笑の輪  ~えみのわ~

「大工集団 楽居」の家づくり
~家づくりのあれこれ・楽居の日常~

仕事納め

2008-12-30 22:25:46 | 西鎌倉OFFICE
こんにちは 楽居の西澤です。

今日は楽居の仕事納め・・・・

今年一年 たくさんの出来事がありました。



たくさんの出来事が あったということは




同時に




たくさんの人との出会いがあったということです。




毎年 毎年



新しいことばかり起こります。



新しいことが起こるということは



必ずそこには 「人」が作用しているということ



「人」が居なくては 




何も生まれません




「人」と「人」のつながり




本当に大切





改めて 認識させられる一年でした。




長い間お付き合い頂いている皆様





そして 今年新たに出会うことができた皆様








2008年本当にお世話になりました。






心より感謝の気持ちをこめて 皆様に




ありがとうございました。




来る年2009年



きっとまた 想像もできないような出来事が




起こるのではないのかと・・・・・









全ての皆様へ







良いお年を・・・。












年末年始の休業のお知らせ

2008-12-22 17:19:41 | 西鎌倉OFFICE
こんにちは 楽居の西澤です。


皆さん本年もだいぶ押しつまりましたが
「師走」のとおり 走り回っております。

さて 早速ですが年末年始の休業のお知らせでございます。



2008年12月30日(事務所大掃除)~2009年1月4日まで



休業とさせていただきます。


何かとご迷惑をお掛け致しますが 何とぞご了承のほど
宜しくお願い申しあげます。




2009年1月5日(月)より 通常通り営業いたします。


今後とも楽居一同 宜しくお願い致します。


自然素材っていうけど・・・・・・

2008-11-04 14:08:32 | 西鎌倉OFFICE
こんにちは 楽居の西澤です。



最近の夜の過ごし方



柿とみかんを食べながら







秋の長夜を 



キャンドルに灯を ともし  過ごしています。




さて  さて  



今日は自然素材について 少し









自然素材・天然素材





体に良さそうな イメージの優しい言葉達ですね




言葉だけで いい!!







と感じる 魔法の言葉






いや いや   実際












いいに決まってるぢゃないですか!!





でも 自然素材を家に使ったとき






どこまで  どんな風に良いのか?









自然素材と 






どう お付き合いしていく のが良いのか?






月日が経つと どう 変化していくのか








実は そこまでは知らない








って思った方




結構多いんぢゃないですか~~~?






ところで 








あなたの 思う














自然素材って








なんですか?!



*************************************************

株式会社 楽居

〒248-0035
神奈川県鎌倉市西鎌倉2-2-1
TEL 0467-55-8812

お問い合わせはこちら

楽居 HP

西鎌倉OFFICE/ショールーム 
営業時間 AM9:00~PM6:00
※要予約 担当西澤


☆求人募集中☆

*************************************************
  










楽居のプラン作成

2008-10-29 10:54:12 | 西鎌倉OFFICE
こんにちは 楽居の西澤です。

今日もいい天気 
秋も深まり 最近ではバイクの移動も少し
厚着が必要になってきました。

さてさて 家づくりに大切なウエイトをしめる

プランを考える

大切ですよね 

そのあなたの大切なプランってどうやって決めていくと
思いますか?

もちろん 希望を聞きます。
あなたの理想の希望たくさん 聞きます。

そのたくさん聞いた理想とプランをもとに
全てを盛り込んで


はい! できました~~







とは いきません。


今までたくさん聞いてきた 理想と希望は大切
希望と理想を聞いただけけで 


チ~~~ンッ

と出来上がってくる イエスマンプランでいいわけ ないんです。

あなたの事な~~んにも 知らない人が作るんですよ
なんか「

なんか しっくりこない・・・・

と感じても仕方無いのでは



できれば あなたと出会ってから

もちろんプラン意外の大切なお話も
しなくてはいけないのですが

あなたのライフスタイルを許される限り
深く ふか~~く知りたいです。




何が好きなのか?


休日の過ごし方は?


スポーツしてますか?


朝は 強い方ですか?


意外と長湯ですね

こんなにたくさん レコード持ってるんですか? スゴイですね



どこの車が好きですか?






