明日6月30日は、一年の丁度半分の日になります。
過ぎた半年に感謝し、これから迎える半年も無事に過ごせますようにと願って
行う行事が「夏越の大祓」です。
大昔、氷が貴重だった時夏越の大祓で神様に氷をお供えしてたのですが
なかなか手に入れることが難しかったので、
水無月のお菓子が氷の代わりとして作られるようになったそうです。
三角の形が氷を表し、上にのっている小豆は邪気払う意味があるようです。
私はお嫁に来るまで、まったく知らなかったお菓子の一つです。食べるとはまります!
もちもちした食感とたっぷりのってる小豆の優しい甘さが、たまらなく美味しいです!!
明日までしか作らないので、是非是非♪
川崎市武蔵小杉 新丸子商店街にある和菓子「桔梗屋」の女将でした。
お電話で、ご予約承ります。
お気軽にどうぞ
川崎市 中原区 新丸子町754番地
044-722-2755
営業時間 10:00~19:00
定休日 日曜日
関連記事
Facebook始めました!