まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(5月31日)】
この日のメインは、照り焼きねぎま
あとは、ナスと万願寺の揚げびたし、枝豆、水菜ゴマ辛子和え、茹でとうもろこし
すっかり夏の食材ですね
ところで、最近のくるみの遊びのブームが、これ
トンネルの下に、じゃらしの棒を突っ込み・・・・
出したり引いたりするのを、追いかけること
見えなくなる瞬間が、一番そそられるようで
トンネルの下に手を突っ込みながら、追いかけます
取れそうで取れないのが、盛り上がるんですよね
すると・・・・
棒が、出てきた
あんなに必死で追いかけてたのに、こうやってすっかり出てると、面白くないようで
なので、さっと引っ込めると・・・・
追いかける、くるみ
隠れる棒には夢中だけど、出てる棒には興味のない、くるみでした
◆人気ブログランキングに参加しています◆
応援の代わりに下のボタン2つをポチっと押していただけると、更新の励みになります
(それぞれ1日1クリック有効です)
いつも応援、ありがとうございます
隠れる棒には夢中だけど、出てる棒には興味のない、くるみちゃん・・・。
これは面白いですね!
っていうか、猫の習性かも。
うちにはこんな立派なトンネルはないけれども、何か別なもので代用すれば、うちのミラも遊んでくれるかもしれないなあ・・・と思ったりしました。
ところでトンネル自体はもう飽きちゃったのかな?
何かそうなりそうな気がして、こういう大きなおもちゃを買うのをためらってしまいます(苦笑)。
逃げる物を追いたいタイプ(*^艸^)
届きそうで届かない、あるのは分かってる、頑張れば獲れる
互いにわくわくする遊びですね☆
またこの、つかめるけどスルンと逃げるスベスベの棒ってのが
丁度いいですよねw
我が家も、じゃらしを逆に持って敷物の下から誘うの、よくやります(´▽`)
たぶん、穴に逃げ込むネズミを追いかける習性なんだと思います
この遊び方、きっとミラちゃんも喜んでくれるのではないでしょうか
トンネル、こういう遊びにも使えるし、たまに潜るし、
まだまだ使ってくれてます
これ大きいですがぺちゃんこに折り畳めるので、
収納に場所は取りませんよ
買ったはいいが使ってくれないはネコあるあるなので、
躊躇するお気持ち、分かります
>yoikoさん
逃げるものを追いたい気持ち、なんか分かりますよね
まる見えで、頑張らなくても獲れるモノだと、
全然盛り上がらないですもんね
そうそう、この隠れる遊びの時は、小さめのモノのほうが、
よりそそられるようで
じゃらしの棒でも遊ぶの、やっぱりやりますよね