アメショのミルキー&スコのとらじろうの日々

ミルキーととらじろうをお空に見送り、その後アメショのくるみを家族に迎えました。

結露と、とらじろう。

2014年02月28日 08時34分17秒 | ネコ

まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(2月27日)】

この日のメインは、鶏のさっぱり煮~(レシピは、コチラ

付け合せは、茹でたカリフラワーです

あとは、ジャガイモとブロッコリーとクリームチーズのサラダ、ふろふき大根、きゅうりとジャコの酢の物、
ほうれん草白和え、ひじき煮




ところで、ちょっと前のめっちゃ寒かった日の朝、リビングのカーテンを開けると、すごい結露
(加湿器使うと、こうなるんですよね

って、その結露の窓際で、とらじろうが何してるのかと思ったら・・・・・



結露、舐めてました



驚く飼い主を、ちらっと見るとらじろう

そして、その後も・・・・・




結露を舐め続ける、とらじろう



そんなにおいしいのか、結露・・・・・



ミルキーと違って、とらじろうは普通のお水しか飲まないと思ってただけに、意外でした



そんな驚く飼い主をよそに、かなり満足そうなとらじろう

その後も結露を舐め続け・・・・・




とらじろうが舐めた部分の面積、かなり拡大してました

 

◆◆◆人気ブログランキングに参加しています◆◆◆
お手数ですが、下のボタンをポチっ☆と押していただけると、更新の励みになります
にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ
にほんブログ村

いつも応援、ありがとうございます


洗面台と、ミルキー。

2014年02月27日 08時26分17秒 | ネコ

まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(2月26日)】

この日のメインは、焼きシューマイ



外はカリッと、中はふんわりジューシー(レシピは、コチラ

ポン酢+柚子胡椒で、あっさりといただきました

あとは、ほうれん草の白和え、ピリ辛もやしナムル、ひじき煮、ブロッコリーとじゃがいもとトマトのサラダ




ところで、昨日の記事で、キッチンの浄水器の蛇口から直接、水を飲んでたミルキーですが、
コメント欄でもご指摘があったとおり、洗面台の蛇口からも、水を飲みます

ただし自分では、洗面台に登れないので、飼い主が抱っこして、上にあげてやってます
(しかも足が濡れないように、洗面台を拭いてやってる、過保護っぷり


以前のご紹介した記事の動画では、お手手を使って器用に飲んでましたが、
こうやって蛇口から、直飲みすることもあります



ちょっと見えにくいので、鏡に映ってる姿を、パシャリ(飼い主カメラも写ってます



蛇口からだと、けっこうたくさん飲んでくれるんですよ

ちなみに、こちらもコメント欄でご指摘があったとおり、ミルキーは熱帯魚の水槽のお水も飲みます
(魚のダシが効いてるというウワサ
お風呂場の洗面器にためた水を飲んだり、氷を舐めたり、とにかく普通の場所以外で飲みたがります
(逆にとらじろうは、ファウンテンや普通の水飲み用お皿からしか、飲みません

こうして、水を飲み終わった後は・・・・・



洗面台には自分で上れなくても、降りることはできるようで・・・・・



といっても、この程度の高さなんですけどね



大きな音をたてて、飛び降ります

そして当然ですが、蛇口を閉めることなく、立ち去って行く、ミルキーでした

 

◆◆◆人気ブログランキングに参加しています◆◆◆
お手数ですが、下のボタンをポチっ☆と押していただけると、更新の励みになります
にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ
にほんブログ村

いつも応援、ありがとうございます


浄水器と、ミルキー。

2014年02月26日 08時25分47秒 | ネコ

まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(2月25日)】

この日のメインは、白菜と春雨と豚肉炒め

ちょうどいい味付けで、おいしかったです(レシピは、コチラ

あとは、具だくさんひじき煮、かぼちゃそぼろ煮、ごまダレ豆腐、サラスパ




ところで、ウチの浄水器は、キッチンのシンクについてます

ウチのルールでは、シンクおよびキッチン内のカウンターは、ニャンコ立ち入り禁止ゾーンなのですが、
OKゾーンのカウンターから、浄水器に身を乗り出すミルキー

そして・・・・・




浄水器の蛇口を、舐めます



思いっきり、舐めます

ミルキーもとらじろうも、結石の持病があるので、お水はたくさん飲めるようにと、
数か所水飲み場を作ってはいるんですが・・・・・・

どうやらここが、お気に入りのようで

「ミルキー、なんでそんなとこで、お水飲むのかな



「他にもいっぱい、お水飲むとこ、あるやんか

だ、そうです・・・・・

そんなミルキーを、不思議そうに見てる、とらじろう

ちなみにとらじろうは、蛇口直飲みは、全然しません

ということで、ミルキーから、ひとこと

ミルキーなりに、こだわりがあるようです

 

◆◆◆人気ブログランキングに参加しています◆◆◆
お手数ですが、下のボタンをポチっ☆と押していただけると、更新の励みになります
にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ
にほんブログ村

いつも応援、ありがとうございます


見るトコロは、やっぱり。

2014年02月25日 08時29分50秒 | ネコ

まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(2月24日)】

この日のメインは、豆腐ハンバーグきのこあんかけ

おダシを効かせて薄めに味付けしたきのこあんに、柚子とネギを乗せて、和風にしてみました

あとは、ニラの牛肉そぼろ乗せ、かぼちゃそぼろ煮、もやしナムル、生わかめポン酢

ニラに乗せた牛肉そぼろは、東京土産でいただきました



ところで、籐カゴの上で、毛づくろいしてる、とらじろう



超マイペースなわりに、案外きれい好きなとらじろう



念入りに、毛皮のお手入れをします



すると・・・・・

「なぁに、とらちゃん



「なにって、その・・・・・・」



見るトコロは、やっぱ、ココですよね~

 

◆◆◆人気ブログランキングに参加しています◆◆◆
お手数ですが、下のボタンをポチっ☆と押していただけると、更新の励みになります
にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ
にほんブログ村

いつも応援、ありがとうございます


乗ってくる、ふたり

2014年02月24日 08時32分48秒 | ネコ

まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(2月23日)】

この日は、中華のデリバリー、頼みました~

ぎょうざ・蒸し鶏・から揚げ・エビチリのセット、あとはサラスパ作りました



ところで、先日相方の実家のパソコンを買い換えた際、古いパソコンを相方が持って帰ってきました


その古いパソコンと、テレビをつないで、何やら作業をしている模様


そして、そこへ集まってくる、ミルキーととらじろう

ちなみにワタシにも、何をやってるのか、さっぱり分かりませんでした

相方に聞いても、「説明してもどうせ分からんから」とのこと
ま、こういう電化製品いじる作業は、相方の数少ない趣味みたいなモンなので、放ってます

そんな訳の分からん作業が、気になって仕方ない様子の、ミルキー


おもむろに、取説のファイルの上に乗り・・・・・


立ち止まったと思ったら・・・・・




座り込んだ

そしてさらに、となりにはとらじろうも



「キミたち、なんでそんなとこに、乗ってるのかな

ネコって、そんなもんですよね・・・・・

 

◆◆◆人気ブログランキングに参加しています◆◆◆
お手数ですが、下のボタンをポチっ☆と押していただけると、更新の励みになります
にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ
にほんブログ村

いつも応援、ありがとうございます