あそこの○○っていうお店行きました?
雰囲気良いんですよ 今度一緒に行きましょう





見てもらいたいものが あるんですが
今度持ってきますね。








なんて会話が 自然で素敵












自分の人生の中のごくわずかな時間を使って
お互いの事を知ろうとするんです



どちらも自分を知ってもらいたい
という意識を持った会話は





本当に大切なこと

たくさんお互いの事を知ってから



やっと このプラン「いいね


に つながっていくのだと思います。





*************************************************

株式会社 楽居

〒248-0035
神奈川県鎌倉市西鎌倉2-2-1
TEL 0467-55-8812
お問い合わせはこちら
楽居 HP

西鎌倉OFFICE/ショールーム 
営業時間 AM9:00~PM6:00
※要予約 担当西澤


☆求人募集中☆
楽居では一緒に働く仲間を募集しております。
質問等 お気軽にご連絡下さい。
E-mail info@rakkyo.co.jp
*************************************************













お土産

2008-10-20 11:14:49 | 西鎌倉OFFICE
こんにちは 湘南で木の家づくりをしている楽居の三浦です。

きのうまで 楽居のみんなは山梨県に出張でした。
私は 17日(金)の夜から 風邪です

喉と鼻水が絶好調です。目はジバジバしてます。

みんなに風邪菌をばらまいては・・・・と思い
マスクをしています。顔の半分以上マスクです

山梨県のお土産を頂きました。



山梨の代表銘菓「信玄餅」と「信玄桃」です。
信玄餅は 何度か食べたことが ありますが 
喉と鼻が絶不調の私が今信玄餅を食べることは
少々困難なので 賞味期限も10月29日まで
という事で 後回しに・・・

今はしっとり系の信玄桃を
中には 桃のゼリーが一緒に練りこまれていました。
桃の香りと一緒にコーヒーで合わせました

和菓子と少し深めのコーヒーとの
ペアリングはGOO

おいしいお土産をありがとう

*************************************************

株式会社 楽居

〒248-0035
神奈川県鎌倉市西鎌倉2-2-1
TEL 0467-55-8812
お問い合わせはこちら
楽居 HP
西鎌倉OFFICE/ショールーム 
営業時間 AM9:00~PM6:00
※要予約 担当西澤
☆求人募集中☆
楽居では一緒に働く仲間を募集しております。
質問等 お気軽にご連絡下さい。

E-mail info@rakkyo.co.jp
*************************************************




モノ・マガジンに掲載

2008-10-17 15:30:02 | 西鎌倉OFFICE
こんにちは 湘南で木の家づくりをしている楽居の西澤です。

今日から、日曜日まで天気がいいようですね

楽居の大工さん達は今日から 長野県の松本市に出張です。
日曜日に帰ってくる予定です。
会社に一人・・・・今日は西島さんもいません

いつもだったら夕方18:30~19:00頃にみんなが帰って来るのに
今日から 3日間は帰ってきません

寂しいですね・・・・

と 湿っぽくなりましたので 
明るい ニュース!!

「モノ・マガジン特集号」に掲載されました。






親方 三浦若樹の住宅の考え方や家づくりについての
考え方。

自分(お施主)のいい家とは? など
三浦氏のシンプルな物事のとらえ方が 解りやすく
掲載されています。

ただ今発売中です。
興味のある方は ご覧になって下さい。

*************************************************

株式会社 楽居

〒248-0035
神奈川県鎌倉市西鎌倉2-2-1
TEL 0467-55-8812
お問い合わせはこちら
楽居 HP
西鎌倉OFFICE/ショールーム 
営業時間 AM9:00~PM6:00
※要予約 担当西澤
求人募集中

