まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(1月20日)】
この日のメインは、ニジマスのムニエル ガリバタ醤油レモン
あとは、大根と厚揚げの煮物、かぼちゃそぼろ煮、水菜とじゃこの塩炒め、キムチごま油男前豆腐
ところで、くるみのお誕生日プレゼントに、カシャカシャぶんぶん(じゃらしのおもちゃ)を買いまして
今まで使ってたのが、かなりボロボロになったので、新しく買い替えました
早速、見せてみると・・・・
まだビニール袋から出してないんですが、上からガブリ
しかも、噛んでるのは棒の部分
ナゼか一瞬、固まった
そして再び、噛む
なんでやねん
気を取り直して、また噛む
こうしてビニールの上から、棒の部分を噛みまくり・・・・
ビニールは、びちゃびちゃに
なので、ビニールをはがすと、棒をつかんでスンスン
じゃらしの部分を見せてみると・・・・
予想に反して、イマイチな反応
ビニールを噛むのが楽しすぎて、カシャぶん本体には興味の薄い、くるみでした
あ、でもその後はカシャぶんを振ると、ちゃんと走り回って遊んでますよ
ちなみに・・・・
ビニールの上から噛まれた棒の部分は、穴だらけになってました(まだ遊んでないのに)
あらま。くるみちゃん、カシャカシャぶんぶん本体よりも、棒の部分を噛みまくりですか!
> ビニールの上から噛まれた棒の部分は、穴だらけになってました
いやしかし、これはすごいなあ!
このまでのパワーはうちのミラにもないですよ!
ちなみにうちは最近この手のおもちゃは全然買ってきてないのだけれど、買ってきたら興味を示すのかなあ・・・。
このつるりカサカサな袋も、醍醐味ですもんね♪
ぼっこも、プラスチック製で噛み応えたまらなそうですw
折れることはあっても、まさか穴が開くとはっ。
しかもじゃれるメイン部分がまだ登場する前から穴だらけっ
ここから折ってくださいと言わんばかりなベコベコ具合ですね~~~w
くるみちゃんなりに、プレゼントをたっぷり堪能ですね☆
私もできるだけ我慢してゆぱを膝に乗せていますが
どうしても我慢できない時にクッションに乗せて
トイレに行くのですが近頃、トイレの前で
出待ちし始めたゆぱです(;´∀`)
くるみちゃんのビニールガシガシのよだれ。
しっかり唾液が出るってことではいいことですよね。
口内環境も良くなるし(^^)
これは頑張って噛んでもらいましょ~♪
普通はじゃらし部分に興味を持つと思うんですけど、
ビニール袋がついてたから、棒を噛みまくってました
棒の部分はプラなので、けっこう簡単に穴が開いてましたよ
カシャぶんはちゅ~る並みに多数のニャンコに好評なので、
ミラちゃん來依ちゃんも遊ぶかもですね
ちなみにAmazonで買いましたが、ヨドバシのほうが、
安くて1本から送料無料でお買い得なことに、後から気づきました
>めいママさん
まだビニールを開けてもないのに、棒がボロボロになりました
棒を噛むときは玉子パックの時と同じで、
い゛ーって力が入るので、イカ耳になります
>yoikoさん
そうなんですよ、まだ袋から出してもないのに、
夢中でがぶがぶ噛んでました
この透明なプラの袋は、音を聞いただけでいつもすっ飛んできます
棒は柔らかいプラ素材なので、グッと力を入れて噛むと、
すぐに穴が開いちゃいました
これ以上噛まれると、遊ぶ前にここから棒が折れるなと思って、
袋を外すとトーンダウンしてました
でもその後はちゃんとカシャぶん振って遊んでくれてますよ
>yamamiさん
おヒザにニャンコを乗せてると、うれしさ半分、
あとはひたすらガマン大会ですよね
トイレの前で出待ちとは、甘えん坊将軍の執念を感じますね
トイレから出たところを逃すかという気合いですよね
くるみはビニールや玉子パックやゴムボールなど、
カジカジ噛むといつもよだれでべちょべちょになります
おかげで歯はきれいな気がしますよ
でもよだれでべちゃべちゃな床を拭くのが日課になってます