビーズで作れないかなと、絵をかいてメモってます(笑)。
本物は高いけど、ビーズで似たようなものを再現できないかなあ?
ついでに着物も素晴らしく、昔の職業柄じ~っとみてしまいます。縫製とか、襟元の仕立てとか柄あわせとか…(笑)。手書きの柄で○百万だろうな~とか考えながら見てます(笑)。話はねっとり系ですが、着物もジュエリーは最高に素敵ですね~。今日予告で見た青い着物は本当に素敵だった…(うっとり)。

扇風機

2005-07-20 16:57:22 | ノンジャンル
今日は、娘の遊びに行く施設のビーズ講習会でした。
行く前になり、頼んでいた扇風機が宅急便で届き、汗かきながら、組み立てました。丸いのではなく、場所をとらないという今流行り!?の立て長式です。これなら子供の身長位なので、ボタンにも手が届かず、悪戯もされません。
すぐに甘えてクーラーを入れてましたが、これからは我慢できる暑さなら、扇風機を使いたいです。と書きつつ今自転車で帰って来たので、クーラー入れてます^^; 。おちついたら、扇風機ね(笑)。
講習会はというと、皆、優等生で宿題をして来ていたので、金具や、止め具の取り付けを教えるのが主で楽でした。
皆、はまってしまいそうだと話しています。同じ課題を2回(メンバー違う)やったので、次回は違う作品を考えてます。
皆同じは嫌だと思うので、色が少しづつでも違うようにキットを組んでいます。
子育ての話などしながらなので、情報交換も出来て楽しいです。
出来上がると、皆であれも、これもそれも良いね~と楽しんでいた様です。
今日の娘はちょっと眠くて、ぐずりました。まあ、いつも良い子にしてるので、たまにはこういう日もあるでしょう。




初めての歯医者さん

2005-07-20 00:45:11 | ノンジャンル
今日は、気持ち昨日よりも過ごしやすかったですね。
前から気になっていた娘の歯医者さんに連れて行きました。
場所は、小児科に行った時、偶然斜前にあったところ。単純なので、そこでいいやと決めてしまいました。
日本では、フッ素をぬってくれるらしいので(アメリカもそうだったのだろうか?歯が揃う前に帰って来たので知らないです)、甘いもの好きのむすめの歯が気になっていたので連れて行きました。
先生は初老の男の方。子供が多いので慣れていらっしゃって、ぱぱっと見て下さいました。虫歯はないといわほっ…。あれだけ甘いものすきだから、ひょっとしてと気になっていたのでした。
塗る時はこわがって、大泣きでしたが、かえって口をあける手間が省けました!?
歯磨きも喜んでするので、大丈夫なのかも。(大人の歯磨き粉をちょっとさきにつけてあげると、喜んで磨きます 笑)
また来週も来なさいといわれたので、予約をしました。
気になっていたことがすんでよかったです。

あすは、子供の遊ばせ所のビーズ講習会です。頑張ろうっと。