アメショのミルキー&スコのとらじろうの日々

ミルキーととらじろうをお空に見送り、その後アメショのくるみを家族に迎えました。

ラッキーくんのこと。

2012年07月02日 15時32分08秒 | ラッキーくん

相方の実家のニャンコ、ラッキーくんが、今日、お星さまになりました。

 

独り暮らしでニャンコ好きな義母に、私がネコを飼うように勧め、

ボランティアさんにお世話いただき、昨年10月に義母と暮らし始めたラッキーくん。

人見知りだけど、義母とはラブラブで、寝るときはほとんど毎日一緒に添い寝する、甘えん坊でした。

ここ数か月、「食欲がない」と聞いていたので、カリカリの種類を変えたり、

缶詰にしてみたりして、食べるときもあれば食べない時もあったり、という感じでした。

ラッキーくんは、保護される1歳前後まで、ずっとお外で暮らしていたため、

「色んなもの食べてきたから、カリカリだけじゃ飽きるのかな?」なんて言ってました。

でも「あまりに心配なら、一度病院に言ってみたら?」と話してて、

2週間前に義母が病院に連れて行くと、血液検査の結果、貧血とのこと。

その後も1日おきに通院してましたが、先週金曜日に急に具合が悪くなり、

でもかかりつけの病院はお休みだったので、義母が違う病院に連れて行きました。

すると貧血がさらに悪化していて、その病院に緊急入院することになったそうです。

具体的には、血液検査のPCV(ヘマトクリット)の数値が11になってました。
(正常値は30~45) 

昨日の日曜日に、義母と相方と私でお見舞いに行くと、点滴をつけたまま横たわるラッキーくんがいました。

義母が来ると、嬉しいのか、弱々しくですが「にゃぁ」と鳴いてました。

そして先生が丁寧に分かりやすく、私たちに病状を教えてくださいました。

ラッキーくんは、ワクチンも接種しているので、猫白血病等も陰性で、エコー検査で腫瘍も見つからないので、

病気はおそらく、免疫介在性疾患か、自己免疫性溶血性貧血ということでした。

これはワンちゃんに多い病気らしく、ネコは少ないとのこと。

原因については、よく分からないそうです。

私もネットでちょこっと調べましたが、突発性だったり、ウィルスだったり、原因は様々あるようでした。

とにかく、今は血液を増やすことが大事とのことでした。

入院時に、それには輸血が必要と言われた義母が、困り果てて近所の知り合いに相談したところ、

その方が血液を提供してくれるネコさんを探してくださいました。

ドナーとなるネコさんは、全身麻酔が必要で、首回りの毛を一部剃らなければならず、

午前に輸血し、夕方に帰るという、厳しい条件にも関わらず、承諾してくださったそうです。

その輸血が今日の予定でしたが、今朝病院から義母にラッキーくん危篤の電話があり、

急いで義母が駆けつけましたが、結局息を引き取ったとのことです。

ラッキーくんも、義母が来るまで頑張ったようで、大好きな義母に見守られながら、旅立ったそうです。

義母はそのままドナーの予定だったネコさんの飼い主さんと一緒に、火葬場へ行ったそうです。

 

義母のショックは計り知れず、私も申し訳ない気持ちや後悔でいっぱいです。

ラッキーくんにも何もしてあげられず、もっと早くに病院に行くことを勧めてればよかった。

ニャンコと暮らす幸せを義母にも感じて欲しくて、ネコを飼うように勧めたのは私で、

でもこんな悲しいことになってしまうなんて、思いもよりませんでした。

そしてせっかくラッキーくんをお世話してくださったボランティアさんにも、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

 

まだまだ頭の整理がつきませんが、ラッキーくんの事例を参考に、モノを言えないニャンコたちの、

病気の早期発見に少しでもつながればと思い、記事にしました。

ほんの数か月前まで、普通に元気だったラッキーくんです。

相方が実家に泊まりに行ったゴールデンウィークには、添い寝もしてくれたそうです。

数は少ないですが、このブログにもラッキーくんの記事がありますので、

よろしければ見てやってください。

(ラッキーくん関連の記事は、コチラ

長文をお読みいただき、ありがとうございました。

 

最後にラッキーくん、短い間だったけど、本当にありがとう。

義母と暮らした日々は、幸せだったと思ってるよね、きっと。


主役、交代!?

