アメショのミルキー&スコのとらじろうの日々

ミルキーととらじろうをお空に見送り、その後アメショのくるみを家族に迎えました。

消防点検、2025年冬。

2025年02月10日 08時23分34秒 | ネコ

まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(2月9日)】

この日のメインは、塩麹蒸し鶏


あとは、若ごぼう炒め煮、生わかめポン酢、生ハム乗せ男前豆腐、じゃがいもの明太マヨサラダ




ところで先日、マンションの消防点検がありまして(半年に一度あります)

作業員さんが器具で室内の火災報知機を鳴らし、点検してる間、ベッドの奥に避難する、くるみ

点検中は、火災報知機の警報音が鳴りまくります

そして点検が終わって、作業員さんも帰り、ようやく出てきたくるみ

もれなく、へっぴり腰


ウロウロと、行ったり来たり


へっぴり腰で、ネコドアをくぐる


リビングに戻っても、しっぽダダ下がりのへっぴり腰


そしてまた、ウロウロ


もう作業員さんはいないので、チェックすることもないんですけどね


何度も、行ったり来たり


緊張感に満ちてると、ちょっと仔猫っぽく見えますよね


キュッと縮まるから、小さく見えるんでしょうかね


普段の暴れん坊ぶりはどこへやら、ビビりまくりのくるみ


そして、他の部屋の消防点検の音がうっすら聞こえる、廊下に面した窓辺に移動


ドキドキが止まらない、くるみでした

ちなみにこの後30分くらい、ずっとここにいたので、無理やりリビングに連れ戻しました

◆人気ブログランキングに参加しています◆
にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ 
上のボタン2つをポチっと押して応援いただけると、更新の励みになります



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はは)
2025-02-10 09:17:00
怖いもの知らずのくるみちゃんかと思いきや・・・怖いものもあるのね。

消防点検、確かに怖いかも。
うちも、マンション時代にあったな〜。
だだはビビりっぱなし。
ぢぢこさんはどうだったかしら。

そぼしるはどうなんだろう・・・
しるこは平気そう(笑)
返信する
Unknown (めいママ)
2025-02-10 09:20:37
くるみちゃんお疲れ様でした〜😄ニャルソックも大変だね!😅しっぽが下がてても!耳はピーンと前を向いてる😺💞😄あの音は人でも嫌だしうるさいですよね😅でも万が一のための点検😣くるみちゃん頑張った👍
返信する
Unknown (もちけら)
2025-02-10 19:18:25
くるみちゃん、すっかり緊張しちゃったんですね!
へっぴり腰でウロウロしている姿、可愛すぎます!🐾

無事にリビングに戻った後は少し安心できたかな?
やっぱり、家の中でリラックスしているのが一番ですよね✨
返信する
お返事書きました♪ (ミルキーとらじろう飼い主)
2025-02-11 08:51:47
>ははさん
暴れん坊だけどめっちゃ内弁慶で、実はビビリん坊なんですよ
ウチはとらじろうはダントツで平気でした
ミルキーは若い頃はビビってましたが、耳が遠くなってから、
全く動じなくなったので、ぢぢこちゃんも大丈夫な気がします
しるちゃんもとらじろうタイプですね

>めいママさん
ビビりすぎてしっぽはダダ下がりだけど、
警戒心はMAXなので、耳はピーンと前向きですよね
でも顔がビビってるので、獲物狙ってる時とは違いますよね
半年に1回なんですけど、何度やってもビビるようです

>もちけらさん
消防点検は毎回こんな感じでビビりまくってます
普段は見ないくらい、あまりにもへっぴり腰すぎて笑っちゃいますよ
リビングに戻ると、だいぶ落ち着いますが、
元に戻るまでには1時間くらいかかります
返信する

コメントを投稿