鵠沼海岸N邸 完成お引渡しいたしました。
足場を解体した、N邸の外観です。
外壁は左官仕上げ、色はグリーン系です。
外壁のグリーンと、軒や桁梁の木部の色がとても良くあっています。
これから、経年変化で木部の色が変わっていくのが楽しみですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/85/5871435b8dc156ccb17621f28addb639.jpg)
木製の玄関ドアと内部の木製建具です。
写真の玄関のドアは松、内部の木製建具は桧。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/66/a73ddd20f2993c4f655eee66d4e006ee.jpg)
リビングダイニングの吹き抜け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/04/c1ec964ee09f5b1c5d5f5053737465f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/24/ada8a131dae5960fb577594aab4c3b69.jpg)
階段が、窓際に面しているので、陽の光を遮ることのない ストリップのスケスケ階段です
段板は桧で、厚さは約5センチほどです。
手すりに使っているのは、桧の枝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ec/5a22c992b0460073801c143ce26b9386.jpg)
床板は杉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/41/83777722db8edfe4b69fdc906aac40d9.jpg)
トラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/24/836ebdd8cc426d645a248dd146286fee.jpg)
お引渡しの時にご主人が
「こんなに木がたくさんあって、森林浴をしているようです。」
そんなお言葉をいただきました。
確かに木の家は、感じる空気が違うと思います。
日々木に携わっているので、「木っていいね」の五感で感じる部分を
言葉にしていただいて、うれしく思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cd/b53c158820a5f398e532c80be2712165.jpg)
鵠沼海岸N邸を建てさせていただき、ありがとうございました。
これからも、よろしくお願いいたします。
足場を解体した、N邸の外観です。
外壁は左官仕上げ、色はグリーン系です。
外壁のグリーンと、軒や桁梁の木部の色がとても良くあっています。
これから、経年変化で木部の色が変わっていくのが楽しみですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/85/5871435b8dc156ccb17621f28addb639.jpg)
木製の玄関ドアと内部の木製建具です。
写真の玄関のドアは松、内部の木製建具は桧。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/66/a73ddd20f2993c4f655eee66d4e006ee.jpg)
リビングダイニングの吹き抜け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/04/c1ec964ee09f5b1c5d5f5053737465f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/24/ada8a131dae5960fb577594aab4c3b69.jpg)
階段が、窓際に面しているので、陽の光を遮ることのない ストリップのスケスケ階段です
段板は桧で、厚さは約5センチほどです。
手すりに使っているのは、桧の枝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ec/5a22c992b0460073801c143ce26b9386.jpg)
床板は杉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/41/83777722db8edfe4b69fdc906aac40d9.jpg)
トラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/24/836ebdd8cc426d645a248dd146286fee.jpg)
お引渡しの時にご主人が
「こんなに木がたくさんあって、森林浴をしているようです。」
そんなお言葉をいただきました。
確かに木の家は、感じる空気が違うと思います。
日々木に携わっているので、「木っていいね」の五感で感じる部分を
言葉にしていただいて、うれしく思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cd/b53c158820a5f398e532c80be2712165.jpg)
鵠沼海岸N邸を建てさせていただき、ありがとうございました。
これからも、よろしくお願いいたします。