2012年03月26日 09時28分14秒 | ラッキーくん

まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(3月25日)】

この日は、中華のデリバリー、頼みました~



というのも、昼間、相方の実家に遊びに行ってきました

久しぶりのラッキーくんですが、やっぱり隠れて出てきてくれません



とはいえ、まだ遊びたいお年頃のラッキーくん



飼い主が持ってきたおもちゃを振ってみると・・・・・





やっぱり、釣れました~


ついつい、隠れてた部屋から出てきて・・・・・





ご自慢の真っ白ボデーを、ご披露してくれました


そんなラッキーくんから、ひとこと




ちょっと鼻水、出てますが・・・・・



すると・・・・・

とらじろうが、納得いかないようなので、昨日の朝の様子をちょっと


届いた荷物の箱に、さっそくインするとらじろう





さすがにすぐ、あきらめてました・・・・・


 

◆◆◆人気ブログランキングに参加しています◆◆◆
お手数ですが、下のボタンをポチっ☆と押していただけると、更新の励みになります
にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ
にほんブログ村

いつも応援、ありがとうございます

 


場所、交代。

2012年02月06日 12時31分37秒 | ラッキーくん

日曜日だった昨日、相方の実家に遊びに行ってきました

で、久しぶりの登場、ラッキーくんです
(ラッキーくんがやってきた日の記事は、コチラ




すっかり、人見知りキャラとなってしまった、ラッキーくん

初めてボランティアさんのところで会った時は、誰にでもゴロゴロスリスリしてたのに、
この日もソファの下やこたつに隠れて、ちっとも出てきてくれませんでした


とはいうものの・・・・・・・

お母さんとは、べったり甘えん坊のラブラブとのことで、何よりです




で、恒例【突撃!ウチの晩ごはん(2月5日)】

この日は、買ってきた唐揚げ、トマトとジャガイモのオリーブ和え、白菜サラダ、春雨サラダ、根菜サラダ

あと、買ってきたピザを焼きましたが、デジカメ電池切れで、写真撮れませんでした




ところで、こないだの記事(コチラ)で、ミルキーが日なたぼっこしながら、
ふみふみしてたのが気持ちよさそうだったので、またクッションを日なたに置いてみたら・・・・・

とらじろうがしゃしゃり出て、ミルキーのクッションを横取り




Myクッションを取られて、ショックなミルキー


ふみふみできず、クッションに未練があるのか・・・・・・・

片手を、クッションに置いたまま



とらじろうに、お願いしてみるものの・・・・・

やっぱり、即座に却下




「ミルキー、仕方ないから、今日は腹筋くんで日なたぼっこしたら
(腹筋くんとは、手前にある、「実は!腹筋くん」という名の、座椅子兼腹筋マシーン)



その言葉どおり、今日は腹筋くんでくつろぐことにしたミルキー

ま、今日はこないだと、場所交代やね


その後、しばらくしてふたりを見てみると・・・・・

そのまま、気持ちよさそうに、お昼寝



しかも、よ~く見ると・・・・・

きれいに、シンクロしてました


 

◆◆◆人気ブログランキングに参加しています◆◆◆
お手数ですが、下のボタンをポチっ☆と押していただけると、更新の励みになります
にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ
にほんブログ村

いつも応援、ありがとうございます

 


