Miistyle.JP

Miistyle.JP

Kreativ All 手激<bセ

2015-04-27 06:12:00 | ビーズ
週末から三日間、手激<bセがあった。
情報を教えて頂いて知ったくらいなので、殆ど日本人は知らないだろうなとも思った。

ハンコ屋のお姉さんには、あなた達は、ヴィースバーデンの時も、フランクフルトのメッセの時にも来てたわね。顔を覚えていると言われました。。
あなたの店では何も買わなかったけどと言ったら、でも顔は覚えてると言われ面白かったです😅。

電車だと、シャトルバスが出るくらい行きにくいみたいで、車だと20分でした。
教えてくださったR先生、連れて行ったくださったAさん有難う御座いました。
その日に限ってお迎えが早いので、どうかなあと思ってましたが、あまりメジャーな土地では無いのか?空いていて
ゆっくりと見ることができました。
あまりいると、余計なものまで買って散財しそうなのでちょうど良かったかも。
これを知ってると、半年に一回ある計算になるので、この頻度は理想的(笑)。
ビーダー同士、こちらは言葉も出来ないくせに、身につけている作品の素敵さに雰囲気と?!根性で知らないビーダーさんや、お店の人と話したりして楽しかった(笑)。
もはや、言葉は通り越してビーダー同士のテレパシーか?(笑)。なんとなく言ってること理解できたものね(笑)。
やはり、ビーダー同士、作品を身につけていると、通づるものがあるみたい(笑)。もっと派手なものを身につけていけば良かったと後悔(一体何のアピール!?笑)。

お友達もそれぞれ、一生懸命色選びして買ったので、必ずや作品に残さないといけないですね(笑)。
頑張って作ろう!
私も何度も足を運んで、迷っていたキットをついに買いました。
人の作品は必ずと言っていいほど間違えるし、ましてやドイツ語だしと思ったけれど、サンプル作品のあまりのキラキラに吸い込まれてしまいました。
自分的には作ら無いと勿体無い値段したので、作り上げるぞ~。




一つパーツ作ってみたら、難しいものではなかった。ただ、この数がなあ。。
あきっぽいけど、出来上がりを夢見て頑張る!キラキラ楽しみだわ。
今日は隙間時間でパーツ3つ出来ました。

新学期

2015-04-22 15:36:00 | ビーズと日常
新学期が始まり、一週間が過ぎた。
娘は、新しい事だらけで頭がいっぱいだという。
私もお弁当作り再開で、一緒になって頭の中を学校モードに切り替えだ。



先週、お友達とオペラハウスに行ってきた。
こんなに近くに住んでるのに、今までずっと来ないなんて勿体無い気がした。
ロッシーニのイタリア語歌劇のチェネレントラを観た。シンデレラアレンジ!?でした。
シンデレラなら、知ってるからいいやって、お互い予習せずに行ったら???
あの登場人物誰?王子が1人多い?話ちょっと違う?あれ、ガラスの靴で無くてブレスレット???
???だらけでした(笑)。
イタリア語なうえに、字幕はドイツ語で、普段使わない単語だらけでついて行けなかった^^;。
英語の字幕期待してたんだけど。お家に帰って、あらすじを見て納得したのでした。
歌の数が凄くて、かなり見ごたえありでした。良かった~~。
ちょっと日常と違う時間を持つって良いわって思ったのでした。



桜の季節で、どこに行っても色とりどり。
うちの庭の八重桜。今年は花が少ない。気温が低い?葉が小さいと言うのは毎日庭でタバコを吸う主人。
さくらんぼなるかな。


学校の桜。もっと何本もあって今、ピンクのアーケード状態。写真を何枚も撮った。
他の親子さん方々も桜を背景にお子さんの写真を撮る姿が。桜の綺麗パワーだね。
幹から、何やら違う種類の花が??ママ友さんが調べてくれたら、咲き分け桜と呼ぶらしい。
面白い事起きるんだね。


ビーズも、まだ助走?!モード。新作この間降ってきたばかりだから、次がまだ。
何か作りたいので、ネットで見かけて可愛かったので、フリーのレシピで製作してみた。
どこかの作家さん、可愛いデザインシェアしてくれてありがとう。
レースみたいで可愛いheartheart
人の作品って勉強になる。なるほどね~とか、よく出来てるね~とか。
こういうのも良いね。また可愛いの探してみよう。


春の新作はウエーブ

2015-04-14 04:21:00 | ビーズ
始業式でした。
息子の担任も決まりました。
次は娘の中学の入学式です。
転入生、編入生もまた増えるかな。

子供の学校の予定表貰ったら、ビーズの同好会も予定を入れていきたいと思います。
沢山のビーズステッチ仲間が帰国しちゃったけれど、また始めたいリクエストもチラホラ来てるので、また楽しく同好会をスタートしようと思います。

長い春休みだったので、春休み中に一つでも新作を作るが目標でした。
他の編み方を考えていて、途中で閃いた編み方ですが、簡単で早くて使い心地も良かったです。
これなら初心者さんでもサクッと編めそうです。
偶然の副産物で、良いものが出来ちゃった。

