桜の季節ですが、
旧暦では、今日は桃の節句
というわけで、機を逸していたけれど、
今日いただくことにします


お雛羊羹でした~
。

とても綺麗な箱に入っています
ひときれ分けます。

わぁ~ 美しいグラデーションです

しおりには、以下のように書かれています。
「桃の節句は、女の子の健やかな成長を願う大事な行事です。
ひときわ存在感がある雛人形。華やかな衣装が色をそえます。
お雛羊羹は、その衣装、十二単衣を表現した、華やかで
彩り豊かな羊羹です。」
虹色と思ったら、十二単衣だったのですね
では、いただきます。




手亡豆と寒天で作られていて、あっさりと上品な味わいです。
美濃忠さんといえば、季節限定の上り羊羹が人気で大好きですが、
こちらも食べやすくて、好きになりました。
ごちそうさまでした
旧暦があって、よかった~
旧暦では、今日は桃の節句

というわけで、機を逸していたけれど、
今日いただくことにします



お雛羊羹でした~


とても綺麗な箱に入っています

ひときれ分けます。

わぁ~ 美しいグラデーションです


しおりには、以下のように書かれています。
「桃の節句は、女の子の健やかな成長を願う大事な行事です。
ひときわ存在感がある雛人形。華やかな衣装が色をそえます。
お雛羊羹は、その衣装、十二単衣を表現した、華やかで
彩り豊かな羊羹です。」
虹色と思ったら、十二単衣だったのですね

では、いただきます。




手亡豆と寒天で作られていて、あっさりと上品な味わいです。
美濃忠さんといえば、季節限定の上り羊羹が人気で大好きですが、
こちらも食べやすくて、好きになりました。
ごちそうさまでした

旧暦があって、よかった~
