笑の輪  ~えみのわ~

「大工集団 楽居」の家づくり
~家づくりのあれこれ・楽居の日常~

耐震実験・・・

2009-01-26 11:41:16 | ふと考える事
こんにちは 手作りの家づくり楽居の西澤です。


昼間の温かさに比べ
夜はとても冷え込み 寒さに弱い私としては


過ごしにくい今日この頃。




さて、昨年の11月28日と 12月4日に



待望していた 伝統構法木造住宅の耐震実験が

兵庫県三木市のE-ディフェンスで行われました。

どのような実験かと言いますと

実物の家を建て 大きな装置で

実際の地震を起こし 

どのような経過・結果が出るか


というようなもの。(簡単な説明ですが・・・・)


実際に起こした地震は「神戸地震波」





伝統構法は  これも簡単に説明しますが、

大工が構造となる 木材を

手で加工し日本に昔からある加工法で木材を

加工し 金物を使わず(ボルト等)木と木で組み合わせていく。

工法です。


最近テレビ等でもこの伝統の技術を紹介した

番組を多数見ることができるようになりました。


よく思っていた事なのですが

諸外国で伝統の建築文化を持っている国では

自分たちの伝統の建て方を大切にし











そして 守っている。




でも日本では 昔から伝統的に残される

建築技術は そのままに



新しい方法 新しい方法へと と進んできました。

今こうして 日本の先人が残した伝統的 技術が

国を通して世の中にクローズアップされ

てきたという事は

私 一個人としても本当にうれしい事実です。




遅くなりましたが 耐震実験の結果

ですが、





日本の建築基準法が要求している耐震性能
(死者を出すような倒壊はしない。)
を十分満たしていることが






立証されたそうです。











それとともに耐震実験ができたことにより

さらに良くなるための課題なども


できたそうです。




伝統構法・・・・・



言葉にすると とても入りにくい言葉ですが


一昔前は 大工が機械に頼らず



木材を手で加工し

手間をかけ

魂を込め

一棟入魂の想いで


家づくりをしていたのです。


今 現在 日本の伝統の技術を持った


大工はたくさんいます。



そして その大工達は今も変わらず













手作りで家を建てています。




























お引渡し

2009-01-21 13:31:26 | おうち
こんにちは 楽居の西澤です


先日 鎌倉大町N邸が無事に



お引渡しとなりました。





建築がはじまってから 半年間




ほぼ毎日通った大工達





親方の三浦より




N邸の 「鍵」 を




お渡ししました。







可愛がっていた娘が






「嫁」に行くような そんな気持ちが


大工達にはあふれてしまいます。



建築中 大きな事故もなく

また 怪我もなく



無事にお引きわたしできたことを

うれしく思います。




お引渡しの時の Nご家族の







「笑顔」




大工達の




「笑顔」



やはりこの場面に携われることが



この仕事をしていて



一番 ぐっときます。




親方が鍵を お渡しした時に






言った言葉











「これからが 本当のお付き合いです。」







オープンハウス(展示会)

2009-01-11 17:45:20 | おうち
こんにちは 鎌倉の大工集団楽居の西澤です。


☆☆☆オープンハウスのご案内☆☆☆

≪竹内柾人設計事務所と楽居のコラボレーション≫作品

鎌倉大町の落ち着いた景観の中、どっしりとしデザイン性に富んだ

注文住宅が 完成間近となり 

お客様のご好意で「オープンハウス」を行うことになりましたので

お知らせ致します。

**********************************************

今回のポイントは

・周囲の景観と調和したデザイン計画
・空を眺める緩勾配の屋根
・墨色に仕上げた土壁
・全て国産材を使い 手作業にこだわった家づくり
・古材を独創的な発想で使った玄関框
・全ての窓が オーダー木製サッシ

**********************************************

≪竹内柾人氏≫の「デザイン」「設計」で
これから新しい生活をスタートさせるご家族の
ライフスタイルに合った「いい家」
ご家族のライフスタイルに合った正に「注文住宅」

≪楽居≫による 構造材から仕上げ材に至るまで
すべて国産材にこだわり そして手作業にこだわった
家づくり 五感で感じる安らぎを 全身で感じることのできる
「住まい」です。

****************************************************

≪開催日時≫

2009年1月17日(土)  午前10:00~午後5:00

2009年1月18日(日)  午前10:00~午後5:00

≪場所≫

鎌倉市 大町 

※個人邸のため予約制とさせていただきます。

ご予約・お問い合わせはこちらからどうぞ

TEL 0467-55-8812
※要予約

担当 西澤 


楽居HP
http://www.rakkyo.co.jp

もうすぐ そこまで・・・・

2009-01-10 11:02:13 | おうち
こんにちは 楽居の西澤です。




1月5日より 楽居新たな気持ちでスタートしました。









鎌倉大町N邸のお引渡しが 間近です。




仕上げ作業のため 現場の雰囲気は


いつにも増して ピリピリとした雰囲気で包まれています



お引渡しが 楽しみです。






今回も画像がないのが 残念


完成の時に たくさんアップしたいと思います



楽しみに待っていて下さいね。


 

春迎

2009-01-01 11:58:24 | 楽居の日々
新年 明けましておめでとうございます。





きっと今日は ステキな初日の出を見ることができたのではないでしょうか?

新年 なんてステキな響きなんでしょうね。


新しいことが たくさん起こりそな予感!!



今日の天気は 正に




今の日本を照らしてくれているようですね。



気持ちのいい 新年の幕開けです。



2009年も楽居を






宜しくお願い致します。