笑の輪  ~えみのわ~

「大工集団 楽居」の家づくり
~家づくりのあれこれ・楽居の日常~

真冬?!

2010-03-31 16:42:26 | 楽居の日々
こんにちは 楽居の西澤です。

きのう、今日


このごろ 本当に寒いですね。
特に夜なんて、もう4月というのに ペレットストーブがまた大活躍です。




桜が咲き乱れる そんな時期のはずなのに
きのう 湯河原の頑居堂ではまたしても 雪が積もりました。

朝は雪のため動くことができず
昼間は暖かく雪もすぐに溶けてしまいまうほど
過ごしやすかったのですが

もう暦の上では春だというのに、今までこんな気候でしたかね?
湯河原にお住まいの方に聞いてみると 
今までこんなに雪が積もることはあまり無かったということです。

これからまだ 雪が降ることがあるのでしょうか?!

上棟しました

2010-03-26 19:51:20 | おうち
こんばんは、楽居のはやさきです。

気づけば3月も残りわずか。
今日は事務所のちかくのローソンで、つくしを見つけました。
もう春ですね。



さてさて、先週、葉山でW邸が上棟式を迎えました。
上棟前日は殴りつけるような雨と強風とで、眠れぬ夜を過ごしたわけですが、

当日は写真の通りの、これぞ快晴! で上棟を迎えたのでした。






大工衆が取り囲む大黒柱は、天竜ヒノキ、何と8寸角(24㎝)を使用しています。
この大黒は、いつもお世話になっている丸志木材の川嶋さんが、「いいのあるよ~」と、
W邸のために用意して下さったもの。





このように土台と噛み合うように立っています。
土台(12㎝)に比べと、その大きさが目に見えてわかります。












以前、天竜でみた材木が(材木ツアー)、このように家を形成していくのをみていると、
感慨深く、これまた不思議な気持ちになります。

木にとっては第2の人生。

次の次の…できればもう次の世代まで、強く長く生きられるように、
そんな気持ちで楽居は家づくりをしています。



さて、W邸上棟式の最大の目玉である 『餅なげ』 はというと…






ご近所の方々も大勢来られ、大盛況でした


餅まきは、安全祈願と、地域の人々に『福を分ける』という概念から行われるようになったといわれています。


餅まきが終わった後、こられた方々ひとりひとりに挨拶されるW様。

今では希薄になりつつあるご近所付き合いの、本来あるべき姿が見えてくるようでした。




おまけ





はっ!



W様 上棟おめでとうございます!

葉山大餅まき大会開催のお知らせ

2010-03-17 16:10:45 | おうち
~葉山大餅まき大会開催のお知らせ~

開催日時

平成22年3月21日
16:00ごろ

葉山一色で行います。
餅まきといえば、昔の行事・・・・なんて思うかもしれませんが
そんなことはありません 現在でも餅まきの風習は残っております。

昔の人は家を新築する時に、厄を払うために餅をまきましたが、それと同時に
これから新しく住まう人から ご近所の皆様へのご挨拶という意味も込められて
いたのではと考えます。

昔の人たちはですね。

葉山 大餅まき大会 の詳しい内容は 

施主ブログ  「葉山らっきょ」 をご確認下さい。

※開催場所は駐車場スペースがありませんので、お越しの際には公共の交通機関をご利用下さいませ。
キマグレンバスの利用が可能です)

※天候により若干の時間変更アリです。

※無事に終了いたしました。



葉山堀内Nt邸

2010-03-15 13:04:46 | 楽居の日々
こんにちは 楽居の西澤です。

きのうは午後から、葉山堀内N邸での作業です。
葉山N邸は、玄関の間口がなんと 3間もあります。

あまりに玄関が広いので その広さに圧倒されます。
広さを感じた後に、上を見上げると

今度は、見事な梁に圧倒されてしまいます。






今日は、居室のカウンターノ取付をするようです。



この天板が、



この場所に取付ます。



はい、取り付きました。

アイアン?

