アメショのミルキー&スコのとらじろうの日々

ミルキーととらじろうをお空に見送り、その後アメショのくるみを家族に迎えました。

寝相が変わる、くるみ。

2020年06月20日 08時08分08秒 | ネコ

まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(6月19日)】

この日のメインは、カツオのたたき

お刺身用のカツオを、バーナーであぶりました
先日買ったものより、めっちゃ大きかったです

あとは、ねばねば和え(モロヘイヤ・オクラ・長芋・納豆)、春菊白和え、肉じゃが、しろ菜煮びたし



ところで、お気に入りの籐かごで寝てる、くるみ

片足が、にょきっとハミ出てます

次に見ると・・・・

くにゃんとなってます

また、次に見ると・・・・

今度は、両手が伸び~っと

また、次は・・・・

両手で、顔を隠してます

また、次には・・・・

わりと普通に、なりました

それにしても・・・・

このお腹の貫禄、生後5ヶ月とは思えないほど、オッサンっぽいです


ところで、昨日の記事で、抜けた乳歯が見当たらないと書きましたが・・・・

発見しましたーっ


ちなみに、籐かごの下に落ちてました

たぶん、籐かごをかじってる時に、抜けたと思われます

◆人気ブログランキングに参加しています◆

応援の代わりに下のボタン2つをポチっと押していただけると、更新の励みになります
(それぞれ1日1クリック有効です)
にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ  

いつも応援、ありがとうございます
ただいまコメントへのお返事はお休みさせていただいております
ご理解のほど、よろしくお願いいたします


小ネタ、3つ。

2020年06月19日 08時13分55秒 | ネコ

まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(6月18日)】

この日のメインは、回鍋肉(ホイコーロー


あとは、ラタトゥイユ、いんげんごま和え、とうもろこし、肉じゃが




ところで、小ネタを3つ、どうぞ

【邪魔はしませんが】


相方のおヒザでくつろぐ、くるみ

もちろん、相方はというと・・・・

在宅勤務(テレワーク)の真っ最中


仕事の邪魔をすることはほとんどないのですが、ナゼか夕方近くになると、
相方のおヒザに乗ることが多いです

癒してくれてるのか、はたまた労働意欲の低下を狙ってるのか、目的は不明ですが・・・・

・・・・のようです

それはいいとして・・・・

椅子が爪とぎされて、ボロボロ


【永久歯の、その後】

先日、くるみの上の歯(キバ)の永久歯が、生えてきてるとの記事をご紹介しました
(その時の記事は、コチラ

またあくび、チャンス


①には、乳歯と永久歯があるのが、分かりますよね
でも、②が1本しか見えない・・・・

次の写真


さらに、拡大してみると・・・・

やっぱり、左上のキバは、1本しかない


あんなに慎重に、抜けた歯がないか、見てたつもりだったのに・・・・

家のあちこち探してみましたが、やはり見当たらず

ごはん食べてる時とかに、飲み込んでしまったのか・・・・

残りの1本、何とかしてゲットしたいです


【やっぱり、この光景】

ニンゲンどもが、晩ごはんを食べようとすると・・・・

相方の横の椅子から、テーブルへジャンプする、くるみ


当然のごとく、晩ごはんをチェック


そして当然のごとく、テーブルを闊歩する、くるみでした

さすがにミルキーみたいに、食べはしませんけどね

◆人気ブログランキングに参加しています◆

応援の代わりに下のボタン2つをポチっと押していただけると、更新の励みになります
(それぞれ1日1クリック有効です)
にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ  

いつも応援、ありがとうございます
ただいまコメントへのお返事はお休みさせていただいております
ご理解のほど、よろしくお願いいたします


くるみのファミリーの、ご紹介。

2020年06月18日 08時07分39秒 | ネコ

まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(6月17日)】

この日のメインは、びっくりのハンバーグ

おなじみ、びっくりド○キー風のハンバーグ(レシピは、コチラ
ふっくらジューシー、マヨや味噌を混ぜ込んであるので、そのままいただけます
タネが柔らかくて焦げやすいので、じっくり蒸し焼きにするのがコツです