*************************************************

では また・・・・・

ウランガラス

2008-09-25 17:59:54 | 西鎌倉OFFICE
こんにちは 最近もっぱら 会社で引きこもり作業中の西澤です。

前回の横浜OFFICEでも使用していた
シェイド。

ヴァセリンウランガラスとも言って
ガラスにウランを入れて作られたものです。

現在は作られていないガラスです。

ヴァセリンはイギリスのヴィクトリア時代に人気があり、
この乳白色のやわらかな色が特徴です。
ブラックライトを当てると蛍光に光るんですよ。



良く会社に夜遅くまで いる事も多々あるのですが
そんなとき ボーーーーッと

夜の暗さとともに ムードアップした
照明は 今はない やわらかな光で
心 癒してくれる
そんな不思議な照明です。



やはり アンティークという事であまり
販売されてません・・・・・

普通の照明器具よりは やはり高額なものですが
きっと 仕事が終わって
疲れて帰ったとき

疲れを癒してくれますよ~~。



なかなか 好みのものを探すのは大変ですが
ヴァセリンは 私のお勧めです。

*************************************************

株式会社 楽居

〒248-0035
神奈川県鎌倉市西鎌倉2-2-1
TEL 0467-55-8812
お問い合わせはこちら
楽居 HP
西鎌倉OFFICE/ショールーム 
営業時間 AM9:00~PM6:00
※要予約 担当西澤

*************************************************

晴天

2008-09-20 10:04:58 | 西鎌倉OFFICE
こんにちは 今日は晴天で気持ちがいい 西鎌倉の事務所からです。

昨日の夜から朝方にかけて 台風が・・・・・

どこに行ってしまったのか 

気持ちいいほどの晴天



事務所から カメラを持って思わず 空を
ついでに 事務所の正面の写真も
撮ろうと思い 表にまわって 撮影・・・・



楽居の事務所は2Fにあるので 入口は裏の階段からです。

写真をよく見てみると んっ?!

見事な電線・・・・
良く見てみれば 

事務所前の大きな通りの
電線の見事なこと

とても きれいな街並みの 西鎌倉
見事な電線だけは 弱点でしょうか


*************************************************

株式会社 楽居

〒248-0035
神奈川県鎌倉市西鎌倉2-2-1
TEL 0467-55-8812
お問い合わせはこちら
楽居 HP
西鎌倉OFFICE/ショールーム 
営業時間 AM9:00~PM6:00
※要予約 担当西澤

*************************************************

鳩が!!!!

2008-09-18 19:10:37 | 西鎌倉OFFICE
楽居の西澤です。

今日は 午前中からお打ち合わせ
先日から 隣の席の西島さんの風邪の余波を受けながら
なんだか 体が重い・・・・・。

打ち合わせも終わり 親方は 
大町N邸に

一人になった私は 余波を堪能しながら
なんだかボーーーー

新堂君が帰ってきた
ちょっと出かけるという事で
また 一人

ボーーーーー


ドン!!!!

がさがさ・・・・


何!!!

恐る恐る 入口の方まで行くと

鳩が・・・・・
ガラスの扉にものすごい勢いで
ぶつかったご様子

・・・・・動いてる    生きてる

脳震盪かな?と思いつつ
どうしていいか見ていると
動きが・・・・止まった。

鳥の心臓がどこにあるのなんて
わからない でも
必死に そのあたりであろう
と思う付近を 心臓マッサージ!!

動かない 動かないよ~~~。

そのうち みんなが帰ってきた
まだ 鳩は 温かい・・・

でも もう動きませんでした。
新堂君と一平ちゃんに手伝ってもらい
埋葬しました。

鳩は本当に軽く小さな鳥でした。

今度また 鳥に生まれたときには
ぶつからないように












ぷしゅ~

2008-09-11 18:51:56 | 西鎌倉OFFICE
こんにちは だいぶご無沙汰な・・・・
湘南で 木の家づくりをしている楽居の西澤です。


最近ブログもアップせずに何してるのかって?



一日中 PCの前に座って 
カチャカチャと・・・・


体が固まるので 外にウォーキング
今度こそ 秋風が気持ちいい

前回のブログでは まだ残暑残り過ぎてるのに
もう「秋です」的なブログを書いてしまいました

夜は本当に寒いですね 
私の隣の席の 西島氏は
どうやら 風邪をひいてしまったらしく
時折 せき込んでいます。

そのたびに 風邪を認めたくないのか
夜寝るときに付けている
「蚊取り線香」のせいにしています。

・・・・風邪だよ 西さん

何はともあれ 早く良くなってね

皆さんも 油断していると風邪ひいちゃうかも

では また・・・・・・