色違いを編んでたので、レシピはこれから頑張ろう。
ブレスレットしないので殆ど作りませんが、ブレスレット向きのステッチかも。






パリ旅行

2015-04-13 16:20:00 | お出かけ&旅行
娘と私はビーズ屋さんに行きたいので、ランチが終わりバス停を見つけてそこから一本で行けることを確認。
メトロでは見れなかった風景を楽しみながらバスに揺られていた。
すると、ちょっと風変わりな独特の姿の紳士がバスに乗り込んできた。
ベレー帽に、スーツ、荷物いっぱいのキャリーカート、胸には赤い花をつけて、指にはビーズの指輪。
倹lさんか、パフォーマーかなと思っていた。一瞬日本人かなと思ったけど、手には韓国の航空会社のメ[チを持っていたので、韓国の方かなと。
パリだし、倹lさんくらいごろごろ普通にいるよなあと思って、バス停で降りた。
すると、その紳士も降りたみたいで、後ろでパリの女の子が”ムッシュモリモト。。。。。。”というのが聞こえてきた。
後ろを振りかえると、その紳士だった。最初日本人の顔してるなあと思っていたから、やはりそうだった。
フランス語はわからないけど、どうやら女の子がその方のことを知っていて、興奮してるようだった。
やはり何か有名であるに違いないと思った。

私たち家族は必死にバス停のマップで通りを確認していた。どうしても方向がわからない。
その紳士に聞いてみることにした。主人と、何か券\人の方ですか?と話しかけた。
その方も、あまり知らないようで一生懸命に見てくださった。後ろからご機嫌なフランス人のおばあちゃんが英語で
”Can I help youと割り込むように登場。ムッシュモリモトさんは必死で地図を探して下さっていて、フランス人おばあちゃんはマイペースで道はわからないけど、あの建物がこの地図のココだよと話してくれる。
何だか、面白い光景だった。
大体通りがわかったので、ムッシュモリモトさんに戻る。
すると、分厚いファイルを取り出して、ご自分の事を知らないですか?と切り抜きファイルを見せてくださった。
私たちはここ3年はドイツ在住なので、日本の券\ニュースまでは自分で見に行かないと調べない。
申し分けないですが、ドイツに住んでるので、あまり知らない事を伝えた。
後で、ネットで見させていただきますという事で、ご本人さんのファイルの写真を撮らせていただいた。



皆、映画好きに方なら知っているのだろうか?
ホテルに戻って調べてみた。
この方の名前がそのまま映画になったフランス映画でカンヌに突然登場したと出ていた。
本来は絵描きさんのようですね。
知っていれば、サインでもいただいておけば良かったわなんて、ミーハーな気持ちも後で出てきた(笑)。
迂闊に、知らないものだから、道を聞いてしまったわ。
あのルックスは、やはり目を引きました。機会があったら、その映画も見てみたいです。
きっとあのまんまの方のような気がする。


ムッシュとマダムのおかげでビーズ屋さんにもたどり着いて、娘も思いがけず、デコレーショングッズも一緒に沢山買えました。
もう、きっと行けないであろうパリなのでと言い訳をして、ビーズも沢山買ってしまったわ(笑)。







セーヌ川クルーズも綺麗な建物が観れて良かった。
何より、お天気が良いのもラッキーだったな。

娘の良い思い出になる事でしょう。

春休みパリ旅行

2015-04-12 00:00:00 | お出かけ&旅行
今春、娘の念願が叶い、二泊三日だが、やっとパリに行けた。
母はこのあいだのお正月に日本からの友と行ってきたが。
家族で行ったので、楽なツアーに参加した。
今回は飛行機やめてTGVのチケットを早めに直接中央駅で買ってきた。
カウンターのお姉さんがファーストクラスの方が料金安いというので、そちらにしたら、食事も出て四時間の電車旅もあっという間で楽しかった。息子はゲームが思う存分できて満足気^^;


行きのTGVの朝食。ヨーロッパは乳製品が多いね。生ハムの味もドイツと違う。

駅について、メトロを大いに利用しようと3日券みたいなのを買った。

移動でほぼ一日使ってしまったので、初日はシャンゼリゼ通りをぷらぷらして、夕飯に正月にお友達と行って、
かなりの人が寒空の下並んでいて、諦めて入らなかったラーメン屋に行ってみた。
15分後には行列ができ始めたので、行ったタイミングが丁度よくて、並ばずに済んだのだと思う。
この通りはよく知らないが、日本、アジア系飲食店が沢山だった。
Yさん、↓ラーメン食べてきたよ。

次の朝の朝食を買うべく、この近くをブラブラして韓国、日系の店を見つけて入った。
パリの方が、日本のものフランクフルトより若干安くて、ちょっとショック。。

↓二日目の市内観光





凱旋門の近くのホテルに泊まったので、何度もいろんな角度からみれて良かった。
ライトアップされても綺麗。

娘のエッフェル塔は可愛いという感覚が母にはよくわからない。。
でも、エッフェル塔のあんな大きい金属の部分まで曲線のエレガントな装飾を見つけて、感動した。。
こんなところまでも美しさを追求するところがフランス人なのかな。。

二日目の市内観光ツアーも午前中で終わって、エッフェル塔のレストランでランチができた。
ツアーって待たなくていいのが嬉しい。クルーズは今日でも明日でも一年間はいつでもいいというので、次の日にクルーズに参加することにした。
夕方は私の希望でビーズを買いに出かけた。
それに行く途中で、面白い方に遭遇したのだった。

娘の念願のエッフェル塔これで満足かな?