2010-03-11 19:23:41 | 楽居の日々
こんにちは 楽居の西澤です。

今日は朝から、打合せ込お待ちかねの「えにし」の看板が出来上がった
とのことで さいとう工房さんへ向かいました。

以前 早朝に行ったことがあるのですが、今日は中に入ることができました。



写真は、打合せの様子向かって左から 親方→猿渡さん→さいとうさん です。
今回は何の打合せかは、秘密ですが
外では 稲村ガ崎のパン屋さんリチャードの新たに取り付ける看板の一部です。

スゴイですよ。 ビックリして下さい。


アイアンですからね。





隣に置いてある絵は このフラガールの原画です

隣の絵から飛び出してきたかの様ですね。



そして一緒に取り付ける大事なリチャードの名前です。

打合せを終えると、さいとうさんが工房内をくまなく案内して下さいました。



これから 見事に変身するのを待っている 
たくさんのパーツ達。



加工され 生きているかの様な繊細な葉ッパのパーツ達
リチャードのモンステラでも驚きましたが
今にも風が吹いたら揺れ出しそうな そんな葉っぱ達です。

そしてもう一つ 素敵な空間が





『螺旋階段』です。 
重厚感がたっぷりなのに とても繊細なデザインの螺旋階段。
鉄の世界がこんなに楽しくて、こんなに繊細なものなんだということが
改めて実感しました。

これから楽居の得意とする「木」とさいとうさんの「鉄」との組み合わせが
たくさん見れることが楽しみです。





 

「えにし」の近くの・・・

2010-03-04 20:07:58 | 楽居の日々
こんにちは 楽居の西澤です。

きのう3月3日 桃の節句に女の子二人で塗装工事へ
えにしの天井の塗装をしました。

昼間は、暖かくなりましたが
さすがに夕方から夜は寒くなり 暖かい飲み物が飲みたくなり

近くの自動販売機にホットドリンクを買いに行きました。







「お~~~~~。」

初めて見ました。 「梅こぶ茶」が自動販売機で売っているところ
というか、梅こぶ茶自体が缶で発売していることを 知りませんでした。

見つけるや 二人で速購入しました。



梅こぶ茶は とても落ち着く飲み物なので好きです。

アサヒ」のHPを見てみるとしっかり商品情報として掲載されていました




N邸 上棟しました!

2010-03-03 12:05:08 | おうち
こんにちは、楽居のはやさきです。


今日はひな祭りですね
この頃は、ほーほけきょが鳴いたと思えば冬の寒さが戻ったり。

週末はチリの大地震による津波が押し寄せたり(幸い鎌倉は大事には至らず。)、
ハラハラした週末を過ごしました。


さて、
先週土曜日、ついに東京N邸が上棟しました!



私にとってN邸は、一から家づくりに携わらせてもらった初めてのお家で、
いつもとは少し違った思いで上棟式を迎えました。



基礎を見た瞬間から込み上げてくるものが…。






土台を据えていきます。



あっというまに柱が立ち並びました。
土台、柱共に桧の4寸角(120mm)を使用しています。




まん中のにょきっと長いものは、6寸角の大黒柱。











実は今回、レッカーを使わず、ほぼ全ての材を人力で一本一本上へ持ち上げていきました。

こんなこともいとも簡単にやってのける大工たち
(簡単ではないのでしょうが…)
人の力って偉大だな、なんだってできるんだな、と改めて思い知ったのでした。





お昼は、N様が用意して下さったお弁当と温かいめった汁、それにN様のスペイン土産の「イベリコ豚」の生ハムを頂きました。

楽居内では、スペインの「イベリ」地方の子豚説 が出回り、一時騒然!
いまだに信じている人がいるかも知れないので念のため…「イベリコ豚」です。

どれもとても美味しく頂きました。
ごちそうさまでした。





N様、おめでとうございます!


花粉症

2010-03-01 12:35:11 | 楽居の日々
こんにちは 楽居の西澤です。


今日は天気も良く過ごしやすい一日ですね・・・・

ただ 花粉症をお持ちの方には今日から 辛い日々がスタートな予感です。
気になったので 花粉症の予防法を調べてみました。


花粉症の予防法

とはいえすでに花粉症にかかっている方には常識的な情報だったのではと
思います。

家の中では 花粉が飛び散らないように
加湿するのも良いみたいですね。

今年も若干目が痒いです。

きっと来年には 鼻にも影響が出てくるのでは
と・・・・・。