とらじろう、気おされる。

2011年12月05日 14時10分37秒 | ラッキーくん

日曜日の昨日、相方の実家に遊びに行ってきました

で、お昼ご飯に、お寿司よばれました~



昼間から、贅沢させていただきました


そして、ラッキーくんと久しぶりにご対面

冬毛になったのか、毛がふわっふわになってました


でも、相変わらず警戒モード全開で、なかなかなついてもらえず

車で連れてこられたのが、かなりトラウマになってるんでしょうかねぇ


そして、とにかく食いしん坊で、ニンゲンがお寿司食べてると、おねだりで必死のパッチ

それ以外は、ベッドの下やこたつに潜り込んで、あんまり出てきてくれませんでした
でも相変わらずお母さんには甘えん坊で、毎晩一緒にお布団で寝てるそうです



そして、恒例【突撃!ウチの晩ごはん(12月4日)】

この日のメインは、お母さんに手土産にいただいたステーキ、焼きました~



あとは、ほうれん草と卵のソテー白菜クリーム煮カレー風味マカロニサラダ



で、せっかくなので・・・・・

赤ワイン開けました~





ところで、珍しく近くでたたずむ、ミルキーととらじろう

っていうか、とらじろうはネズミのおもちゃが、気になるみたい


ふと、ミルキーの存在に気づいたとらじろう



ミルキーを見て、ひとこと・・・・・・

あはは・・・・・・



まぁ、ミルキーのお怒りも、ごもっとも


すると・・・・・・・

ミルキーのあくびの迫力に、気おされる、とらじろうでした


 

◆◆◆人気ブログランキングに参加しています◆◆◆
お手数ですが、下のボタンをポチっ☆と押していただけると、更新の励みになります
にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ
にほんブログ村

いつも応援、ありがとうございます

 

 


ミルキー、やっぱりマカロニが好き。

2011年11月04日 14時11分40秒 | ラッキーくん

祝日だった昨日、相方の実家に行って、ラッキーくんに会ってきました

実は先日、お母さんから「ラッキーくんの右目の涙が止まらない」と連絡があり、
けっきょく近くに住んでる相方の弟家族に、病院に連れて行ってもらったラッキーくん

診断は、ごく初期のウィルス性鼻気管支炎とのことで、目薬を処方してもらったとのこと

そして、それとは別で、大事にはいたらなかったのですが、脱走事件もありまして
ウチののんびりニャンズと違い、実はなかなかのワイルドボーイのラッキーくん
いまだにスキを見つけては、飛び出そうとするので、お母さんは細心の注意を払ってます
お母さん曰く「最初はネコかぶってた」らしいけど、ネコだけに、当たり前と言えなくもない・・・

で、脱走した時に、無理やり引き戻されたり、キャリーに押し込められて病院に連れていかれたりと、
ニンゲンに対して、ちょっとナーバスになってしまったラッキーくん

なので、私たちが行っても、ベッドの下に潜り込んで、あんまり出てきてくれませんでした
まだ新しいお家に慣れてない時に、いろんなことがあったので、そうなるのも分かる気がします
ラッキーくんなりに、いろいろ大変やったんやもんねぇ

でも、お母さんには相変わらずの甘えん坊で、ヒザに乗ったり、寝るときは一緒のお布団に
入ったりしてるそうなので、ご心配なく
早く元気になって、持ち前の人懐っこさを発揮してほしいですね




で、恒例【突撃!ウチの晩ごはん(11月3日)】

この日は、行きつけのうどん屋さん「紅葉庵」に行ってきました



で、オーダーしたのは、うどん寄せ鍋~




お鍋でたくさんの具と一緒に、おうどんをいただきます

ここの大将は、かの有名な道頓堀のうどんの名店「今井」で10年以上修行をされたそう
時間はかかっても、必ず打ちたての、つるつるシコシコのおうどんが出てきます
そして何と言っても、おダシが最高にウマいんですよね~


そして何と、10周年とのことで、記念の日本酒が格安だったので、もちろん頼みました

人通りの多くない所にあるお店ですが、テレビや雑誌などにも何度も紹介されてる人気店で、
昨日も8時頃にはうどんが売り切れてしまって、2組ほど入れないくらいでした
やっぱここのおうどん、大好きです



ところで、こないだマカロニサラダを作ったのですが、マカロニといえば、おなじみミルキーの登場
(過去のマカロニの記事は、コチラ



今回は、何とか指を噛まれずに、済みました




 

◆◆◆人気ランキングサイトに参加しています◆◆◆
お手数ですが、下のボタンをポチっと押していただけると、更新の励みになります
にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ
にほんブログ村