おはようございます。
川崎市武蔵小杉 新丸子商店街にある和菓子「桔梗屋」の女将です。
亥の子餅を作り始めました。

「亥の子餅」「玄猪餅」とは?
宮中の年中行事で、旧暦10月の初亥の日の祝いの行事「亥の子祝い」の時に食べた餅です。
この餅を食べると、無病息災と言われていました。後に猪は多産であることから
子孫繁栄を願う意味も含まれました。
また亥は陰陽五行説」では水性に当たり火災を逃れるという信仰がありました。
現在も茶の湯では、炉開きの日に亥の子餅を召し上がるそうです。
お菓子は猪の子の形に似せてつくります。
お店によって製法が異なるようですが、桔梗屋では、
こしあんを、ささげの煮汁にごま、くるみを混ぜた求肥の餅生地で包み、
上から黒壽きなこをかけています。

11月限定のお菓子です。
お電話で、ご予約承ります。
お気軽にどうぞ
川崎市 中原区 新丸子町754番地
044-722-2755
営業時間 10:00~20:00
定休日 日曜日
11月8日(日)営業します。・・丸子の渡しまつりに参加します。
9日(月)休ませていただきます。
関連記事
桔梗屋ホームページ
イダイ・モール商店街公式ブログ
http://kikyouya7.blog60.fc2.com/