ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
笑の輪 ~えみのわ~
「大工集団 楽居」の家づくり
~家づくりのあれこれ・楽居の日常~
つるやのワークショップ
2014-03-21 13:54:39
|
楽居の日々
今年も味噌づくり 城ヶ島にあるつるやのワークショップに来ています。
今年も美味しい味噌ができるかな?
人参の葉っぱふりかけ
2014-01-13 17:55:18
|
楽居の日々
葉っぱ付きの人参が売っていたので 、冷蔵庫に残っていたシラスでふりかけを作りました。
シラスをカリカリに炒めます。
細かく刻んだニンジンの葉っぱをフライパンに入れて炒めます。
焦げないように、カリカリに炒める。しっとりふりかけがいい人はここで加減しいください。
塩や醤油で味付けをして出来上がりです。
ニンジンの葉っぱのほろ苦さが味わえる 大人ふりかけです。
干し物
2014-01-11 09:11:55
|
頑居堂
先日、湯河原のスーパーに買い物に行くと、カマスがお安かったので一夜干しにしようと購入しました。
便利なクックパッドを見ながら一夜干しに挑戦!
背開きに・・・となっていたのに 思いっきり腹開きに。。なんだかブサイクな開きになってしまいましたが、一夜干しました。
今日の夕飯でみんなで食べてみようと思います。
こっちはいつもの大根の天日干しです。鳥肉と一緒に煮込もうと思います。天日干し野菜にすると味が早く染み込むので楽ですよ!
雪
2014-01-10 10:17:07
|
頑居堂
新年明けましておめでとうございます。
年明けからアレやコレやと何かと忙しく、ブログのアップも年末からしておりませんでした。
今日は頑居堂に雪が降っています。山の中で雪が降っている情景は写真ではお届けできないものですね。
シーーーンとした寒さで体が固まってしまいます。。今日の夕飯は温かいお鍋が食べたいですね。
足湯
2013-12-19 18:46:49
|
頑居堂
急にグッと寒くなりましたね。
寒くなったからか、足湯のご注文です。
足湯2台とベンチ2台です。
この時期は足が本当に冷えるんですよね。
足を温めると全身が温かくなりますよね。
ヒョウ
2013-12-10 15:31:30
|
頑居堂
空は青空が見えていたのに急にバラバラと音をたてヒョウが降ってきました。
庇とデッキ
2013-11-21 13:16:51
|
おうち
鎌倉市雪ノ下U邸
ウッドデッキと塀を作成中
木組みのデッキです 雪ノ下U邸のそばには川が流れているので、夏はデッキに出たらきっと 涼しいと思います。
秋
2013-11-18 16:10:56
|
頑居堂
頑居 周辺の山も色付いてきました。
綺麗ですね~。 風が吹くと紅葉の種がクルクルと飛んできて可愛らしいです。 小さな小さなプロペラが飛んでるように見えます。
ニワトリ小屋に新しい住人がきました。 雄鶏君です!!
よろしくお願いします。
デッキの加工中
2013-11-11 11:41:38
|
頑居堂
今日から気温がグッと下がる!!という予報でしたが、頑居は動いていれば今の時間はそれほど寒く感じません。
11月30日(餅つき)があまり寒くなりませんように!
前回に引続き、鎌倉市雪ノ下U邸のウッドデッキの加工中です。
加工の様子を撮っていると、山の緑に囲まれていて、なんていい環境なんだろうと 改めて感じました。
今の季節 頑居堂は、夜になると星と月がとても綺麗なんですよ~。
ウッドデッキ
2013-11-09 16:45:40
|
頑居堂
ここ頑居堂では、11月30日に餅つきを開催します。 去年から登場した頑居ラーメン!!今年も試行錯誤しながら美味しさパワーアップすると思います。
先日無事にお引き渡しをしました鎌倉市雪ノ下U邸のウッドデッキ他を加工中!!
ウッドデッキの構造です。丁寧に一本づつ手加工しています。長い鑿ですね。
フォークリフトが新しくなりました。当たり前ですが、前のに比べて不具合が無いので、材料の移動作業がスイスイです。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»