あとは、ポテサラ、小松菜ちくわコーン、しろ菜煮びたし、春雨サラダ、れんこん牛しぐれ煮



ところで、おとといの6月16日は、くるみがウチに来て、ちょうど3ヶ月でした

なので、それを記念して、くるみのファミリーのご紹介を、させていただきます

おチビくるみの写真

くるみは、滋賀県のブリーダーさんのお家で、生まれました(なので生粋の関西人

ちなみにくるみは、ひとりっ子です(違う時期に生まれた兄弟はいますよ

くるみの生まれた2020年1月14日は、偶然にもミルキーが旅立った日と、同じです


一緒にいるのが、くるみのお母さんの、ニキちゃん


ニキちゃんは、お目目まん丸の、めっちゃ美猫さん


そしてお父さんの、ブライアンくん
さすが現役男子なだけあって、めっちゃ凛々しい


こちらは、母方のおじいちゃんの、ココくん

ブリーダーさんが紹介しやすいように、アルバムを作っておられました


そして母方のおばあちゃんの、メルちゃん

じいちゃんばぁちゃんといっても、ふたりともめっちゃ若いですけどね


そしてお父さんのブライアンくんの、小さい頃の写真

・・・・って、今になって見てみると、「えっ、くるみ」と間違うばかりに、めっちゃそっくり

たしかにくるみも、鼻が長い・・・

そして、めっちゃ噛みつく・・・・

くるみは間違いなく、お父さん似ですね


そしてくるみと初めて会ったのが、2020年2月26日

ブリーダーさんのお家で、初対面


めっちゃかわいすぎるやろ~って、心の中で叫びました


もちろん、その日のうちに、ウチのコに譲っていただくことを決めたのでした

そしてくるみを迎えに行くまでの間も、ブリーダーさんからたくさんの写真や動画を、
送っていただきました

おヒザの上で、無邪気な姿


小さい頃から、物おじしない性格だったようです


それもこれも、ブリーダーさんが愛情たっぷりに育てて下さったからだと思います

そして2020年3月16日、ウチのコになった、くるみ

1時間半ほどのドライブで、さぞかし疲れたのではと、心配しましたが・・・・


初日からめっちゃ走り回ったり、遊びまくる、くるみ


それまでほとんどケージから出てなかったので、楽しすぎたようです


全然じっとしてくれなくて、ピンボケ写真連発でした

でもさすがにその日の深夜に吐いてしまい、めっちゃ心配しましたが、
それ以降は今日まで吐いたりすることもなく、順調に育ってくれました

来た当時の体重が0.85kg、昨日時点で2.65kgと、ほぼ3倍の大きさになりました


そして今や、貫禄すら感じられる、くるみでした(来て3ヶ月とは思えない存在感

◆人気ブログランキングに参加しています◆

応援の代わりに下のボタン2つをポチっと押していただけると、更新の励みになります
(それぞれ1日1クリック有効です)
にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ  

いつも応援、ありがとうございます
ただいまコメントへのお返事はお休みさせていただいております
ご理解のほど、よろしくお願いいたします


引き継ぐ、くるみ。

2020年06月17日 08時17分42秒 | ネコ

まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(6月16日)】

この日のメインは、鶏手羽元のさっぱり煮


あとは、春雨サラダ、肉じゃが、とうもろこし、そうめん南瓜サラダ、れんこん牛しぐれ煮




ところで、ベッドで伸びてる、くるみ

寝室には、もちろん相方が在宅勤務(テレワーク)していますが、ナゼか夕方になると、
寝室でこれ見よがしに、くるみがくつろぐんですよね
(くるみと在宅勤務中の相方の記事は、コチラ


あくびまで


でっかいおクチ


ネコってほんと・・・・


自由で、いいですね

それにしても・・・・

この、開きっぷり

なんて、撮ってると・・・・

また、あくび


くるみ、めっちゃあくび連発するコです


それにしても、うら若き乙女だというのに、この姿・・・・





いやいや


まだまだ、乙女には程遠いようです

それにしても、この開きっぷりといえば・・・・

元祖ぱっかん王子、とらじろう


くるみがしっかり、引き継いでくれてるようです

◆人気ブログランキングに参加しています◆

応援の代わりに下のボタン2つをポチっと押していただけると、更新の励みになります
(それぞれ1日1クリック有効です)
にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ  

いつも応援、ありがとうございます
ただいまコメントへのお返事はお休みさせていただいております
ご理解のほど、よろしくお願いいたします


永久歯が生えてきた、くるみ。

2020年06月16日 08時28分37秒 | ネコ

まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(6月15日)】

この日のメインは、カツオのたたき

お造り用のカツオの柵が売ってたので、バーナーで皮目をあぶって、たたきにしました
薬味は新生姜・みょうが・ネギ・大葉・ニンニク・新玉ねぎをたっぷりと

あとは、肉じゃが、春雨サラダ、ホタテお造り、そうめん南瓜、しろ菜煮びたし




ところで先日、くるみの抜けた乳歯は、下の歯(キバ)なのではないかという記事をご紹介しました
(その時の記事は、コチラ

今回はくるみが寝てるすきに、おクチをめくって、歯を撮ることが出来ました

恐らく、①が上の乳歯、②が上の生え代わりの永久歯、③がすでに生え変わった下の永久歯、
④が上下に生えてる小さい歯のひとつかと思われます


当然、怒られましたけど・・・・

すると・・・・

あくび、デタっ

見えづらいですが、やっぱり①と②が2本、生えてるのが分かりますよね

ちなみに、前回の6月8日のあくび写真が、コチラ

上の歯(キバ)は乳歯1本しか、まだありません

そしてふたたび、今回のあくびの続き

ということは、上の歯が抜けるのも、そろそろ近いということでしょうね


ぷぷっ、舌がハートみたい


乳歯は、飲み込んでしまうことも多いので、下の歯みたいに、うまく発見できるか分かりませんが


ちゃんと生え変わるか、こまめにチェックしたいと思います


仔猫の時ならではの成長を見るのも、楽しいですね


ということで、あくび終了~

◆人気ブログランキングに参加しています◆

応援の代わりに下のボタン2つをポチっと押していただけると、更新の励みになります
(それぞれ1日1クリック有効です)
にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ  

いつも応援、ありがとうございます
ただいまコメントへのお返事はお休みさせていただいております
ご理解のほど、よろしくお願いいたします